で、WordPressの場合は恐らくWordPressそのものが管理している(と思われる)キャッシュがあるらしいと見たので、サイト応答速度の改善で以下を入れてみました。

ブラウザをプライベートモードにしてアクセスしてみると確かに体感出来るくらい速くなってる…?!かな。
ただ、post view couterのカウント動作が少し怪しい。キャッシュされることと関係があるんだろうか。
うまく動作しないならこちらは停止してしまってもいいんだけど、しばらく様子見ですね。
ちなみにこのプラグインを選んだ理由は単純で評価が良かったのもあるが、投稿のリビジョン削除機能が備わっていて、以前から使っていたから、ですね。
他にもキャッシュ関連プラグインとして有名な「W3 Total Cache」などがあるので、もともと使ってないとかならこちらも候補でしょうね。