開けた場所へ行ってきました。
河口だけど、広々とした解放感はとても良かったですね。
ここは空いていましたが、浜松町とかあの辺りはとても人が多く、人混みに注意です。
ようやく打ち上げられましたね。
ピンポイント着陸を目指すためなのか、4か月近くかけて月の周回軌道へ入るらしい。
大分時間かけるんですねぇ。うまくいけば歴史的瞬間だな。
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20230728_01.html
たまたま見かけた情報だけど、そもそもまだ続いていたのかという感じですね。
最近じゃ店舗の決済回線とかも専用回線だと思ってたんだけど、どういう用途で使ってるんだろう。
ここ一週間くらい、こうなってますね。
ネットを見て回るとツイッター側の障害とか書かれているのを見かけるが、ログインしない状態だと、ユーザのホーム画面を見た時にツイートを表示できないことと関連ありそうですね(問題が発生したと表示される)。
ただ、これが障害なのか、仕様変更なのかは不明。
1か月とか放置して直らないなら外すか。
(2023/7/23(日)追記)
今日時点で直ってました。
結果的には一時的な事象(プログラム的な不具合?)だったらしい。
いいねが全く出来ない状態が1日続いてるな。
イーロンはなんか言ってるが、そもそも自社サービスの印象をわざわざ悪くするようなやり方をなぜするのかわからないな。
どうせツイッターで見るものは限られてるので、見る対象側の企業はツイッター以外にも情報発信してほしいですね。
こんなの使い物にならないだろう。
発信側が変えてくれなきゃ見る側はイーロンに付き合わざるを得ないんだよ。
東海道新幹線に今日久しぶりに乗ったけれど、サスペンションの悪い車で高速走行したのかってくらい揺れが激しいな。
別に異常があるわけではないようだが、東北新幹線と比べると圧倒的に悪い、気がする。
eSIMってなんだってのは、以下の通りですが、久々に新たにスマホを買おうとしたらこれも選べるようになってました(故障したわけじゃないけど、もう一台欲しく)。
これ、選ぼうかとつい思ったのですが、少なくともドコモの場合はeSIMの再発行(新規の場合は大丈夫そうに見えるが)時にSIMの電話番号にSMSが送られてきて、ここに記載されている確認コードを入力する必要があるようですね。
端末が故障したり、代替端末(予備機とか)が無い場合、SMSは普通受け取れないので困ったもんですね・・・。
拡張機能を入れると検索のたびに表示されるけど、なんかこういうの新しいな。
デパ地下歩いてて発見したんですが、ここのパン美味しいですね。
イタリアだと高級食材店なのか。
いい加減捨ててほしいものですね。
EdgeのIEモードですら無理ってものを使いたいならそもそもNW孤立させた専用端末でも用意しておけばいいだろうし、わざわざメンテされない今のOSのIE11を起動する必要ないよなぁ。
ゲーム/写真/技術話/実況されるゲームの話題がメインです。