「イースオンライン」カテゴリーアーカイブ

試練の幻影

2回目の転昇が何とか終わりました。
やっぱ65~70くらいのレベルアップが結構苦痛ですねぇ。
ここばっかは冒険者クエをやったほうが良いですね。
ところで、転昇するためには70以上で受けられるクエストをクリアする必要があるわけですが、
このクエストのボスである試練の幻影がどんなスキルを使ってくるのかよくみてみた。
1230-1.jpg
ねばったわけじゃないけど、以下の3つは最低使えるらしい。
①ファイアー(持続なしの炎攻撃、詠唱有り。)
②ルーン・ドラゴンソード
③ショルダーアタック(使用対象が後退させられる)
名前はまぁいいとして、どうみても村を出て少ししか時間が経っていないような感じのバランスです^^;
一応連続して、ファイアーを使ってくることもあるようです。
これとは関係ないんだけど、レベル70にもレベルアップ褒章は設定されたみたいです。
褒章
褒章の中身は何かって?
70になって初めてできるもののわずかな足しにしかならない代物です・・・。

メモ 転昇

繰り返した場合。
・1回転昇した場合にステータスが新キャラより高いが、繰り返した場合にはさらに上乗せされる模様。
・上乗せを繰り返すと、レベル1のくせに攻撃力が300~500もありえそう。(完全に基本値の底上げとなるとおもわれるので、バフで更に伸びそう。)
・下手に強化を繰り返すより、金はかかるが転したほうが着々と伸びる気配。
・メイジ⇒転昇の場合は魔法系能力(攻撃、防御)が上昇したので、ファイター⇒転昇の場合は物理系中心と期待。
・HPは繰り返しでは増えない?(繰り返しによるHP倍増は不可能か)
・MPの増加もHP同様と見える。
・100m稼ぎは虫なりなんなり。
・パッシブの継承はできなかった気が・・・

・DEFタクティックスは使用頻度かなり低?で有効度は低いか。⇒ソロで役立たないのならかなり優先度低。
・何度も転するとしてない人との差が激しくなりそう・・・
・普通ではありえないような能力になるくさい。(スキルもそうだが、能力数値的にも。どっかで限界はあるはずだが・・・。Lv1で攻撃力1000とかなったら、転してない人との差はあまりに大きすぎる。装備の強化どうこうでは覆せないほどの差ができる可能性はある。)

転昇

レベリングにあきたのでしてみました。
翼が大きい。
能力は時間ないのでべっと、また追記します。
◇追記
たしかSSとったのでそれも載せますが、転昇して以下の点に気付きました。
・ピッカードが復活している。
・スキルが引き継いだもの以外は当然初期化。
・転した瞬間はMPが零(笑
・装備やBCはそのまま。
・ステータスは少しだけ高い
→ゲーム内で魔法攻撃力300とか言いましたが杖ありました><
おそらく転生前が物理職なら物理、魔法職なら魔法系が数十~百くらい新キャラ作るよか高いっぽい。
・移動速度は相変わらず遅い。
・攻撃速度もたぶん変わらない。
・詠唱するときに翼を広げる?かんじ。
・継承できるスキルは三次職で覚えたもののみ
→ようは基本4バフやクレリック時代に覚えたバフは無理。
・HPはLv1でも1200くらいはある。(メイジ→ファイターの場合)
・新キャラ作成時には存在する初期村帰還カードはもらえない。(フォックスファイアーとかももらえない)
・継承スキルはキャラLv1で使用可能で、スキルレベルは全てLv1。(精霊石が必要なスキルは石さえあれば大丈夫)
・各種クエスト復活、転昇前に受けてたクエストの破棄。
・レベルアップ褒章はもらえた(転昇したキャラはもらっていなかった。)。
結局、引き継いだスキルはライチャとグループヘイスト。
どちらも既に使用済み。
ヘイスト単体は持ち越せないので、仕方なくグループを継承しましたが悪くないです。(効果時間も30分ですしね。)
パラでライチャって火力不足を補えるばかりか、さらに硬くなれるのでいいですねーw
さらにアイアンもできるのが良。
防御300くらいのユニでも、ライチャすると600~700くらいはいくとおもわれ。かつ、アイアンで1400。
ふむ。
てか、また転するなら金策しないとなぁ・・・。
ま、パラならシーアよりは遥かにやりやすいとおもうのでなんとか頑張ろう^^;
余計なものは全て店or露店売りだ!
また夜にでもSSを見直してみます。

