「ペルソナ4」カテゴリーアーカイブ

ペルソナ4リメイク?

p4re.jp のドメインが押さえられたからリメイクされるのでは?と噂になってますね。確かにドメイン検索すると登録者非公開だけど、25/3/20に登録されているみたい。

仮にリメイクされるとしたら、恐らくp3rと同じチーム(p5rのチームらしいが)だろうから、同じ雰囲気になる可能性が高そう。でも、新要素とかどのくらいあるんだろう。ゴールデンでp3→p3rほどの変化ではないにしても作り直されていますし、正直、p3以上にp4は擦られ続けている・・・と思う(p5は2016年、p4は2008年)。

あと、p5r等が出てるとは言え、ペルソナシリーズの前回完全新作からすでに9年経ってるんですね。

◆参考 メイン作品のリリース日
女神異聞録ペルソナ 1996年
ペルソナ2罪 1999年
ペルソナ2罰 2000年
ペルソナ3 2006年
ペルソナ3フェス 2007年
ペルソナ4 2008年
Persona 2009年(女神異聞録ペルソナのリメイク)
ペルソナ3ポータブル 2009年
ペルソナ2罪(PSP) 2011年
ペルソナ2罰(PSP) 2011年
ペルソナ4ザ・ゴールデン 2012年
ペルソナ5 2016年
ペルソナ5ザ・ロイヤル 2019年
ペルソナ3リロード 2024年
 

P4G Steam版アップデート情報 2023年1月

1月にSteam版以外が発売されるけど、それで追加になる機能がアップデートされるらしい。
ちゃんとSteam版にも対応するって普通にすごいな。
アルバムくらいだろうけど、アップデート来たら見てみようかな。
https://store.steampowered.com/news/app/1113000/view/3638375952811795809?l=japanese
<配信日>
2023年1月19日
<更新予定>
・ゲームアプリを32bitから64bit対応に変更
└アプリの起動には、64bit版Windows OS(Windows 8.1以上)が必要となります
└アプリ更新後は、32bit版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』はプレイできなくなります
└32bitから64bit版移行による、セーブデータへの影響はございません
・対応言語の追加 
└新たに、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、簡体字のテキストが実装されます 
・クイックセーブ機能の追加
└ゲームプレイ中、任意のタイミングでの中断セーブが可能となります
・アルバム機能の追加
└自室のソファーから仲間との思い出を振り返ることができる機能が追加されます
・その他、軽微な不具合の修正
 

ペルソナ4 プラモデル

プラモデル。ロボットとバイクがあるけど、いずれも全部組み立てるとステータス(勇気とか)があがるんだなぁ。
知らなかった。。
ただ、組み立て終わるのに意外と時間かかる(というか他にすることがある)ので、そのころにはあまり意味がなくなってるかも・・・。
あと、プラモデルは夜の商店街北で開いている店で入手可(クエスト11の「生きがいを取り戻したい」をクリアする必要あり)。
 

P4G 刈り取る者 遭遇確率はかなり低い

Steam版のP4Gを買ってプレイ。久々にやったけど、色褪せないなぁ。
で、語るまでもないが、ペルソナ4ゴールデン(P4G)で刈り取る者に会うためには以下の手順を踏む必要がある。
  • 初回を除いて特定個数の宝箱を開ける(20個くらい)。
    • 数え漏れなのか、1個くらいずれてるような気もする。
    • 19個目くらいで一度セーブおススメ。入口に戻らないとセーブできないが、読み込み速度などからすぐ戻ってこられる。
  • 鎖の音が鳴っているのを確認したら、普通の宝箱を開けてシャドウに襲われる。
    • 襲われる可能性がまたかなり低い。よくわからないが、10回開いても一度も遭遇しないのはざら。
    • 固定マップエリア以外だと、一つのフロアに宝箱が大体3個前後あるが、全部鍵宝箱の場合がある。鍵宝箱だと刈り取る者は出ない。
不評なのは知ってるけど、誰得仕様ですね。
P5RとP3は放置すれば出てくるし、P5Rは確かクエストで会いやすい。
P4がこうだったからP5Rは元に戻ったのかな。

P3P/P4G/P5R X-boxやPC版が発売されるらしい

https://news.xbox.com/ja-jp/2022/06/13/persona-series-coming-soon-to-xbox/
P4Gは以前Steam版が出たけど、どうやらP3Pとかも出てくれるらしい。
以前からそろそろ発表されるのでは・・・という噂もあった気がしますが、とうとうきたか。
Steamとは書いてないけど、Steamなのかな。
詳細は書かれていないようだけど、P4Gの時はP4Gがほぼそのままだったようなので、P3Pもそのままの可能性が結構高そうですね。
 

ルサンチマン

ペルソナ4でも出てきた言葉。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%B3-150755#:~:text=%E3%80%98%E5%90%8D%E3%80%99%20(ressentiment)%20%E6%80%A8%E6%81%A8,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
怨恨,復讐を意味する語。特にニーチェは,強者の君主道徳と対比して,弱者の奴隷道徳は強者に対するルサンチマンによるものだとした。彼によれば,元来道徳の根底には生命の根源からくる力強さがあるが,弱者は強者に対する反感をもち続け,一般の既成道徳を生じさせるとした。

p4 op

うわっ・・・
このOP・・・
なんかすごい気に入ったかも。
あいかわらず力入ってるなぁ。
これも近いうちに手に入れられるといいが・・・。

前に買うといっていたvita。
いまだに買っていない。
罰はPSPだが、こっちはvitaだからvitaで遊ぶほうがいいのかなぁ。
そうするとダウンロード購入になるわけか。
どうも、こういうのは手間に感じてしまうなぁ。。
話はかわりますが、ファルコムのナユタはPSPだったような・・・。
イースはvitaですか。
どっちでプレイするかも悩むけど、遊ぶものがたまりすぎて消化不良起こりそうです^^;