http://kakaku.com/game/game-console/itemlist.aspx?pdf_se=12
5月8日時点、ps4の値段。
やっぱ4万前後はするな。
そういや、vitaって初期モデルを持ってるんですが、
それ以降のモデル、大分薄いんですね。兄妹が持っているやつが大分薄くて、軽い。
「ゲーム全般」カテゴリーアーカイブ
vitaでps storeを利用したときにエラーが出ることがあるね
いつもじゃないんだけど、
最近は時間内に接続できませんでした等のエラーがよくでますね。
自宅の無線でもそうだし、テザリングしてもそうだから再起動したらとりあえず少しマシになりましたが、
ぐぐってみると結構困っている人がいるようです。
原因がはっきりとわからないのが気持ち悪い。。
三国志13
http://www.4gamer.net/games/302/G030244/20150529089/
全武将プレイが復活するらしい。
ドラクエX関係のサーバ記事
http://gigazine.net/news/20120824-dragonquest-backstage-cedec2012/
面白そうな記事。
なんか前にこの話題の話を聴いた気がしますが、改めてみてみるとなるほどとおもう。
リクエストが多いとやっぱ相当大変なんだなぁ。
背面タッチパネル
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/game/game_ps1.html
いまさらだけど、初めて知った機能。
真・女神転生のオートマッピングが1発で呼び出せなくて、考えていたらL2とかがどこに割り当てられているんだろうって思って調べてみたら、これだよ!
プレイステーションアーカイブ
こちらの方の実況プレイを見ていてふと、思ったんですが、
プレイステーションアーカイブって実はvita対応でもあるんですね。
(上で見ていた実況プレイはPS3らしいです)
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/
昔やったゲーム、それもSFCからPSにリメイクされたりしたものはやったことがないものがほとんどなので、
実は結構遊べそうかも?!
価格もまぁ、それなりに安いしね。
歴史シミュレーションゲーム「三國志」の日
http://www.4gamer.net/games/140/G014076/20141210056/
記念日登録した、とかちょっと驚きました。
休日以外でよくある、○○の日ってやつだろうか。
中国のドラマみてたら、めっちゃ長いやつがあってそれが三国志でした。。
この手のゲームの悪いところは、CPUが頭悪いところですよね。悪いので考える事がない。(不確定要素があまりない)
もうちょっと切れるといいのだけれども。。
ペルソナ2 罰が
どうやら罪と同様にリメイクで発売されるようです。
http://www.4gamer.net/games/148/G014893/20120301013/
http://p-atlus.jp/p2x/
6月。
PSPのようですね。
追加要素はなんだろう・・・。
GRAVITY DAZE
これ、面白そう。
会話とかのインタフェースがあまり他に類を見ない感じ。
それと空飛んでいるとどっちが地面なのか分からなくなりそうなところが妙に飛んでいる気分にさせて面白そうですねー。
BGMと世界の雰囲気もマッチしてて好み。
PSV、思った以上にすごいなぁ。
・公式
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gravitydaze/
・4Gamers
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/
・プレイムービー