レーズン(ユーア) のすべての投稿

レベルアップー

しました~♪(o ̄∇ ̄)/
まぁ、ようやく74になったわけですが、気づけば寺院入場まであと1かー。
でも、目標はまだ先。。
一応全てのスキルを覚えたいw
レベルも上がったので、戦士マスターのところにいってみると新しいスキルがでていました。
ダークエンブレム
おー、これもウィキ通りー。
エンブレム系ではこれが一番役立つんじゃないかと思っていたスキルです。
アポストロをはじめ、おそらくカーマイルとかのダーククロウとかにも効果があるはずですw
まずは性能を確かめにトアビスにいってみました。
魔法防御 884
でアポの魔法を受けてみると、
エンブレム無し ⇒ 657
エンブレム有り ⇒ 400
ある程度の偏りはあると思いますが、そこそこ減りますねー。
ファイアーエンブレム同様に利用価値のありそうなスキルです^^
対人的にはファイアーのほうが意味あるのかなぁ。
モブでは圧倒的にダークだとは思いますが。

GW 宝探しイベント第2弾に参加してみましたー

ということで、2日目のイベントにも参加してみました。
でも、案の定というべきなのか、賞品はコスチューム(イース6コスA)やミラクルボックスセットなど。
もう少しで見つけられそうーなところまできていたのになー、ギルメンがそのうちの1個をみつけたって聞いて頑張ったのに残念です><
一番取りたかったのはミラクルボックスかなぁ笑
あける楽しみがあるのはあれくらいだからねw
とりあえず見つけた方、おめでとうございます!(≧∇≦)ノ♪
一方で・・・やっぱレイドのオンパレードが続きましたねーw
・主だったイベント場所
ウォールデン村
エルドン城東部地区(トアビスへの桟橋にモンス出現~。)
ロムン要塞
ボウガー群落の入り口付近のつり橋(つり橋の上がモンスで占領されてたー)
ボウガーウォーロード(って書いてあったけど、これって群落内の闘技場?)
アルデン村
サイエル村
神獣の墓場(これは頻繁に通ってないと分からない^^;)
マフート湖(ぴんときたけど、じつは兵站基地の南側かも?とはおもった。。)
エルドン城(結婚式場とかほか。これは城とは分かってもどこかまでは分からなかったです。)
捨てられた聖地(たくさんあるなぁと思いましたが、みんなについていったらすぐ見つかったw)
1日目に比べて、2日目は行動範囲が結構広いですねー。
神獣の墓場なんか、行ってみたはいいが、やはりというべきか、大規模ギルドしかいない・・・w
気づいていたら周りは全て他のギルド。。
ある意味多勢に無勢で撤退して、さっさと次のを探しに行きました。(結局これが正解だったw
ギルメンが群落での場所を探してくれました^^
グッジョーブ!ヽ( ´ ▽ ` )ノ♪
つり橋
近くにネクロさんがいたとはいえ、やっぱこのレベルになると半端ないですねぇ。
そのうえ、奥にカーリや大地上層・寺院のモブがぞろぞろ控えていて・・・w
不意にこっちに招待してしまわないかが不安でした^^;
カマドラやカービアス、カーリに寺院モブがぞろぞろ出てきたりしたらかなわないからな・・・w
ミラクルを何個か消費したとはいえ、そこそこ楽しかったので運営にしては良いイベントでした。。
って気づいたら、自分も1年以上、プレイしてるんだねー^^;

一般的な経験値取得量

いまさらですが、経験値取得量が一番最大になるモブとのレベル差っていくつなのでしょう。
最近レベルが上がって気づいたのはコレ。
・スポーゴ(ペルザード)
モブとのレベル差 6 、3倍付きで経験値約94000取得

モブとのレベル差 5 、3倍付きで経験値約75000取得
※3倍無しの素だと、約31300⇒約25000
・スポーク(ペルザード)
モブとのレベル差 7 、3倍付きで経験値約126000取得

