ShadowCorridor2 ステージ内設備あれこれ

ShadowCorridor2 雨ノ四葩 攻略メモ(影廊2)へ
ステージ内で登場する基本的な設備をメモ。
魂魄を使うギミックの説明はこちら

◆灯り

ステージ内にはクリックで点灯出来る灯りがあることがある。
気付きにくいが、学舎であれば蛍光灯をクリックすると点灯可能。


異界の学舎ほか 蛍光灯(横長)

霖雨の回廊ほか 行燈

アジサイ横丁 蛍光灯(街灯)

霊廟 吊り下げタイプ

祭殿 蝋燭

硝子の楼閣 色硝子を使った照明

樹海団地 キノコ

追憶の水底 室内灯

◆扉

部屋や通路にある可動部分。
ガラスの窓のようなものがついているが、立っていても徘徊者には見えず、徘徊者側の視界を遮ってくれる模様。

◆窓

視覚が有効な敵が通る時は注意すべきポイント。基本的に窓は一部が開いていて、完全に閉じているタイプは見た記憶が無い。
今作の窓際は全く安全ではなく、徘徊者通過時にしばしば発覚するので注意。
今作では、窓から離れた場所や物陰で確実に視界に入らない場所が安全かもしれない。

◆ロッカー・行李・樽・振り子時計・キャビネット

隠れ場所としてロッカーや行李(こうり)がある。
安全地帯ではあるものの、徘徊者に見られている状況で入っても強制的に外へ出され、ダメージを受けてしまう。
倒されるまで僅かな猶予があるので、出されたら直ちに逃げよう。
中ではライター等の灯りは必ず消すこと。
暗いと感じる場合は、ロッカー前にひかり石を置いておくと大分違う。


ロッカー

行李

振り子時計 ※スケスケだが隠れられる

キャビネット

◆箪笥・机

アイテムを入手出来る可能性がある。
アイテムがあるかどうかは開けた瞬間に判定されるため、開けていない箪笥を千里丸で見ても何も見えない。

前作のような棚に普通のアイテムが置かれていることは無さそうだが、コーヒー豆の麻袋だけは例外で箪笥・机の上に置いてある
箪笥

箪笥 ※カーブ有

◆小テーブル、壺、引き戸の書庫、小さな樽、オルゴール、姿見

僅かな魂魄を入手することが出来る場所。
ステージの雰囲気に合わせたオブジェクトが配置されている。
なお、姿見は火垂屋に移動出来る姿見とは別物である。


小テーブル

引き戸の書庫

小さな樽

オルゴール

姿見 ※火垂屋の姿見とは別物です。

◆落とし穴

床が格子状になっている部分がある。二度目に踏むと、床が抜けて落下する。
徘徊者も例外ではなく、プレイヤーが踏んでから踏ませると落下していく。
なお、落下しても徘徊者消滅やプレイヤーが死んだりするわけではなく、ステージ内の落下ポイント(天井に穴が開いている)にワープする。つまり、徘徊者に続けてプレイヤーが落ちると徘徊者に当たって死ぬことがある。

飛び降りた場合、特定のパッシブアイテムを持っている場合を除いてダメージを受けるので注意。
また、勾玉がある部屋で落とし穴の先に勾玉があることもある。


落とし穴の外観

落下先候補の一つ

◆勾玉部屋

勾玉が配置されている部屋。
初級は障害無しに取れることも多いが、中級以上は必ず何らか障害がある。

・鍵で施錠されている
・蛾が飛んでいる
・落とし穴の先に勾玉がある

 ※落とし穴のほか、鍵で施錠されている。
 ※勾玉を取るためには落下する必要がある。
 ※戻る際は、設置されている姿見でワープする。
・吊るされた男が大量配置されている
 ※近づくと暴れる
・穢れた沼が広がっている
・徘徊者「
紫怨(固定型)」が守っている
・徘徊者「繭坊」が守っている


◆ゴール地点

集めた勾玉を置く場所。
ゴールの紫陽花には穢れを祓う効果があるので、浄化ポイントとしても利用出来る。
安全地帯ではなく、爆竹等で徘徊者を呼べばやってくるので注意。

◆骸

紫陽花を纏うような形で転がっている骸。
魂魄の入手と穢れの浄化を行うことが出来る。
※魂魄入手は同じ個体で一回のみ、穢れ浄化は何度でも可。

パッシブアイテム「幽かな夜の止まり木」を所持した状態で魂魄を入手すると、以前X(Twitter)で募集していたメッセージがランダム表示される。

◆吊るされた男

通路に設置されている脅かし要素。
落下した瞬間と動いている間はプレイヤーがダメージを受けるほか、簡易的な爆竹の効果があって、徘徊者をおびき寄せる。
時間経過で静かになり、通過してもダメージを受けなくなる。

また、しゃがんで通ると、落下を防げるが敵をおびき寄せる効果はある。
※しゃがんで通っても、2度目に通過すると男が出てくるので注意。


落下後の状態

落下前の状態、分かりづらいが天井のカスがパラパラ落ちているほか、音が少しある

◆害虫の巣

詳細は別ページに載せているが、ランダム生成される。
近付いたり、巣に入ると継続ダメージを受ける。

ゲーム/写真/技術話/実況されるゲームの話題がメインです。