Recent Posts
Posted in ペルソナ3
P3P リマスター 感想メモ
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-02-01
気付いたところをメモ。追記していきます。
■良い点
- オリジナルと比べてはいないけど、かなりサクサク動作する。ロードが非常に短い。
- ペルソナ4や5に通じるシステムで未プレイでも恐らく取っ付きやすい。
- 4もだが、慣れるとペルソナをとても入手しやすい。
- タルタロス探索時に散開を使えるので探索が楽。
- 女性主人公が斬新。やり取りなど含めた雰囲気が好き。
- 通常攻撃とペルソナでの攻撃のバランスがなかなか絶妙。通常攻撃ゴリ押しより明らかに楽。だが、それが探索時のSP枯渇を招きやすく、面白い。
- 寮のテレビのネタがそれなりに更新されていて、小ネタらしきものが多い。
■悪い点
- 日曜日の通販番組を見るのを忘れてしまう。忘れるなって話でしょうが、利用させる気がない気がする・・・。
- タルタロスの行方不明者捜索は、とりあえずタスク作りました感が凄い。
- タルタロスで宝箱を開ける楽しみがあまりない。レアなものもあるが、言うほどではない。
- 街で行ける場所が少ない。やることがワンパターンになりがち。
Posted in 映画
ハロウィン THE END 2023/4/14金公開
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-29
たまたまCMで見かけただけだけど、楽しそうな映画ですね。
Posted in ペルソナ3
P3P 刈り取る者を倒すのはクエストだけでOK
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-29
無理やり倒してもわずかばかりの経験値を得られるだけで、専用クエストを受けてないとアイテムも得られないので倒すのは無意味です。
Posted in 知識
デミグラスソースとは
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-28
そもそもデミグラスってなんだ・・・っていまさら思ったんだけど、ドミグラスとも言うのか。
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1311/02.html
「ドミグラスソース」とは、どのようなソースですか。 回答 「ドミグラスソース」とは、西洋料理の基本的なソースであり、褐色系ソースの一つです。「ドゥミグラスソース」、「デミグラスソース」などとも言われています。 作り方としては、牛のすね肉や骨を炒めたものに、炒めた香味野菜、褐色ルー(小麦粉を同量の食用油脂を用いて炒めたもので、炒める時間及び温度により褐色となるようにしたものを言います。)と水を加えて2~4時間煮込みます。 これにトマトピューレを加えて、さらに煮込んでから濾してできたソース(この段階のソースを「エスパニョルソース」と言います。)に、再び炒めた肉や野菜を加え、脂肪を除きながら数時間煮込みます。 これを1日1回、5日間ほど繰り返すと黒褐色でつやのあるドミグラスソースとなります。 牛肉、豚肉、羊肉、鶏肉などの肉料理に多く使われます。
Posted in ペルソナ3
P3P Steam版発売
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-21
いよいよ発売されたので評価を確認して購入。
最初の自由探索が出来るくらいまでプレイして思ったけど、元が携帯型ゲーム機らしい演出だったなって今更思い出した(昔プレイしました)。
あと、P4やP5と違ってキャラステータスに疲労の概念があるので絶好調とかにしていダンジョンに挑むのが基本だったかなぁ。風邪は気を付けないと。
最初の自由探索が出来るくらいまでプレイして思ったけど、元が携帯型ゲーム機らしい演出だったなって今更思い出した(昔プレイしました)。
あと、P4やP5と違ってキャラステータスに疲労の概念があるので絶好調とかにしていダンジョンに挑むのが基本だったかなぁ。風邪は気を付けないと。
Posted in Valheim
Valheim Ashlands 灰の地アップデート情報 1/16
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-17
次期アップデートの話が来てるな。
魚が釣れる感じからして次は灰の地だと思っていたけど、本当にそうらしい。
ちなみに灰の地のアップデート前に「Hildir’s Quest」というコンテンツも追加されるみたい。
記事を読む限り、コンテンツの補強かな。
お使いクエストみたいなのを連想してしまうけどw
魚が釣れる感じからして次は灰の地だと思っていたけど、本当にそうらしい。
ちなみに灰の地のアップデート前に「Hildir’s Quest」というコンテンツも追加されるみたい。
記事を読む限り、コンテンツの補強かな。
お使いクエストみたいなのを連想してしまうけどw
https://valheim.com/ja/news/development-blog-quests-and-concepts/
https://twitter.com/Valheimgame/status/1614952467438964737
Posted in 知識
大麻の鎮痛効果はブラセボ効果か否か
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-15
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/011200016/
タイトルの内容の記事だけど、そもそも鎮痛って脳に神経伝達されなければ効果がある、ってみなされるんだろうか・・・モルヒネも似たような話を聞いたことある気がするけど、仮に効果が科学的に確かめられても、依存性の強いものに頼るのは危険だよなぁ。Posted in 技術
Python pip3でError22(OS ERROR)が出た場合
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-11
メモ。RHEL8で遭遇した。
ググるとroot権限がない…などがあるが、実のところ、wheelが微妙に壊れてることがあるので盲点だった。
単なるZIPファイルなので、unzip -l等で確認できる($?の結果も0ではない)。
ググるとroot権限がない…などがあるが、実のところ、wheelが微妙に壊れてることがあるので盲点だった。
単なるZIPファイルなので、unzip -l等で確認できる($?の結果も0ではない)。
Posted in 影廊 ShadowCorridor
シャドコリ 影廊 Steam版でセーブデータのクラウドバックアップに対応
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-07
最近プレイしてなかったけど、対応したのか。
Valheimみたいな感じってことですね。
Valheimみたいな感じってことですね。
#ShadowCorridor#シャドーコリドー
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) January 3, 2023
Steam版ShadowCorridorが、スチームクラウドに対応しました。
自動でSteamにセーブデータがバックアップされて同期されるので、ゲームをアンインストールしたらデータも消えちゃった!
ということが無くなります。
皆様、今まで本当にご不便お掛けしました。
Posted in 影廊 ShadowCorridor
シャドコリ2 影廊2PV(2023/1/3版)
Author: レーズン(ユーア) Published Date: 2023-01-07
とうとうPV公開まで来たなって感じですね。
K役の方も今回出られるようですね(K役の方のツイッタープロフィールより)。
相変わらず良い声ですね~。登場が楽しみ。
K役の方も今回出られるようですね(K役の方のツイッタープロフィールより)。
相変わらず良い声ですね~。登場が楽しみ。
#ShadowCorriodr2#シャドーコリドー2
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) January 3, 2023
以前公開したPVに、前作でK役として出演して下さった鋼 雅仁 さん @hagane_masahito
がナレーションつけてくれました!!
簡単なPVでしたが、ナレーション入るだけでメッチャそれっぽくなりますね! pic.twitter.com/4xiieIRP17