季節アップデートのようです。
あなたはジャック・オ・カブを求めていました、そしてそれはここにあります!今年は、とってもおしゃれなとんがり帽子も季節の新作として登場しましたので、ぜひお楽しみください。
季節限定のコンテンツとは別に、いくつかの修正が用意されています。また、このパッチには Unity 2022 へのエンジンのアップグレードも含まれています。この Unity のアップグレードにより、このアップデートで使用されるワールドには、以前のバージョンのゲームとの下位互換性がないことに注意してください。したがって、今回は必ずバックアップを作成してください。
パッチノート:
修正と改善:
* ジャック・オ・カブが有効です。不気味な季節!
* 新しい季節アイテム: とんがり帽子
* 新しい「レンダリング スケール」グラフィック設定を追加し、ビューポートや UI よりも低い解像度でメイン カメラをレンダリングできるようにしました
* 自動入力切り替えが改善され、スティック ドリフトのある接続されたゲームパッドが引き継がれなくなりました(キーボードとマウスでプレイするときのコントロール)。
* ワールド内のどのオブジェクトをインスタンス化するかを決定する最適化されたコードにより、ベースラインの CPU 時間が最大 5% 削減されます * 最適化された構造整合性計算により、大規模なビルドのあるエリアでの CPU 時間が大幅に削減されます
* 最適化された敵 AI
* 水中ロジックの最適化
* 同じ値タイプの任意のデータの 255 KVP を超えるオブジェクトを再度有効化 (一部の MOD にとって重要)
* 近くにいたプレイヤーの数に応じて、マルチプレイヤーでトラップが複数回トリガーされる可能性があるバグを修正
* エンジンを Unity 2022 にアップグレード
* Steamworks.NET および PlayFab Party ライブラリを新しいバージョンにアップグレード
* 専用サーバーのエンジン側の最適化
* スポーン時に時々スタックするのを防ぐためにボスのスポーンを
調整
* 建物を選択するときにクリック音が発生するバグを修正コントローラー経由のピース
マップ回りの修正か。
パッチノート
修正と改善
* キャラクターセーブファイルの破損を引き起こす可能性がある二重ダンジョン概要エントリの問題を修正
* コントローラーの修正: プレイヤーはピンの名前をキャンセルするために「B」ボタンを 2 回押す必要がある
* ピン名の入力中にマップのズームがブロックされるようになった
* 修正特定のメニューをナビゲートしているときに再生され続けるクリック音
Patch Notes
Fixes & Improvements
* Fixed an issue with double dungeon compendium entry, could cause corrupted character save file
* Controller fix: Player has to press the "B" button twice in order to cancel pin naming
* Zooming on the map is now blocked while entering pin name
* Fixed click sounds that kept being played while navigating certain menus
自動翻訳載せたけど、英語版じゃないとわからないのでこちらも転記。
ミニパッチでした。
パッチノート:
* ゲーム内で言語を変更する際に言語が正しく表示されない問題を修正
* チャットウィンドウの文字数制限を修正
前も書いた気がするが、船で灰の地近くを航海しているとモンスター?によってダメージを受けたりすることがありそうですね。
詳しくはリンク先をみてほしいですが、棘に注意とある。
意外にもモデリングはBlenderを使ってるらしい。
あと、防具セットのコンセプト画像が公開された模様。
派手とかそういうものではないが、左は中世らしいというか、落ち着いた感じで雰囲気出てるし、いいかも。
9/29分の配信。
不具合修正が中心です。そういえば、文字が残ってしまう問題は解消されたんだろうか・・・。
本日、マップと理髪店のバグ修正を含む、PTB にいくつかの追加修正が行われました。
パッチノート
修正と改善
* バインドされたマップ キーを入力してもマップが閉じなくなりました
* マップをズームするとピン入力ウィンドウが閉じるようになりました
* 専用サーバーに -resetmodifiers 起動パラメータを追加
しました
* アイテム、レシピ、ステーションをリセットするための -resetknownitems 非チート コマンドを追加しました
* 真夏ポールと真夏の王冠のレシピが無効になりました (正式に秋です!)