モブとのレベル差 6 、3倍付きで経験値約115000取得
※3倍無しの素だと、約42000⇒約35000
ちなみにインテベロシティーとかではありません(ベロシティーは追加攻撃が発生しますが、それで止めを刺すと経験値が減少するという仕様(ではないと思われるが…)がある)。
おそらく同格に近づくにつれ、また増えるということもなさそうなので減っていく一方なのかなぁ。
対オーラ的には同格のほうがうまいのは確か^^
じゃー、レベルが高いほど経験値がうまいのか?というのはこれもまた違っているらしく、やたらと離れすぎる(15か20前後?以上。10程度だとまだ大丈夫っぽい。)と明らかに経験値が、レベル差10程度より減ってしまいます。
ちなみにカーニアウィッチ(アップ前、レベル差9でアップ後は8)で同条件で試してみても、若干減少しました。。
やはり経験値を多く得るには黄色以上の格上を狩る必要があるみたいです(狩れるなら)。

GW 宝探しイベントに参加してみましたー

今日はGWのイベントのひとつ、宝探しイベントに参加してみました。
宝物とやらが隠されている場所は数箇所でてきましたが、案の定、闘技場とマカンがありました^^;
たしか隠されていた場所は↓だったかな。
・ルティーノ
・闘技場
・ロムン要塞
・マカン
・フィエラ平原南部(水晶付近)
・クルカン要塞(ペルザード)
でも、どれも報酬はたいしたことはなかったようですね;
1R武器とか、2Rユニとか、石とか・・・強化でもしろということでしょうかw
あとはコスチュームもでてましたが、イース6コスAって、れいの微妙な能力のじゃありませんでしたっけ。。
途中からは報酬より、出現したモブのほうに気を取られてました^^;
まずは闘技場でやっぱ殺し合い状態w
まぁ、あぁなりますね;
つぎにマカンもひどかったですねー。
マカンに入った途端、レイド?っぽいのがが画面にたくさんでてきて、しばらく中にいたら秘薬が数十個なくなってた><
あんなもん、どうしろっていうんだろうな・・・。
それに、その報酬はイース6Aコスだったような。
取れても割に合いません><;
ちなみに南部で1枚とりました。
イベントのカーリ
初めてジョーカーやカーリとかと戦いましたが、意外とダメあたえられるんですねー・・・。
最大HPが異常に高いとかいうのはあるんですが。。
ただ、範囲攻撃が異常に強いーw
体力が減ってる状態で食らったら即死したのもありました^^;
まったく、ミラクルとかを使用させるためにこのイベントはやってるんだろうかw
公式サイトでわざわざ目立つ色で、一切の損害は責任を負いませんとかかかれてた意味が今頃わかったw
たしかに死人が続出して不思議じゃありませんw
あとはついでにクルカン要塞にもいってきました。
こっちはねぇ・・・なんていうか、レイドの数とかが半端なく多い><
そのうえ、クルカンにいるゴルクもけっこう邪魔ー。
カオス状態がある意味極限まで高まった感じでしたー。。
オマケ
落し物が誰かに拾われたときに流れるログ。
こんなもの、いらないだろう・・・><
なんでこんなのが賞品になるのやらw
これって・・・
また明日もやるようなので、再び見に行ってきます~。。

