「日記」カテゴリーアーカイブ

管理人の日記。

2018年も終わり

毎年そうだけど、振り返るとあっという間の1年という印象ですね。
人間こうやって年取ってくって実感する・・・歳なのだろうか(笑

今年は仕事は去年と同じ感じでしたが、vtuberやゲーム実況見る時間が大幅に増えましたねー。2017年末から一気に広まったvtuber。
純粋にすげー。はまったw

個人のゲーム実況者さんを除けば、ゲーム部プロジェクトや最近だとあおぎり高校をよく見てますが、めめめとかも最近ちょっと興味あるんだよなぁ。
こりゃ、来年も目が離せないよ・・・!!

ちなみに夢を壊すようなことをいってしまうと、vtuberを運営する会社って巧ですね。プレスリリースなんかで運営会社はわかるけど、ホームページがなかなか見つからないとかもあるwベンチャーだったり、子会社だったりするんだろうかw
まぁ、でも来年以降も楽しみだなー、これは。

うん。
良い年でした。
訪問者の方とか、今年もありがとうございました!!

ウイルスバスターのTrendプロテクトによる評価

正式名称が今一つわかりづらいですが、一言で言うと以下の画像に出ているやつです。
実はこれ、診断の申請を出さないといけないと最近気付きました。
どうやって出すんだ、と思って調べていたところ、以下のサイトから出せました。

https://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp

ここで変更後の評価などを入れ、申請すること数日。
以下のように緑色に変わりました。
ちなみに、上記のサイトではなく、検索結果のページからも申請できるように見えるが、こちらは何度やっても効果がなかったです。
機能してないのかな。

word pressのエディタ更新

word press が5.0になったことでエディタが新しくなったようです。
その名は「Gutenberg」というんですが、使いづらいかどうか以前に、なんか見た目がちょっとダサくない・・・?(笑
慣れればそう思わないんだろうけど、ちょっと最初の印象悪いかな。
なんでタイトル部分、こんなでかいんだろうw
あと地味に気になるのが、入力欄とそうでない部分の境目が見づらいこと。
ほかにもword pressを持っていて、テーマが違うのにみづらいから、word press自体のテーマじゃかわらないのかなぁ。 ちなみに古いエディタも2021年まではサポートするのだとか。
もっと使いやすくなるように今後に期待だな。

荷物の集荷

不要なPCを処分するために佐〇に集荷を依頼していたのですが、案の定午前中に来なかったw
来たのは一時半過ぎだったのでまだマシな方かな。

いや、最初から来ないだろうなと思っているし、別に怒りもしないんだけど、達成不能なほど仕事が溜まるなら、やんなきゃいいのにとつくづく思います。
ドライバーはさておき、会社としてどうかと思うが直らんだろうな、こういう体質。

とりあえず引越し作業完了

まだ区役所とかはいけていないけれど、とりあえず荷物を運ぶ作業は完了。
意外とあっさり終わったが、ゴミ捨てがここ面倒なんだよなぁ・・・
あ、23区に住んでいますが、郊外はなんでもかんでも燃えるゴミでした(笑

これね、大きいよ。
購買にも影響するくらいだからw

 

マイナンバーカード

数年前に出来た個人番号ってやつですが、引っ越し後に必要ということで通知カードを探してみたら、無い・・・!

カード発行してもらっていなかったんですよねー。
まだまだ便利さを感じないというか、どちらかというと〇〇するのに必要というだけで便利さとは無縁な存在という認識なので。

転出届を出しに行ったのですが、なかったらどうしたら?と聞いておいて正解だったな。。
まぁ、転入届を出す役所で手続きしてくれ、と言われたけど、ネットで調べても役所に届けると、一定期間を置いてから自宅に配達されるらしい。

まぁ、盗まれたというより、先日貴重品箱というか、書類箱を整理したときにいらないと思われるものをたくさん捨てたので、誤って捨てたんだろうな・・・。そこに入れた記憶はあるので、無いってことはそれしかないわ。
転出届だしたときも言われたが、「免許証あるならあまり使わないかもしれませんが」と。要するに身分証として使う事はまずない、ということなんでしょう。
一枚あれば転居とか、水道・電気とか、これらの手続きが全て済むなら、積極的に作るんだろうが・・・。

久々に失敗した感がありますね。。
転入届出す時に申請しなければ・・・w

記事を書くことが苦痛になってはいけないと思う

最近、サイトを某審査にかけようかと考えているのでポリシーとかを改めて設定したり、問い合わせ用フォームをつけてみたりしました。
それで、改めて思うんですが、記事を更新することが苦痛になってはいけないと思う。

いや、だってそうですよ。

・ここは個人サイトです
・趣味でやっています。
・そのうえでみんなに役立ちそうな情報を書いたりもします

好き放題出来るのがサイトですからね。
「また更新しなきゃ」って思い始めたら、おそらくそのやり方は間違っていると思うなー、と。
ただ、あれですね。
個人サイトをやっていて思うのは、ブログにしてもそうですが、ネタを探すのが実は大変です。ネタのほうからやって来てくれるとかいうのであれば楽なんですが、一般人はなかなかそうはいかない。
普段仕事をしている人が大半ですが、仕事をしている間はネタ収集時間ではないでしょう。となると、仕事の時間以外ですが、仕事の時間以外でネタになるようなことって・・・お店の写真とか、食べ物の写真とかくらいしかなさそうです。

サイトやってると、こういうのがなぁ。
あとはページ=記事かなって自分の場合は思います。
攻略関係のページとか、ね。

あぁ…そう言っているうちになんか作らなきゃって気分になってきました。