* 構築範囲が意図したものより +4m 大きくなり、構築範囲のプレビューが不正確になる原因となったオフバイ エラーを修正しました。
* 理髪店の座り位置が修正されました
* 複数のプレイヤーが同時に理髪店を使用できなくなりました
* ワールドモディファイアのプレイヤーベースのレイド修正: 再ログインするまでボスのイベント条件が更新されない問題を修正しました
* スタート メニューのフェードアウトで「読み込み中…」のテキストが欠落している
問題を修正
* 槍が間違った方向に投げられる問題を修正
* 別のプレイヤーがホストの近くで死亡したときに時折発生する Xbox クラッシュを修正
パッチが来てた。
ただ、少なくとも日本語版だとイベント発生時(修理した、とかなど)に一部文字が画面に残りますね。追加パッチ待ちかな。
パッチの内容的には青い火鉢が気になるな。
緑は少し不気味な感じがするし、寒々しさを感じさせる青の方が好み。
Hildir's Request がリリースされて以来、最初のバグ修正パッチへようこそ! ご覧のとおり、これはかなりのリストであり、スナップ システムや敵などにさまざまな修正が加えられています。最も注目すべき修正の 1 つは、もちろん、専用サーバーでもワールド モディファイアを使用できるようにする追加機能です。詳細な手順については、専用サーバーのマニュアルを確認してください。
パッチノートの短縮版:
* 新しいビルドピース: 青いスタンディング火鉢
* サーバーモディファイアーを専用サーバーに直接設定可能
* ハルドールの音楽を拡張
* 一時停止メニューにプレイヤーリストを追加
* バランスの改善
* 多くのバグ修正とワールドモディファイアーの修正
詳細なパッチノート:
修正と改善:
* 新しいビルドピース: 青い直火鉢
* 起動バットファイル (マニュアルを参照) のパラメーターを使用するか、管理者としてコンソールを使用して、ワールド モディファイアーとプリセットを専用サーバーに設定できるようになりました
* 専用サーバーのマニュアルを更新し、ワールド モディファイアーの設定に関する情報を追加しました
* カジュアル プリセットを選択した後に修飾子の概要が正しく表示されない問題を修正
* 一時停止メニューにプレーヤー リストを追加
* 管理者がさらにいくつかのコンソール コマンドを利用できるようになりました: setworldpreset、resetworldkeys、setworldmodifier、players、setkey、removekey、resetkey、listkeys (専用サーバーにリストを表示) )、スリープ、スキップタイム、再起動パーティー、および genloc (時間がかかります - 切断が発生する可能性があります)。
* Haldor の音楽を新しい拡張トラックに更新しました
* ドラゴンの卵、釣り竿、スケルトンチェストのリソーススケーリングを修正
* ヒルディールに関する偽情報を広めるハギンヒントを無効化
* ハルドールとヒルディールの対話行は、読みやすくするために少し長く表示されます
* 撮影中にスナップポイントを切り替えることはなくなりましたコンソールまたはチャットを開いている
* 装備アイテムを保持するモディファイアを使用してプレイしている場合、死亡中に建築モードは表示されません
* ホットタブ、オーブンのスナップポイントの名前を修正し、理髪店の余分なスナップポイントを 1 つ削除
* 代替スナップモードの変更、ズームを入力するか、一部のゲームパッド ボタンを押すと、意図しない動作を防ぐためにビルド ピースの削除がキャンセルされます
* ダークウッドのビーム スナップ ポイントの名前は他のビームと一致します
* 木の門とダークウッドの門のいくつかのスナップポイントを変更
* 黒大理石のベンチとテーブルは雨のダメージを受けなくなりました
* ハンマー、鍬、耕運機を使用するときにガーディアンパワーを再びアクティブにすることができるようになりました
* 星付きフェンリングの信者は複数のトロフィーをドロップできなくなりました
* イベントのフェンリングの崇拝者は複数のトロフィーをスポーンできなくなりました
* クラフトステーションの半径を増やすと、スポーンエリアがブロックされ、アイテムが正しくデスポーンされなくなります
* 一部のピック可能なアイテムがリソースレート修飾子で最大スタックを超えてスケールするのを停止
* ボスによってスポーンされたモブは、プレイヤーを攻撃するようになりますボスがすでに攻撃されているため、パッシブモブモディファイアを使用してプレイしている場合
* ヒルディールイベント中に出現するミニボスのHPが50%減少