こんな案

こんな条件らしい。
・Lv70以上でエルドン城、クエスト可能。
・継承は三次職で新たに修得したもののみ、二つまで。アーツスキルは対象外。
・転昇クエストのボスは即死級の攻撃はなさそうだが、回復職は装備がないと厳しい。
・転昇クエストを報告すると、玉がもらえる。光の粉十万をもって女神像に話しかけると、クラス選択のリンクがあるのでファイターかメイジを選ぶ。
転昇でありそうなパターン。(最終職業以外は順不同)
・インク→パラ
バフもそうだが、ライチャがでかそう。手間を考えるとライチャ+α(オックス?)とかなのかなぁ。
・インク→グラ→パラ
パワタクとか。
・インク→ハンター→パラ
ハンターの、前回のアップデートで追加されたスキルを継承とか。
・皿→魚
高い魔法攻撃力で範囲をつかえる。
・インク→グラ→ハンター
スピードとパワーの強化ですかね。グラ→ハンターとかでも良さげ。
・インク→グラ
防御と攻撃を伸ばしたいところだが、パラにあんまり有用な継承スキルがない。(アイアンは短いのでパス)
(三次職のスキルだけだから、アイアンは習得できない)
・グラ→ハンター→インク
あまり高火力は期待できないが、魔法戦士かと(((^^;)盾職の火力くらいは軽く凌駕できそうです。
・シーア→シュータ、レンジャ
旗がメイン。間にえるだー挟むか?
・シュータ→後衛
パッシブ限定?
・シーア、レンジャ、シュータ→Eプロ
やっぱり旗?
あえていうなら近接特化なのでライトニングウォークもありか。
・ネクロ→各種前衛
定番っぽい(((^
^;)
・ネクロ→芝→パサカ
攻撃面の強化。
・ネクロ→ドルイド→パサカ
やはり攻撃面。
・ネクロ→ドルイド→芝
攻撃面、防御面双方強化。ネクロだけでも攻撃面かなり強化。
アフロは総じて有利っぽい。
自分は興味ないんですが、種族の壁がないならエレメ→ネクロもあるのかな。ネクロは召喚のバフないから、エレメから吸収します。
アフロはデバフがかなり強力。攻撃面を伸ばしやすそう。
エレシアは地味な気が。
皿→魚を除くとインク抜きには考えにくい。
キーモはほかとくらべると転昇のメリットがかなり薄い。有用なスキルが少ないこと、職業的にパターンが限られるのが大きい。
Eプロ→アチャはほとんど無意味だし、エレメ→?な感じです(((・・;)
あとは、回復職から継承するスキルが微妙です。
手間を考えると何度も転昇するのは面倒でスキルは絞りたいので、体力カードの入手のしやすさを考えるとヒールスキルは趣味に近いのかも。(魔法攻撃力も低いし(((^^;))
体力カード入手ムズいという場合はいいかもしれませんが、それだと光の粉十万個がかなり辛そうです。
一応、
皿→魚(優先度は低

シーア→えるだー?→Eプロ(これは優先度は中)
はやってみようか。
あとはスーパーインクは興味ありますが(((^
^;)新たに作るのもなんだし、インク→グラ→ハンター→インクとかやってみようか。(優先度は中?)
他にも面白い組み合わせあったら意見ください^^

やってみた

アップデートされた内容をみてみた。
ねたばれちゅうい。
結論だけいうと、ほとんど無関係かな・・・。
転昇とかいうのも1億ゴールドいるのがネックで厳しいし、強化云々はやらないし。
その上、なんともおかしいのは、転昇クエで試練の塔という場所でボスを倒すのだが、なんでボスは赤毛のエレシアなのか不明。
アドルもどきなのかな。
なにこれ
これとは関係ないんですが、バグ多くないですか。
なんか、アップデート後はクエの破棄?の動きがおかしい(一応破棄はできるっぽいが。
なぜか受けたばっかのクエでポイントがすでにあつまっていて、一定量までポイントを得ると延々とモブを倒してもポイントがそれ以上たまらない。
増幅が作れないといううわさも聞きました(確かめてはいない)。
やれやれ。
別に流行のゲームというわけでもなく、アップデートを頻繁にしてるわけでもないのになんでこんなことになるのやら^^;

シーマの鼓動 第5弾?