英雄伝説 零の軌跡 発売発表~♪

今日はイースとは別の話です。。
久しぶりにファルコムのサイトをチェックしていたところ、
7月かそこらに発売されるイースvs空の軌跡以外に、ようやく次回作(?)となる英雄伝説が発売されることが載っていました。。
IR情報
http://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/index.html
公式サイトはまだありませんが、PDFファイルに載っているSSを見る限りだと、空の軌跡のシステムを踏襲しているような感じですねー。
登場人物については以前付録でついてきた英雄伝説7極秘設定画集に載っている人物のようなので、作品のナンバリングはないけど、おそらく英雄伝説7=零の軌跡なのでしょう。
ところで、「零の軌跡」。
なんで零なんだろう。
起点?始まり?あるいは、単に3部作みたいにするから、その第1弾(1じゃないのはご愛嬌)っていう意味?
いろいろありそうですが、今までのファルコム作品を見ている限りだと、起点とか始まりのストーリーが元になっていそうです。。
おそらく、今回の話に密にからんでくるのでしょうね~。
さて、発売日ですが、まだ未定らしい。
一応2010年度の発売ということですが、おそらくあっても12月のクリスマスとかだろうな。
最悪は延期で2月。。
イースは新作ないだろうし、前半の目玉をイースvs空の軌跡として後半の目玉を英雄伝説にするのかも。
新たな情報に期待です^^

ジゲルクィーン発見

今まで噂にしか聞いてこなかったジゲルクィーン(笑
21ユニ部品を探そうとワープしたら、目の前にいました。。
いつかは会えるだろうと思って、女王の間に記録しておいてよかった^^
そのうえ、オートだったんで、端っこでとっておいて正解。
誰もいないか周りを確認。。
誰もいないようなので、早速戦闘~♪
あれ・・・
こいつ、実は結構弱いのかな・・・?レベルの割に。
一応86あるらしいです。
なんだろ、ボス級モンスっていうから、カーマイルをさらに強化したくらいのモンスを想像してました^^;(ドラゴンとはいわずとも。
80以上のモンスはやたら強いですからねぇ・・・。
まぁそこそこの被ダメは受けるんですが、敵のHPは順調に減少。
その上、麻痺・ショックがかなり入りやすい。。
クィーン
ほとんどの間、クィーンは行動不能状態で戦闘終了。
得られた経験値は33万(3倍付き)。
レベル86?らしいのでペナルティーで下がってはいると思いますが、おそらく根本的に少ないのでしょう。
でも、これなら手前にいるソルジャージゲルが2,3匹襲ってくるほうがよっぽど厄介かも^^;
ちなみにドロポはお金と21アクセ部品とか素材だけでしたー。
なんか意外ですねぇ。

ユニ

前回作ったユニを着て記念写真を撮ってみました。
記念写真~☆
作ったユニ
キーモが着ると、正直変ですねー・・・( ̄Д ̄;)
かっこよさは31のほうが上。。
いまのところ、31のほうがまだ防御力高いのであくまでサブ用かな。
ちなみに強化製作上級っていったいいくつまでが現実的なんだろう・・・。
たぶん10以上を作るのは容易じゃないはずだからな。
13でも鍛えられるならおそらく+9とかでたらそれで十分なんでしょうが。

新たな目標を

立てようー!ということでまた考えます。
この前、立てた目標のレア盾と流罪回し。
レア盾はまず作成完了。。
まぁ、予想通り、良かったです^^
流罪まわしについてはまだ計画進行中ですねー。
ソロはどうみてもきついので、(ほかのIDも同じく
ギルメンの都合次第ってのもありますねー。
IDまわしは引き続き進めていきます^^
で・・・新たな目標だけれど、とりあえず考えてみました。
・32Lユニ作成 (サブのソーサラ用。)
・34両手杖とそのレア石の作成 (同じくソーサラ用。まぁ、石は+5買いでなんとか7にしましょうか。)
・21Hユニ作成 (盾用だけれど、強化製作の遊び用。)
・インクのレベリング (60台までもっていかないとバフが実はしょぼいことにきづいた。。)
・パラディンのレベリング (まずは50台目指します)
・ギルメンのレベリング (これ切実^^;)
どれもゴールドを必要とするなぁ。
21hユニは正直、あそびなので、優先度低かな。
インクやパラのレベリングはギルメンのレベリングと兼ねてやっちゃうのがよさそう。
そうなると、杖とLユニですね。
どうせ杖とLユニおわったら、34片手剣の作成するんだろうな・・・。
ちなみにユニは既にできましたw
次回、それの紹介。。

