「知識」カテゴリーアーカイブ

スマホでマイナンバーカードを読み取る話

保険証やらe-taxやらでマイナポータルを使う時にマイナンバーカードを読んだのですが、相変わらず読み取りが成功しにくい(以前も読み込んだが苦戦した)。
下記サイトで各メーカーのスマホの読み取り位置を説明してるけど、横と縦があるのは紛らわしいですね。
 
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html
今回はso-54で読んだ。以下のPDFだと背面中央に合わせればOKみたいにあるが、実際はスマホを正面から見た時、背面の左上くらいに置くのが良い模様(左上に合わせて、ちょっとだけ、左上にスライドした位置)。
 
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/sony.pdf
カードリーダー買う方がいいのかな。
アマゾン見てみると1000~2000円くらいで売ってるけど、他に読みたいカードが無い時点であまり買う気が湧かないですね。

メモ NPU

最近はNPUというユニットが登場してるんですね。生成AIに詳しくないので知りませんでした。
NPU(Neural Processing Unit)とは、AI(人工知能)の演算処理に特化したプロセッサで、「AIプロセッサ」とも呼ばれます。AIの推論処理に特化した設計になっているため、次のような特徴があります。

・高速で効率的な処理が可能
・消費電力を抑えることができる
・CPUの負荷を軽減できるため、他のアプリケーションの処理が遅くなるリスクを抑えられる

NPUは、機械学習やディープラーニングに最適化されており、画像認識や自然言語処理などAIアプリケーションの機能を向上させます。
NPUは、スマートフォンやパソコンなどのデバイスに搭載されています。
スマートフォンでは、iPhoneのCPUであるA18やA17、Snapdragonに代表されるCPUにNPUが搭載されています。
パソコンでは、IntelのCore UltraやAMDのRyzen AIなどにNPUが搭載されています。
NPUの処理性能を測る尺度として、「TOPS(Tera Operations per Second)」が使用されています。

google 生成AIより
PCやサーバ上で生成AIを使う場合はあっても良さそう。値段もGPUのハイエンドモデルと比べると安価っぽい。
日常生活のスマホ搭載が一番役立ちそう。

海外の為替表記(JPY→ or USD→)の話

為替は大体毎日見てるけれど、日本だと大体1ドル142円とか書かれることが多い。
けど、海外サイトで見ると全く逆で驚くって話。
1円0.0070ドルってことかな。これだと1ドル142.85円くらいだろうか。

Google Finance

https://www.google.com/finance/quote/JPY-USD?sa=X&ved=2ahUKEwijwOzqxq-IAxVZlFYBHfgJAAUQmY0JegQICRAw&window=6M

FINANCIAL TIMES

https://markets.ft.com/data/currencies/tearsheet/summary?s=jpyusd

禿(かむろ、かぶろ)とは

はげとも読むけど、かむろの方。
最近見かけて何のことだっけ?と思って調べてみたけど、遊女に付き従う女子のことを禿と呼ぶらしい。
 
近世以降

禿(かむろ、かぶろ)は遊女見習いの幼女をさす普通名詞。
本来はおかっぱの髪型からつけられた名であるが、時代と共に髪を結うようになってからも、遊郭に住み込む幼女のことをかむろと呼んだ。7 - 8歳頃に遊郭に売られてきた女子や、遊女の産んだ娘が該当する。最上級の太夫や、または花魁と呼ばれた高級女郎の下について、身のまわりの世話をしながら、遊女としてのあり方などを学んだ。禿の年齢を過ぎると「新造」となって、遊女見習いの後期段階に入っていく。嶋原では、芸妓に付き添う幼女も禿と呼ばれた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%BF
禿とは幼い頃に妓楼入りし、先輩遊女(姉遊女)に付きながら吉原遊郭のあれこれを覚え、ゆくゆくは遊女になる少女のこと。超高級花魁付きの禿の場合、花魁道中にも付き従います。
この時に禿たちが着る衣装は花魁と同じデザインのものが多く、まるで双子コーデのよう。また、髪型や簪(かんざし)などのバリエーションも意外と豊富です。

https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/203297/

Amazon 本 フォローした作者を確認する方法

Amazonで本を探していると作者の方をフォローする時がありますが、誰をフォローしたのか確認する方法がとても分かりにくかったのでメモ。
 
アカウントサービスを選択する
お買い物設定にあるプロフィールを選択する
フォロー/購読項目を選択する
まぁ、これを使うくらいなら欲しいものリストでうまくやりくりした方が良いかもしれませんが、もうちょっと分かりやすいUIにしてほしい気がします。

風習、因習の言葉の意味

本を読んでいて因習という言葉が出てきたんだけど、風習との違いを調べていたら、良い意味・悪い意味で使い分けるんですね。恥ずかしながら知りませんでした。
風習を悪い意味で使っているシーン(人)も見かける気がする。

因習

https://kotobank.jp/word/%E5%9B%A0%E7%BF%92-437390
古くから伝えられてきた風習。多く、非難の意を含んで用いられる

風習

https://kotobank.jp/word/%E9%A2%A8%E7%BF%92-615838#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
その土地や国に伝わる生活や行事などの習わし。風俗習慣。しきたり。

Android14 画面動作 軽量化方法 低残像設定有効化 Xperia

Xperia(エクスペリア)でアンドロイドを13から14にしてから画面動作がやや重いように感じることが増えました。特にウィンドウを切り替える際に重い(もっさり)状態。
で、改めて設定を見返してみると、低残像設定を有効化することでかなり改善したのでメモ。ただ、注意書きにバッテリー消費量が増加とあるので、その点だけは注意かもしれません。
※体感的にはあまり変わらない気がします。

