「影廊 ShadowCorridor」カテゴリーアーカイブ

ShadowCorridor2 影廊2 張り付く何か

何かが張り付くらしい。虫か、徘徊者か。
1では壁は気にしていたけど、足元はミミズだけですからね。
ますます何かが厄介になるのかな。
 

ShadowCorridor 影廊 2のリリースは2022年予定

リリースは2022年だそうです。
まだ少し先だけど、楽しみ!
ストーリーもあるらしいけど、どういうのになるんだろうな。
 

ShadowCorridor 影廊 光石の描画処理軽減?

今のシャドコリではなく、次回作の話ですが、光石の負荷を軽減してもらえるようです。
たしかに光石を同じ場所に100個とか200個配置すると、負荷がかかってるなって思うことはありましたからね。
人によってはすごい嬉しいのかも。
 

ShadowCorridor2(影廊2) 爆竹

爆竹の投げについて改善されているようです。
正確に投げなければいけない(投げることを求められる)ような場面があるんだろうか・・・。
 

ShadowCorridor2(影廊2)?!

おぉ?!影廊2もといShadowCorridow2?!
こんな情報を見つけましたが、まさかですね。
共同開発してたやつって確かFPS風のゲームでしたかね。
正直そこまで興味なかったんですが、続編を作られるということで今から楽しみですね。
ストーリー的なつながりがどの程度あるかはさておき、続編というからには基本的なシステムは今のシャドコリを継承するんでしょうね、おそらく。
あとはやっぱ徘徊者、ステージの雰囲気、アイテムがどんな感じになるかですね。
44minutesみたく、ゴールの種類が複数あってもよいかもしれないし、勾玉を6個以上必要となるような仕掛けとかもあってもいいかもしれませんね。
続報が楽しみです。

影廊 霊魂の淵叢 修羅 メモ

台風ということもあってチャレンジしたら、運よくクリア。
じじいには何度も遭遇したんだけど、千里眼には会いませんでしたね。
一体しかいないのかなぁ。
蜘蛛は見掛けただけでこちらには来なかった。
まぁ、安定の外周攻めなので、そこそこあるケースだとは思うのですが。

・4個目を取ると憎悪が出現するけど・・・
 これは深淵と同じパターンですよね。
 深淵より取りやすい場所が少ないので5個目の目安はつけておきたいところではある。
 正直、邪魔な敵が多いので4個目から出現してくれるのはすごい嬉しい。
 袋小路にうっかり入ってしまった時のためにカメラと体力は少し確保しておきたいところ。

一番の敵は虫でした。
なんで50も持っていくんだ・・・💦

影廊 聖域 修羅メモ

聖域もクリアできたのでメモ。
といっても、運が良すぎましたね。
蜘蛛がいるはずですが、蜘蛛に出くわしませんでした。

・スタート地点から左外周回り。
・パッシブは長靴。

千里眼は声しか聞こえず、撒いて終わり。
一方通行のステージのほうがはるかに難しいですね。。

影廊 深淵 修羅

深淵の修羅、メモ。

・4個目の勾玉を取ると憎悪が出る。
・警鐘と千里眼はいない。

警鐘と千里眼がいない時点でかなり楽ですね。
スタート地点周辺で4個集めてしまい、憎悪を召喚するのが良さそうです。
某実況者さんがやられていたのですが、天井崩落を使った憎悪閉じ込め(瓦礫はめ)をやると、あとはゴールまで散歩するだけというw
瓦礫はめをやったのはこの時が初めてだったんですが、憎悪の足も遅く、意外とさっくりできるのでおすすめです(歩行速度+αくらいなので少し走るだけで充分)

一番楽なのはスタート地点横に崩落+勾玉があるときかも。
周辺で4個とって、待機してるだけで憎悪が来てくれる。

その点じゃ、ヒグラシより楽でした。

影廊 聖域 挑戦者30分以内

これもクリアできたので少しだけメモ。

・鉄板の外周移動で十分間に合う。
・長靴必須。達成の証で最初から装備しておくほうがよい。
・千里眼を含めた徘徊者の誘導を上手に。
 爆竹を投げる先によってはかなり時間を稼げる。

振り返ると、あまり特筆すべきことがないですね。
正直、エリア配置に関しては運任せなところはあるけど、思い切った行動をしていれば達成しやすい気がする。