明日、実装されるという予告がでてる。
・公式
ttp://www.ysonline.jp/member/notice/maintenance/content.asp?idx=9234&strGameName=ysonline&retPage=1
内容は前のメールを参照なのだけど、一応。
■修正・導入内容
・アップデート作業
 └ 「転昇」システム追加
 └ レベル上限解放
 └ 装備アイテムのレアリティ追加
 └ インスタンスダンジョン「奥深い地下室:地獄」の追加
 └ 「製作ランダムオプション」の追加
 └ その他ゲーム内システムの調整
レベルキャップ開放とか、そのあたりは普通のプレイヤーには関係ないでしょうねぇ。
転昇システムとやらも一定の条件を満たすことで・・・と前のメールには書いてありました。。
まさか、闇のコイン3000枚とか?wほかにも塔の破片1000個集めてください的な条件ならこれまた敷居の高すぎて、何のために実装するのかわからなくなりそうな。
地下室の地獄も無縁ですな・・・。たぶんレベル95~が条件っぽそう(というかそれ以下で入れてもどうせ攻撃は通らないだろう)。
つか、やっぱ無縁そうな中身っぽいです・・・。
いっそ、手軽にコピーダンジョン量産したほうがゲームが長続きしそうとかありそうだw
神殿上層 → 悪魔巣窟 (レベル110)
銀鉱最奥 → 悪魔巣窟最奥 (レベル120)
ぼうがー → 生贄の地 (レベル130)
ルイン  → 神々の遺物 (レベル140)
エルドン → 魔王の城 (レベル150)
ペルザ  → 魔女の統べる地 (レベル150~180)
ほかにも新たに空の塔(レベル90~140)、瘴気の塔(レベル140~190)。
インスタントダンジョンとして1Fから30Fまで存在するという魔女の館(推奨レベル150~200。入場PT内の最高レベルキャラクターによって難易度が変わります)なども追加。
装備は、1-5としてドラゴンスレイヤーシリーズ、1-6としてエメラスシリーズを追加。
強化限界値も+30から+50まで増加。
アパターも黄金コスチューム(全ての攻撃力を500増加)等を追加。
強化の成功体験を増やせば増やすほど恩恵が増える強化システム搭載。
課金して頂いた額に応じて一定まで割引率の高まる、マスマスお得キャンペーン開催!
ついでにモンスターの笑い声を追加w(死んだときとかに聞こえてくるレアなボイス!w
(これは単なる想像です)
とかしちゃえばいいんじゃないのかw
更なるスリルを体験していただくために一撃1万超えのモブ大量追加とかします。
ますますモンスターの視野や移動速度も高くなり、スリルマックス!
君は最奥までたどりつけるかなぁ?!w
それでもレベルマックスにしたがるレベラーがいそうだが。。
たぶん、+50まで鍛えれば大丈夫だよ?w
って運営がささやけば、みんな乗ってくれる筈だよ?w
まったく、お金を儲けるってのは楽なものですw
(繰り返しますがこれは想像です)
関係ないけど、イースフェルガナの誓いから。

そいえば、ナレーション無しのもあったはずだけど、見つかりませんでした。

あかつき

金星探査機はおそらく無事周回起動に投入されたのかな。
火星探査機が前におシャカになったのをついおもいだしてしまうねー。
てか、相模原のJAXAで生中継しているところを見に行っている一般人の写真がニュースで掲載されてたんですが、どうみてもうちの大学の教授が。。
まさか写ってるとはね(((^_^;)
イースはまだアップデート情報でませんねぇ。
またぎりなのかな。

久しぶりにイースオンライン

直ったわけじゃないですが、久しぶりにインしてみました。
てか、改めてモブの攻撃痛すぎじゃないのかな、なんかしゃれになってないし。
かといって、野良PTがあるわけでもない(できれば数分に1回くらいは叫びがとんでるのが個人的には希望。)。
クエすらまともにできずにアウトしました^^;
あと、2PCじゃないせいか、ほかのひとの発言が洩れそうですねぇ。
普通は2PCじゃないんだろうけど、よく無反応なひとがいるが、あれって意図的な人もいれば、ロード時間長くて、何も見えてないとかっていうパターンですよね。(チャット内容が。
落ちるまではメッセージをキューイングしておく機能くらいつけておいてほしいな。
レベル90台とか、あがいても無理だ;

さ、参りますよ

題名は特に意味ありません(笑
とある掛け声。
そいえばEプロは面白そうな新スキルがあるらしいですね。
見た目が結構派手っぽくて、一応見掛け倒しにならないだけの効果もあるようです。(能力値大幅アップ?
ただレベルがなぁ。
おそらく92か93だと思うんですが、80台ですら1個あげるのに苦戦しているので、厳しい。。
今84の20%くらいか。
PC直る前にもインできればいいかもしれんが、はてさて。。
まぁ、100匹クエがあるとはいえ、普段は狩れない(暗黒ドラゴ100匹は無理)のであんま恩恵にはあずかれんな。
ふむ。