「知識」カテゴリーアーカイブ

PWAとEU

EUがWebアプリを禁止とかいう記事を見かけたのだが、いわゆるWebアプリ(サーバとブラウザが通信するアプリ)ではないだろうと思って軽く調べてみた。
 

WEBアプリ → PWA

PWA(Progressive Web Application)。Googleが結構推しているらしい。英語版ウィキ見るとChromeまるでフルサポートしてるかのような表記ですね。
  • 参考 マイクロソフト
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/progressive-web-apps-chromium/
  • 参考 英語版Wiki ※少し古いかもしれない?
https://en.wikipedia.org/wiki/Progressive_web_app
なんでEUが禁止したのかというところだけど、法令関係という推測が多い。素人考えで言うと、そもそもセキュリティ的に危険そうな気がするがそういうことではないようだ。
↓ 理由とされるデジタル市場法の話。
  • 欧州委、米国IT大手などをデジタル市場法のゲートキーパーに指定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/09/23dbf3028c689817.html

公正、平等、公平

使い方からこの違いを改めて考えてみたけど、例えば男女を同じように扱うというのは平等ですね。勿論、性別に起因した差異はあるが、同じように扱うことを平等と言う。男女公正とか、男女公平とかは言わない、はず。
取引とかを言う時は公正な取引。平等な取引とか、公平な取引とは普通言わないと思う。アクターが同じ結果を得られるように扱うことを公正。調べてみると公平+正しさが求められるという説明もあるけど、ここでいう正しさってのは道義に反していないとか、法に反していないとか、そういう意味かね。
公平は上にも書いたけど、同じ結果を得られるような意味か。饅頭を公平に分けるとか。

公平、平等、公正でググるとわかりやすいイラストが出てくるのでそちらもぜひ見てほしい(いまいち著作権がはっきりしないように見えたので載せません)が、リンゴに手が届くように高さの違う脚立を用意することを公平(equity)、手は届かないかもしれないが同じ高さの脚立を用意することを平等(equality)、同じ高さと同じ高さの脚立を用意することを公正(justice)。
絵にすると、そうか?と思う。

公正

公平でかたよっていないこと。明白で正しいこと。また、そのさま。 コトバンク

平等

② かたよることなくひとしいこと。ひろく行きわたって差別がないこと。一様に扱うこと。また、そのさま。へいとう。 コトバンク

公平

判断や行動が公正でかたよっていないこと。特定の人のえこひいきをしないこと。また、そのさま。くびょう。 コトバンク

X(Twitter) リプライの画像はメディアに表示されないのか

いつのころからか覚えてませんが、Xのメディア欄表示の仕様が変わって、普通のポストのメディアだけが表示されるようになって、リプライに関するメディアが表示されなくなりましたね。

いちいちXの発表見てないけど、最近使いづらい変更が多い。

インスタがそれ以上に使いづらいし、情報発信側がX使い続けてるから使い続けるんだが、何をどう思って仕変したのか発表してほしいものですね。

2024/1/6追記
リプライの画像も表示されるようになったようです。
不具合だったのか、仕変だったのか。スマホでWebからポストの表示回数ボタンを押してしまうと、閉じられない不具合とかも放置されてるから何が不具合なのかわからないな。
(ちなみに、表示回数の件はブラウザを再起動するか、そのタブを更新すればバツボタンで閉じられるようになる)

松竹錠 銭湯や飲み屋の下駄箱の鍵

https://www.alsok.co.jp/person/recommend/always/key/key13.html#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%9D%BE%E7%AB%B9,%E3%81%AF2%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%82
ウツロマユをやっていて知りましたが、松竹錠というらしい。
松竹錠工業という会社が作っていた(作っている?)のだとか。
鍵の凹んでる部分が鍵(いわゆるシークレットキー)としての役割を果たす模様。

WordPress ads.txtのステータスが不明である件

本来不明であるべきではないと思われるads.txtのステータスが不明になっている。?マークを見ても不明は説明が無い状況。 どういうことか調べてみると、wordpressのサイトの場合はそもそもads.txtを使わずにサイトキットとか入れてるためなのか、必要ない模様。
(不明の判定ロジックは不明だが、他の手段で認識できているのでads.txtの状態は判定されなくなっている?)
 
検証のしようがないが、一応見つけた質問を掲載。
https://support.google.com/adsense/thread/200948724/ads-txt%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%81%8C%E3%80%8C%E4%B8%8D%E6%98%8E%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B?hl=ja

WordPress6.4 エディタ 編集時のリスト表示(階層表示)がおかしい

wordpressバージョンの問題なのか、テーマなのか、画像のようにリストの階層表示が直感的ではないですね。
画像の例だと、1と2は親子関係にあるのに、右のビューエディタ上だと階層構造になっていません。が、リストビュー上は階層構造であることがわかる。
リストビュー側を駆使しろって話かもですが、リストビューも初期表示してほしい気がするし、正直使いづらい。
なんとかならないものか。

「潮時」の意味

文化庁のHPにもあるが、本来の意味は「ある事をするための,ちょうどいい時期。好機。時期。」らしい。ただ、普段使う時は「引き際、終わり」みたいな意味で使うよね。
何で意味変わったのかなと思うけど、社会の状況に結構依る気がするな。チャンスが少ない状況だと好機の意味で捉えるのはわかるが、チャンスが豊富なら(最高潮という意味で)終わりを表すのも不思議じゃない気がする。
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_003.html#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%80%90%E6%BD%AE%E6%99%82%E3%80%91%20%EF%BC%BB%E5%90%8D%EF%BC%BD%E3%81%82%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%82%92,%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

WordPress プラグイン 固定ページの子ページ一覧を表示

以前「Child Pages Shortcode」を使用していましたが、ただのテキストで一覧を表示したいな、と思って探すと「CC Child Pages」というのがありました。
ショートコードの説明がかなり細かくて、カスタマイズしがいがある。
ショートコードの例です。最後と最後の[]は削除してあります。
child_pages orderby="title" order="ASC" list="true" cols="2"  link_titles="true"
三番目の list はテキストで一覧化してくれる。
phpコードを埋め込むのが本当は良いと思うのですが、テーマ編集で埋めるとかだとテーマ変えた時やアップデートで消えると毎度直す必要がある気がしていて、こういうのがあると助かる。

Google Adsenseの承認が通らない

一回目ですが、サイト承認が通りませんでした。
たぶん、審査直前にabs.txtが「承認済み」から「不明」に変わったことが理由だと思われるが、なぜだろう。
ちゃんとルートディレクトリに置いてあるし、アクセスも出来る。
てか、結果が出るのに2週間近くかかるのはかかりすぎですね。

ちなみにabs.txtが存在しない(認識されていない)場合でもポリシー違反になる模様。
何が悪いのか指摘してくれないのはどうにかしてほしいものですが。