新スキル習得

やっとレベル72になったので、さっそくマスターのところに駆け込んでみましたー。。
そうするとアイスエンブレムが出てる。。
こいつはウィキ通り、72だったらしい(ファイアーエンブレムは違ったw)。
アイスエンブレム
考えてみれば、冷気属性の攻撃なんかしてくるモブ、いたかな・・・。
これ、ほとんど役に立ちそうに無いなぁ・・・^^;
もうすこし直接的なほうがいいんだけど。
Eプロってぶっちゃけ、もう85までこんな調子なのが見えてるから、どうなのよーって思いますねぇ・・・。
ポンピングブレスはどうも79になるまでは使えなさそうですし、一番の目玉だというのにw
盾職の中では火力を高めやすいのと、状況によってオーラの使い分けとかができるのが唯一の取り柄のような気がしてきました( ̄Д ̄;)

このゲームの魅力は何?

これって難しいようで実は単純w
最近寝オチがやたらと多いユーアですw
ようは単調な狩りの連続が続くので、何かと自分で目的を見つけることが大事。。
装備を集めるにせよ、作るにせよ、実装されている結婚とかのイベントをなんとしても起こそうとするとか・・・。装備を全てレア化してみるとか・・・、まぁやり始めたらキリが無いけど^^;
そいえば、明日の火曜日のメンテでいろいろ実装されるようです。。
[公式より]
------------------------------------------------------------—-
■実施要綱
4/13(火)10:30~19:00 (8時間30分予定)
※作業により多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※メンテナンス終了時間を17:00とご案内しておりましたが、19:00に変更させていただきます。
■修正・導入内容
・アップデート作業  ※詳しくは明日お知らせします。
 └ 新MAP「捨てられた聖地」の追加
 └ ランダムソケットシステム
 └ ホムンクルス(入手クエストも追加)
 └ 冒険者クエストシステム
 └ ギルドシステムの改善、市民ポイントの導入
 └ 1Rankレア装備の追加
 └ 便利アイテム新商品の追加、一部アイテムの値下げ
 └ 新規合成メニューの追加
 └ 既存合成メニューの一部材料変更(1Rank/2Rank装備強化カード)
 └ レベルアップ褒賞システムの改善
 └ 一部コスチュームアイテムの仕様変更
・一部の守護バトル経験値報酬クエストの開始レベル制限を変更
 星刻教会の陰謀(トゥビカル聖地/エボルス聖地)
   61レベル以上 ⇒ 61~69レベル
  ※クエスト開始は61~69レベルに制限されますが、クエスト完了は70レベル以上でも可能です。
・不具合修正パッチ適用
 └ 盾の強化製作ができない不具合の修正
 └ テキスト修正
・システム保守作業
------------------------------------------------------------—-
個人的には、ホモンクルスがすこし楽しみ。
育てたりしたら大きくなったりするんだろうか・・・。
竜みたいなかっこいいのになって乗れたりとか・・・って無理かな^^;
あとは「捨てられた聖地」ってのもすこし気にはなりますねー。
まぁ、第2シーマにならないことを祈るがw
嫌な予感がするのは、ランダムソケットシステム。
こいつ、相当課金色の強い感じがするし、こいつには専用のNPCがまたつくそうです(by半島)。
そんでもって、ソケット専用のエリアが(ry
とかいう、パッケージの繰り返しをしそうで怖いw
まぁ、明日になればわかるけど、1個ずつ噛み締めていこっかなw
おまけ
いまさらだけど、このゲーム、グラフィックだけはけっこう綺麗w
まったく、マフ集めに精霊遺跡に向かったらこんな風景に出会っちゃうよw
精霊遺跡
これ、みてるとクアテラを思い出しちゃうねー(イース6)。
あそこみたいな森とかもダンジョンとして作ればいいのに。。