「一般」カテゴリーアーカイブ

規格多すぎ

フィエラ港もすっかりがらがらですな。
エステリア鯖もすっかり寂れてしまってるようです。。
12月16日にいろいろと発売されるなぁと楽しみにしつつ、久しぶりに外付けハードの1つを接続しようとしたら、
あれ、
ケーブルがないw
ほかのもので代用できるかと規格をみてみたら、代用できるものがないようなもの(USB同士ではなかった)だった。。
ったく、なんでこんないろいろ規格があるんだよな・・・。
紛失したりしたら接続できないじゃないのー。
USBにしても規格が出てからずいぶん時間たつんだし、いい加減、データの転送とかだけなら全部統一してほしいですねぇ。
暇見つけて探さないと・・・。

宮崎駿はやっぱりすごい

代表的な作品というとラピュタがありますが、これってその後の色々なものに影響を与えてますよね。(悪い言い方するならパクリが多いってことだが)
どの部分とは言いませんが、イース2や空の軌跡も明らかに受けてる作品の一つ。
ちなみに、作品が発表されたのは
ラピュタ → 86年
イース2 → 88年?
かな。
と、全てがラピュタを真似たようにも聞こえてしまうが、実際の歴史上の建造物などでラピュタを連想させるものは多いようだ。
例えばマチュピチュとかもそのひとつだと考えられるし、天空に町がある、という発想などは意外と古くからあるのかもしれないですね。
まぁでも、早くにそれに着目したのは才能なんでしょう。

PC故障

やっぱりイースオンラインは危険です。
またブルースクリーンが起きたかと思ってたけど、とうとうという感じです><
厄介だなぁ・・・
もうマザーボードの内部で故障してるような感じだし、一応あけて掃除してみたが動きやしない。
ぐぐってみると、ビープ音の鳴り具合からしてシステムクロック/タイマーの破損と書いてある。
サブ用のPCもあるけど、こっちもブルースクリーンになったことが過去1回か2回くらいあるのであまりつなげたくないなぁ・・・というか処理が遅くて、向いてない^^;
新しいの用意するのもすぐにとはいかんし、しばらくオンゲのほうは休業しようかな。てか、せざるおえないか。
ったく、xtrapを使用したゲームは故障報告が多いが、実際壊れるとたまったもんじゃないなー。
使ってないときはずっと安定してるのに、つなげると不具合がでるし、間違いないだろう。
これからネトマのゲームをやろうっておもってるひとも少なからずいるでしょうが、ぶっちゃけ推奨しません。。PC壊す覚悟は必須です。。
身の回りの人も壊れた人がいるくらいだし、偶然ではなさそうです。

ハリーポッターと死の秘宝 Part1 公開されたらしい

とうとう19日に公開されました。。
・公式
ttp://harrypotter.warnerbros.co.jp/hp7a/
見に行きたいけど、まだ混んでるだろうな~。
もう1か2週くらいするとすこしは混雑緩和になるかな~。
今回はハリーとかもずいぶん大人になってます。。
1作目からするともう10年も経っているようですねー。
昨日のことのような気もしますが、ちなみに死の秘宝は副題にもあるようにPart2もあるそうです。(2時間とか3時間におさめきれなかったそうだ)
まずはP1を近々観にいければいいなぁ。

ウィキでこんな項目を調べてみました

スキンヘッド (Skinhead) とは、日本においては頭髪を全て剃り上げたスタイル及びその「頭」を意味し、英語圏やヨーロッパでは頭髪を剃りあげたスタイルだけではなく、意図的に(多くは、反社会的な意図から)髪を剃り上げた「人物」を意味する。
by:スキンヘッド(ウィキ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89)
まぁスキンヘッドというとやばそうなイメージがあるが、いろいろと歴史があるらしい。
スキンヘッドにする理由もいろいろあるが、この項目は少し面白い。
・ファッションとしてのスキンヘッド
日本語としての「スキンヘッド」に対応する英語は、「シェイブドヘッド(en:shaved head)」、「シェイブンヘッド(shaven head)」(剃り上げた頭)または「ボールドヘッド(bald head)」(はげ頭)である。シェイブドヘッド・シェイブンヘッドは、髪を剃るという作業を施した頭を指し、少し髪がのびてきてもよい。ボールドヘッドは、基本的に自然と髪が抜けたために髪が無い頭を指すが、完全に抜け切らなくても用いられる。
「スキンヘッド」という言葉には、反社会的思想の表現の意味合いがあるため、反社会性のない、単なるファッションとして髪をゼロにしている場合は、シェイブドヘッド・シェイブンヘッドを用いる。アジア人が剃った場合は毛根により剃り跡が青く見えるが、白人や黒人は、肌の色と髪の色が近いことも多く、見た目だけでは剃ったかどうか分かりづらいため、ボールドヘッドの方がより広い意味で用いられている。
ふむふむ(-ヘ-)
で最後にこんなこともかいてあった。
なお、日本語の「私はスキンヘッドです」を英語にすると、”I am bald(―headed).”または、”I am a baldhead” になる。”I am a skinhead.” と言うと反社会的集団の構成員であると言っているのと同じである。
へぇへぇですw