「ファルコム全般」カテゴリーアーカイブ

イースの次回作

忘れてたけど、イースの続報、だいぶ前にきてたんだね。
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/01/80063.html
http://gameimpression.doorblog.jp/archives/39959971.html
にしてもPS4ですか・・・。
2015年度中らしいが、遊ぶならまたハードを買わねばならぬ。
Vita以来ですが、はてさて。
ペルソナ5がPS3だから、もう捨てたんだけど・・・買うのか?!買っちゃうのか?!
追記
すみません、なんかvitaでもでるっぽい。
けど、PS4を意識したものでvitaがまともに動くだろうか。
閃の軌跡1を思い出すよーw

暁の軌跡

http://www.4gamer.net/games/263/G026308/20140626004/
また、オンラインでくるらしい。
最近のゲームはオンライン要素がそれなりにあるけど、またブラウザゲー?
夢の軌跡を思い出しちゃって、嫌な予感がするね。
本編にからむかどうかだけが気になるけど、またクロスベルやリベールが舞台になることを考えるとなさそうな気がする。
------------------------------------------------------------
002-1.jpg 003-1.jpg
▽ストーリー概要
ゼムリア大陸西部、クロスベル自治州。この地で遊撃士を目指す少年ナハト・ヴァイスは、待ちに待った遊撃士資格の認定試験当日、珍しい黒髪をした少女と出会う。
彼女の名前はクロエ・バーネット。
クロエもまた、遊撃士資格を取得するためにリベール王国からやって来たのだという。
偶然にも同時に認定試験を受けることとなった二人は、遊撃士協会クロスベル支部の受付・ミシェルが口にした『特務支援課』という聞き慣れない部署名を気にしながらも、試験会場であるクロスベル地下、ジオフロント区画へと向かって行く。
それが、ナハトとクロエ、新米凸凹遊撃士コンビによる壮大な冒険の始まりであった―。
▽キャラクター紹介
《ナハト・ヴァイス》
出身国籍不明の少年で、出来る限り目立たず、『平凡』第一に行動することを信条としている。
遊撃士になってからは小さな依頼をコツコツと…と計画していたが、不幸にも真逆の性格をしたクロエとコンビを組まされることに。
導力銃が仕込まれたハルバード(斧槍)を扱うほか、導力式の地雷を仕掛けたりと、かなり戦闘技術に長けているようだが……。
《クロエ・バーネット》
リベール王国ルーアン地方出身の少女で、正義感が強く曲がったことが許せない性格。幼少の頃から親しんでいる騎士道物語の影響か、やや時代がかった言動をすることも。
《リベールの異変》を解決した英雄(遊撃士)たちに憧れるあまり、ジェニス王立学園を退学し、両親の反対を押し切って自ら遊撃士になることを決意した。

ぽむっとのスマホアプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.chara_ani.pomtto

メルマガで知ったのですが、なんか出てますね。
一応無料のようだ。
暇つぶしにはよさそう。
ちなみに操作に最初慣れなくて、
敵が比較的速めな気がするので良い感じの緊張感はあるかもしれないです。
重いという感想を書いている人が多いようですが、
SH-01Fで試したら新しいせいか、特になんとも思いませんでした。
でも、2年前の機種とかだとさすがにムリかも・・・。

2014年のファルコムゲーム

http://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/131219.pdf
http://www.4gamer.net/games/242/G024286/20131219010/
閃の軌跡の続編情報が出たみたいですね。
どうやら閃のメインキャラは今度も登場するような雰囲気です。
でているSSはリィン、ラウラ、フィー。
フィーがずいぶんかっこいい服装ですね~。
そいえば、ミリアムがメインメンバーになるのかな。
それともうひとつタイトルが同時に開発されているらしい。
後姿の剣士はアドルっぽい気がするがはてさて。。

英雄伝説 閃の軌跡

おぉ、とうとうきましたね~!
・ファルコムのIR
http://www.falcom.com/kaisya/ir/index.html
対応機種はPS3とvitaのようです。
同時発売なのかな?
大きい画面でやりたいけど、PS3は悩みますねぇ。。。
今年vita買ったばかりだし><
舞台はやはり帝国のようです。
制服みたいなものを着ていることからすると学生なのかな。
まぁ緋弾のアリアにでてくる武偵高みたいなものかもしれないけど。。
なんか全体的に、キリッ!!とした感じのデザインですね。
主人公っぽい人、珍しくそこそこのイケメンっぽいし、左から2番目の金髪の人は柏崎星奈に似ていますね・・・。
髪止めをどっかで見たことあるような気もするんだけど・・・エルフィンに似てるのかな?シャイニングの。
なんか女性陣がおそろしく強そうなイメージですなー笑
戦闘システムの基本は今までの軌跡と類似してるっぽい感じ。
碧の軌跡にあったようなスキップ機能とかちゃんとあるといいなぁ。
発売はいつだろう。
セルセタの発表からの時間とか、タイミング考えると早くて2013年夏だろうか。
今のところ、夏まで発売のタイトルはなさそうだし、ファルコムの売り上げ考えると冬より夏のほうが可能性がたかそうだけど・・・。
なんにしても期待する分、クオリティの高い作品を作って欲しいものですねー。
あー、楽しみだなぁ~^^

ps vita・・・タッチではなく、ボタン操作でセーブをする

セルセタの樹海をプレイしてて、セーブする時に
タッチでしかできないのは不便だと以前書きましたが、
どうやら設定変更できるらしい。
http://www.falcom.com/info/staff/index.html#1113
詳しいことはリンク先を見て欲しいですが、
以下引用。
---------------------------------------------–
★知ってて損しない豆知識
PS vitaの知っていて損しない情報。
vitaの特徴としてタッチ操作というのがありますが、「イース セルセタの樹海」でもセーブ・ロードはタッチ操作になっています。
本体の[設定]→[システム]→[PS Vita本体のボタンで操作する]にチェックをいれると…
セーブ・ロードもボタンで操作できるようになります。
---------------------------------------------–
なるほど。