「閃の軌跡1、2、3、4」カテゴリーアーカイブ

軌跡シリーズ 英名

英名がどうなるのか、英語版を調べてみた結果。
空の軌跡Trails in the Sky
閃の軌跡Trails of cold steel刀剣?
創の軌跡Trails into Reverie空想、夢想?
零の軌跡Trails from Zeroゼロ?
碧の軌跡Trails to Azure青色、空色?
黎の軌跡Trails through Daybreak夜明け?
界の軌跡Trails beyond the Horizon地平線を超えて?
正直、日本語版タイトルは解釈の余地が多分にあるもので意味がよくわからない。
英語版タイトルを見ると、新たに見えてくるものがありそうです。

界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- OPムービー 公開

OPムービーが公開されていました。
 
あまり分析しすぎると面白くなくなりそうだけど、ざっくり見た感じ、アニエスの役割が何なのか、改めて気になる。悲劇的・・・かどうかはわからないけど、切ない最後が待ってそうな予感がするね。

界の軌跡 閃の軌跡から登場するキャラクターたちの続報 7/11

待ちに待った続報が来ました。
それも閃の軌跡に登場したキャラたちの情報。画像はリンク先から堪能してほしいですが、リィン、本当にデザインが良いですね。前回の記事で意外と掲載順位低い?みたいな話を書きましたが、話の核心に関わるものに関わっているんだな、と感じる。言うまでもないのかもしれませんが(画像や映像みるまで信じられない)。
各キャラクターの紹介を見てると創の軌跡後、どうしていたのかがわかって面白い。クロウは予想外なところにいるし、アルティナはリィンの同僚にいつの間にかなってるけど、これはある意味必然の流れなのかな。

あと、結構嬉しい点は声優さんが変わっていないことですね。リィンやクロウの新しいセリフが聞けるかと思うと本当に嬉しい。
発売まであと2か月半。

◆界の軌跡公式

https://www.falcom.co.jp/kai

◆4Gamers

https://www.4gamer.net/games/761/G076190/20240710051

界の軌跡 この後ろ姿、ユン・カーファイ?

界の軌跡前の振り返りをしたりしていたところだけど、そういえば、この公式に載せられていたスクリーンショットの人物。
奥はベルガルドですが、手前の人は恐らくユン・カーファイですかねぇ。
空の軌跡で初めて出てきた老師だけど、現実で十数年経ってようやく登場しそう。
 
空の軌跡当時で70を超えているようだったので、軌跡シリーズでも相当高齢な登場人物かな。
八葉一刀流の開祖として出てきているけど、斑鳩の先代頭領だったり、シリーズにおいてかなり重要人物なのでどういった感じで出演するのか楽しみですね。
界の軌跡 公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kai
ユン・カーファイとか、なんだっけ?という方は以下の動画がとても分かりやすかったのでおススメです。
 

閃の軌跡4が北米などで発売決定とのことだが

これ自体はめでたいのですが、いまさらながら、英語タイトルだとtrails of cold steelなんですよね。
この場合のcold steelってどういう意味だろう。
そのままだと刃物を意味する言葉だけど…そういえば、縁ある人間は刀や剣を持った者たちばかり、そういうことなんだろうか。
閃の意味も個人的にはわかっていなかったので、英名は助かるね。

閃の軌跡4 黒の史書13

たしかニールセンのクエストをクリアしたら見られるやつだったはず。
なぜかはさておき、ニールセンが手に入れたという話だったような気がする(うろ覚え)。

史書って別に誰かが手書きした文章とかじゃなくて、史書のアーティファクトとしての機能が書き出した、と思っているんですが、まるで感情があるかのような、自ら思考して感想を述べることができるような書きっぷりですよね。








閃の軌跡4 トレジャーハンター獲得

やっと終わりましたw
発売からどれだけ時間立ってるのやら。。


結局、前周でどこで宝箱を取り忘れたかはわかりませんでしたね。
少なくともラストダンジョンでないのは確かかな。
調べればわかりそうな気もするけど、そこまでじゃないので放置で。。


これでプラチナトロフィーも取れました。。
ここまでくると終わっちゃった感ありますね、うん。
2019年のファルコムはイースメインだろうし、しばらく英雄伝説はお預けってことになりそうです。

閃の軌跡4 戦闘ノート 最後の一匹判明

やったわかった・・・!
答えはやはり召喚されるやつで、終章マリアベルが呼び出す
マイン・ガダ でした。。

終章でマリアベルが召喚するんだったな・・・
途中からクロノバースト使ったりしてたから完封しちゃうこともあったんですよね・・・。
これでようやく残りは宝箱だけになりました。
こいつは地道にやるしかないのかな・・・。 まとめると、戦闘ノートの要注意敵はやはり↓の召喚系。

ギルティジャベリン(第三部のゼノが召喚。レベル129)
マイン・ガダ(終章のマリアベルが召喚、レベル145)

昔から召喚系は厄介だったが、バースト出てからなおさら要注意だね。