* ブレンナはノックバックに対する耐性が向上しました
* バリスタはヒルディールのリクエストのボスからトロフィーを受け取るように更新されました
* マルチプレイヤーでモンスターが死亡すると同時にエリアにリスポーンするときにまれに発生するクラッシュを修正しました
* プレイヤーを使用するときにエルダーとモダーが誤ってトリガーする問題を修正しましたベースのイベント
* 別のアイテムをドラッグ中にホバーするとアイテムのツールチップが表示されます
* すべてのテキスト フィールドをより明確かつ最適化するために置き換えました
* すべてのプラットフォームで動作するように、すべてのテキスト入力フィールドを新しいコンポーネントに置き換えました
* ワールド モディファイアのツールチップに背景が追加されました
* 植生を修正しましたシェーダー
* ゲーム内 UI のクリック音を追加
* サーバーを追加するためのキーヒントを修正
* 欠落していたキーヒントを追加
* プレーヤーの位置は手動保存で保存されます
* マップピン入力の外側をクリックすると入力フィールドが閉じます
Xbox:
* Xbox のアクセシビリティ設定に自動実行トグルを追加
* チート コンソールを開いても UI が非表示にならなくなりました
* スナップを変更しても飛び降りなくなりました
* 情報パネルを開いたときにチャットが開かなくなりました
* 初めて設定を開いたときにフリーズしなくなりましたゲーム
* マップピンを配置するときにカメラがロックされるようになりました
* コントローラーで vegvisir を使用しても ping が発生しなくなりました
いつ頃から変わったかわからないけど、襲撃イベントは場合によってキャンセルされるようになったみたい。
その「場合」というのは、襲撃イベント場所からワープで遠くへ移動した時。
以前は延々と続いていて、それが消えない限りは他の場所でイベントは起こらなかった。
たぶんイベントは同時に一件しか起こらない仕様で、それは今も変わらないように見えるけど、今はある程度時間が経つと自動的にキャンセルされて別拠点でイベントが起こる模様。
ただ、通常モードだとイベント自体がそう頻繁ではないのでそこまで気にならないレベルかもですね。
今遊んでるのはイベント頻度最高なので体感できるレベル。
2023/11/1追記
ここ最近のアップデートの影響かどうかまで追えていませんが、自動キャンセルされなくなりましたね。なので、どこかで襲撃が起きてもそれを放置しておくと、いつまでも襲撃イベントが発生し続けていて、次のイベントが起こらなくなる仕様に戻ったようです。
久々に発表がありましたが、着実に進んでいる模様。
画像とかはリンク先見てほしいけど、アップデート後はアッシュランドへは必ず航海しなければならないようですね。
以前は部分的に黒い森とかとつながっていたような気もしたけど。
「Hildir’s Request」方面の不具合への対応を行いながらも、我々は当然にして「Ashlands」方面でも着実に歩みを進めている。例えば、地形生成の実験などがそうだ。AshlandsがOcean以外のバイオームと接触することがないようにしなければならないのだ。この場所への旅は相当危険なものになる。航海前に相当なる覚悟をしておくことを強く勧めておきたい。後悔しないためにも。
あと、以下も地味に気になりますね。
マイクラのように、とは言わないけど、探索する楽しみを感じられるようにしてくれるってことかな?
洞窟とかがあると尚よいけど、だいぶアップデートが必要そう。
そこまででなくても何か感じられるようになるといいな。
またこの地形生成ではバイオームの地形そのものにバリエーションを持たせる方法をも模索している。我々はここでまさに理想の地形を求めている。大平原の広大な平地でもなく、かといってMistlandsの起伏の激しい丘や谷のようでもなく。その理想のために我々は実験を行う。何度も何度も、繰り返し繰り返し。そして今、我々は手応えを感じている。我々の理想の地形は手の届くところまで来ているのだ。特にこのような場所を手に入れたときには…:
ヒルディールクエストのパブリックテスト開始かあら2か月くらい経過しましたが、ようやく正式リリースされたようですね。
最近遊んでいませんが、新コンテンツというより建築とかで定期的に遊びたくなるんだよなぁ。
また遊ぼうかな。
それにしてもいつになったらゲーム自体は正式リリースされるんだろうか。
前回が短すぎたと思うが、ヒルディルクエストが出てからすでに1か月くらい立っているな。
なにか問題ある不具合でも起きたのか。
投稿ナビゲーション
ゲーム/写真/技術話/実況されるゲームの話題がメインです。