Sonyのページにも載っていたので、以下リンク先も見てみると良いかもしれません。
参考 Xperia使いこなしガイド ディスプレイの画質設定
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function42.html?s_pid=jp_feature_xperia_owner_display_lp_howto_displaybasic
自分も試してみたので一応メモ。
まず設定画面で画面設定を探す。
画面設定内で「低残像設定」を探す。
低残像設定の使用をオンにする。

新紙幣は2024年7月から

出回るらしい。話が出てから随分経って、すっかり忘れていた。まぁ、現金を使うタイミングが昔より遥かに少ないから、銀行から金を出すタイミングで…というところかな。

以下、国立印刷局の新紙幣紹介ページ。
https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html
お札肖像画の人物どんな人か
※国立印刷局引用
一万円渋沢栄一生涯において500もの企業設立などにかかわり、
“日本近代社会の創造者”と言われる渋沢栄一が肖像に選ばれた新一万円札。
五千円津田梅子生涯を通じて、女性の地位向上と女子教育に尽力した教育家、津田梅子。
一千円北里柴三郎破傷風を予防・治療する方法を開発した微生物学者で、
「近代日本医学の父」と呼ばれている北里柴三郎を肖像に採用した千円札。
ちなみに一つの紙幣は30年くらいは使われるでしょうから、次に更新されるとしたら2050年代かな。。

ところで、次の紙幣と言うと過去の紙幣も気になるが、国立印刷局の以下のページを見ると過去の紙幣が載っています。
聖徳太子が一万円札で使われていたのは知っていたんだけど、その世代の五千円も聖徳太子、さらにその前の千円札(その時代は千円札が最高額紙幣)も聖徳太子だったのか。
聖徳太子だらけですね。。
https://www.npb.go.jp/ja/intro/kihon/kako/index.html

gmailでwordpressが送信したメールが届かなくなった件 2024年2月以降

仕事でも話題があったのですが、gmailでなりすましメール対策強化の一環でSPF認証を事実上必須化、さらにDKIM、DMARCを(強く?)推奨するようになったようです。
※5000通以上送信云々、というのも記載がありますが、レンタルサーバで独自ドメインとかでは無い場合は影響を受ける可能性は低くないと思われる。
※逆に独自ドメインを持っていれば、対応すれば良いと思われるので借りてるところに確認してみよう。
https://support.google.com/a/answer/33786?hl=ja
簡単な補足

SPF
Sender Policy Frameworkの略。
送信したドメインが詐称されていないことを、DNSサーバを使って証明させるもの。

DKIM
DomainKeys Identified Mailの略
送信したメールへの電子署名。googleのpostmaster toolsを使って、署名とgmail側のチェックを通すという話。

DMARC
Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformanceの略。
自分のなりすましメールが来た場合の対応方針。例えば受信させるとか、破棄とか、迷惑メールとかを選べる。
※ちゃんと認証してるなら、迷惑メールとか破棄を選ぶのかなぁ。none(受信)を選ぶのは明らかに良くない気はするが。
で、なんで届かなくなったのかを過去メールをチェック。
設置しているwordpressからのメールや借りてるサーバのサービス関係のメールをチェックしていたら、以下の画像のようになっていた。
借りてるサーバのサービス関係のメール
後者はちゃんと認証してるけど、前者はSPFすら認証されていませんね。
単純にこれが原因かなぁ。ただ、これを確かめることは多分出来ないんですよね。
時期や内容から考えると有力候補であるのは間違いないですね。ちゃんと独自ドメインを取らないと難しいと思われるが、通知を受け取りたい場合は、チェックの無いメールアドレスで受信するしかなさそうです。
※サーバを借りた時に提供されるアドレスであれば、受信出来た。

オマージュ、パロディ、パクリ(盗作)

これらの言葉、改めて考えてみると違いが難しい。
色々調べてみた結果。
パロディ
既存の作品の文体や語句、韻律などの特徴を模して、全く別の意図のもとに滑稽や風刺、諧謔(かいぎゃく)、教訓などを目的として作りかえた文学などの作品。もじり。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC-117733
オマージュ
(ある人に捧げる)尊敬。敬意。また、献辞。賛辞。
※雲のゆき来(1965)〈中村真一郎〉五「これは直接に元政に捧げたオマージュではない」

https://kotobank.jp/word/%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5-454371#goog_rewarded
表が適切というわけでもなさそうだが、表にしてみた。
種類元ネタ複製する点元ネタを知る必要は?動機ネタ英語意味
オマージュ同じない尊敬分かる人だけで良いdeep respect and often praise shown for a person or god:

人や神に対して示される深い敬意と賞賛。
パロディ同じある尊敬分からないと困るwriting, music, art, speech, etc. that intentionally copies the style of someone famous or copies a particular situation,
making the features or qualities of the original more noticeable in a way that is humorous:

有名人のスタイルを意図的にコピーしたり、特定の状況をコピーしたりする文章、音楽、芸術、スピーチなど、
オリジナルの特徴や特質をユーモラスな方法でより目立たせる:
パクリ
(盗作)
同じない自分の利益追求分かったら困るthe process or practice of using another person’s ideas or work and pretending that it is your own:

他人のアイデアや作品を利用し、それが自分のものであるかのように装うプロセスまたは実践:
英語の意味は https://dictionary.cambridge.org/ja/ より引用
境目が難しいが、自分の物(オリジナル)だと主張して利益を得ることを盗作、ネタを分かってほしいものはパロディ、ネタは分かる人だけがわかる&単品で見ても通じるものはオマージュ。
ただ、どれも注意なのは著作権侵害になり得ること。