新ステージ3のお話がありました。
・配信サイト
https://www.freem.ne.jp/win/game/15097
ところどころ、参照用に作者様のツイッターを引用してます。
アップデートされる個所をツイッターから拾いました。
リリースは9月予定とのことです。
◆新ステージ3(2018/6/3追記)
ランダムではなく、固定マップだそうです。
今までのものと異なり、地下牢のような雰囲気を漂わせていますね。かなりリアリティを感じさせますし、らしい雰囲気を感じます。
新ステージその3に取り掛かりました。
こちらは、ランダム要素が無いマップになります。
むき出しの岩肌と水が流れる地下洞窟のような場所です。この前の、ぬるぬるしてるランダムマップに比べて作業量は少なくなるので、いくらか気楽。
一気に作ってしまおう! pic.twitter.com/41WEkZ3iS6
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) June 2, 2018
◆新徘徊者
前に紹介されていた人とは別なんでしょうか。
まさかの4体追加。残り2体作成中とのこと。
神楽鈴の徘徊者同様、追い掛け回して来そうなイメージ。
リトポロジー♪
りとぽろじー♪新徘徊者たちのビジュアル、続々と出来上がりつつあります。
今のところ、登場が確定している新徘徊者が4体。
プラス2体が検討中。時間が許せば、既存の徘徊者も整形してあげたい。
あの子たちも、シワとか目元とか、気になるお年頃だと思うのです。 pic.twitter.com/7IRKmGMH1u— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 29, 2018
背中を丸めてる人型の徘徊者のようです。
見つかった時、めっちゃ速く動きそうで壊そうだが、どうやってプレイヤーを認識してくるかも気になりますね。
個人的なイメージでは、音は絶対ありそうな気がするな・・・。
ZbrushCoreがバンドルされたペンタブを購入してみました。
今までスカルプトモデリングは、無料のSculptrisをマウスで操作してましたが、ペンタブだと手の感覚が直に伝わって良いですね。画像は大まかに削り出した様子です。
もっと作り込んで、衣装と小物を付けて、新徘徊者になる予定。 pic.twitter.com/q9iR0sznnt— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 21, 2018
#影廊
新徘徊者の製作途中。
服を着せれば、もうシャイガ..なんて言わせないぞ☆
体の形状に沿って服が作れるのは、ZbrushCoreに乗り換えた恩恵ですね。それと今更だけど、ハッシュタグ覚えました~ pic.twitter.com/FgEaVhEdYd
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 22, 2018
https://twitter.com/ZgjlCuJBeqssYnN/status/998919506322800640
◆勾玉部屋の仕掛け(5/14追記)
今までも深淵ステージで神楽鈴の徘徊者が出てきたり、泣き声の主が待っていたりしましたけど、ほかにもシチュエーションが追加されたようです。
おそらく、2つ以上は追加されたんでしょうかね。
作者様も仰ってますが、既存ステージに手が入ったら、それはそれで面白そうですね!
新ステージは7割ほど出来て、だんだん形になってきました。
勾玉部屋には鍵部屋、神楽罠、泣き声の主がありましたが、ほかにもいろんなシチュエーションが追加され、一筋縄では行かないでしょう。隠し部屋みたいな要素もあります。
こうなると、影廊、深淵ステージにも手を加えたくなってくる。— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 13, 2018
◆メニュー更新、難易度設定の追加
グラフィック関連の設定が多い模様。
難易度が上がるらしく、難易度設定も何かしら追加される模様。
ステージやオプション項目が増えてごちゃごちゃしてきたので、メインメニューをリメイクしました。
グラフィック関連の項目を充実させたので、スペックの足りてない方が、より遊びやすくなると思います。 pic.twitter.com/qXWUhcEF5O
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 3, 2018
ちなみに、どんどん難易度が上がるので、難易度設定を設けてゲームが得意でない人への措置も作る予定。
もちろん、従来の難易度でクリアすれば・・・
良いことがあるかもしれません。— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 5, 2018
◆プロローグ更新、チュートリアル追加
書かれてはいませんが、チュートリアル用の小ステージがあるのでしょうかね。
https://twitter.com/ZgjlCuJBeqssYnN/status/986547799410991104
◆新ステージ①
深淵の次らしく、「元いた場所に帰る!」で落ちた先から行ける模様。
マップは、ランダムではない(固定)とのこと。
スクショを見ると、水で満たされたエリアが移ってるが・・・?
エンディングのところも変わっているらしいですし、アップデート来たら、もう一度最初からなぞるイメージですね。
新ステージその1ができました。
今までの影廊と違い、ランダムマップではありませんが
手に汗握る感じになったと思います。
深淵ステージのボッシュートエンドからこのステージに続きます。
といっても、深淵ステージのエンディングにも手を加えるので、入り方は大きく変わると思います。 pic.twitter.com/LmzL9Kz8FP— Shiroma (@SpaceOnigirGame) April 8, 2018
◆新ステージ②
今までに無いヌルっとした感じの壁が特徴らしい。
階層構造にもなっているようだ。となると、敵が近づいてきた方向の判別がますます難しくなりそう。
これで忍び寄る徘徊者が来たら、どうなるのか。。
新徘徊者も楽しみですが、足場が悪い(移動速度が低下する?)という新要素やそのほかの新要素が盛り込まれているらしい。
最初の影廊マップの1.5倍くらいはある広さらしい。(2018/05/19追記)
新マップの区画が、とりあえずはすべて形になりました。
まだまだ調整やらイベントの作り込みやら、やることは多いですが、ひとまず区切りがついて、やっと次の作業に移れる!総アクタ数11690、影廊ステージが7900なので、単純計算で床面積は1.5倍ほどでしょうか。 pic.twitter.com/vrAW9X2uH8
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 18, 2018
廊下の風景も階層構造が反映されたもののようだ。(5/7追記)
また、作者様によれば、場所によるが3階層もあるとのこと。(5/7夜追記)
https://twitter.com/ZgjlCuJBeqssYnN/status/992012688732508160
今作ってるマップ、従来通りのランダムマップ仕様になります。
①階段が多く、立体的になり、さらに入り組む。
②水場が多く、足を取られて思うように進めない。
③厄介な新徘徊者
④その他、いくつかの追加要素
⑤燭台は影廊ステージ並み総合的に見て、深淵以上に難しくなりますね。 pic.twitter.com/OFuf2touJp
— Shiroma (@SpaceOnigirGame) May 5, 2018
https://twitter.com/ZgjlCuJBeqssYnN/status/993067126712811520
◆そのほか気になるところ
プロローグか、マップかはわかりませんが、人や車が通っているところもあるそうです。
これは、い、犬型・・・?仮に徘徊者なら走り回るどころじゃないぞ・・・てか、敵だろうが敵じゃなかろうが、観察するために近寄らないと。。この足の感じが。。
https://twitter.com/ZgjlCuJBeqssYnN/status/983940334026571781
◆ストーリー上の新キャラクター追加
1.06に登場している謎の少女とは別らしい。
物語に大きく関わる新キャラが一体できました。
深淵エンドの少女のリベンジにと、顔の造形に挑戦したけど、やっぱり難しいですね。
どうしてもブスになるので、また目元を覆い隠して対処。
画像は大いなるネタバレになるので載せませんが、影廊に出てきて違和感のない程度の仕上がりにはなったかな。— Shiroma (@SpaceOnigirGame) April 14, 2018