「影廊 ShadowCorridor」カテゴリーアーカイブ

影廊-ShadowCorridor 霊魂の淵叢 挑戦者30分以内

いまさらだけど、ようやくクリアしたのでメモ。
アップデートで警鐘の徘徊者(以下、じじい)の動きが変わったのが助かった。

・ギリギリで行動せよ
 いちいち敵の気配が完全に消えるのを待っていたらマップが広いので間に合わない。
・爆竹は誘導用で勾玉を取るためには使わない。
 階層構造のせいで徘徊者がドアを壊すのに時間がかかるので、あまり使わない。
・じじいからの逃げ方を覚えよ
 探索する以上、じじいが実体化するのは仕方なし。
 実体化し始めたら、ライト消して、ダッシュで脇道などへ。
 そしたら、歩いて立ち去ろう。
 これでいい。
・罠有の勾玉を取る
 鈴が出て来ようが関係ない。
 どうせ5個目を取ったら憎悪以外は消える。
・ルートはやはり外回りが良い
 何度もやってるけど、真ん中はやっぱ徘徊者が多すぎる。
 複数来るとカメラで対応しきれない。
・憎悪は意外と足が遅い。
 見ると危険だが、足は遅めなので最後の勾玉は少し離れてても良い感じ。
 ただし、カメラや水晶などは保険として必須。
・憎悪をレバー式の水路とかに閉じ込められると楽。
 これができればあとは散歩するだけ。
 天井崩落地点でうまく敵を閉じ込めることが出来れば、代用は可能。

あとは運次第。
引きが悪いときは厳しい。

影廊 邂逅ステージのメモ

ひさびさにやったので少しメモ。
以前、面倒になってクリアしてなかったんですが、少し攻撃パターンが緩くなったような気がします。(現在Steam版は2.08)

◆第一段階(外で走り回るやつ)
勾玉とって攻撃の繰り返しだが、途中から空飛ぶ魚や神通力の攻撃が熾烈になるので要注意。
地面から出てくる手があるときは近くを走り回って勾玉回収&避けつつ、そうでないときは建造物の後ろでやり過ごすのが無難。

個人的にはスタート地点近くにある2階?がある建物付近が良かったです。
屋根付きであるうえ、柱が2列になってるので、魚が多方向から来ても避けやすいし、神通力もやり過ごしやすい。
おまけに勾玉の湧きポイントが柱の列の間にあるので、地味に助かる。

動かないと攻撃タイミングに難はあるが、無理に走り回ると事故死も多いし、気を遣うので精神的に疲れます^^;

見せ場はないけど、これで倒せる。
数えたことは無いけど、ウィキによれば、25回くらい勾玉を当てる必要があるんだとか。
たしかにそのくらいのような気はする。

◆第二段階(彼岸花がたくさん生えてる場所)
もはやホラゲーでもなんでもないと思わせる形態。
相手に与えたダメージの程度によって繰り出される攻撃パターンは変わるけど、以下の攻撃がある。

・光の連続弾(爆弾?)
 ババババ!みたいな音がして飛んでくる。
 連続攻撃で1発で6とか7くらい喰らうので被弾するとピンチ。
 被弾しないのが前提。
 被弾したら、灯篭の影に隠れて体力が回復するのを待った方が良い。
 あと、立ってると被弾することもあるのでしゃがんだ方が良さそう。

・炎の渦(単発)
 正面から撃ってくる炎。
 炎の壁?に触れなければダメージはないので避けて回り込み、、同じ灯篭に再び隠れるとかも可能。
 20とか25くらい体力を持っていかれるので、これも喰らわないことが前提。
 灯篭では防げないので逃げるしかない。

・炎の渦(放射状)
 複数の渦が迫ってくる。
 左右はランダムっぽいけど、安全地帯があるような感じなのでそこに移動。
 喰らうと体力を、連続で一気に持っていかれる可能性がある。

・炎の渦(暴走)
 竜巻🌪のように移動してくる。
 端っこのほうがやり過ごしやすい。

・瞬間移動
 ピカッと光って、瞬間移動し、連続弾や炎の渦を撃ってくる。

・神通力
 一定ダメージを与えると、使ってくる。
 ボスの頭の上に丸い球が出来るので、こいつを破壊する。
 勾玉の個数は常に意識しておいた方がいいかも。
 被ダメージは第一段階ほどではない。

◆備考
・グラフィックの質を色々下げた方が楽。
 みんな呟いてるが、瞬間移動とかぶっちゃけ見えないので暗くしたり、効果を色々切ると劇的に楽になる。

・長期戦は明らかに不利
 特に第二段階は最期になると攻撃が激しすぎて、死ぬ可能性が高い。

・攻撃タイミングに気を付ける
 単調な攻撃パターンのときは体力回復に使いたい。

・混沌の神楽鈴は役に立たない。
 いろいろ試したが、役には立たなかった。

影廊 ver2.00 発売

とうとう発売されました。
Steamで購入可能です。
早速購入しましたが、だいぶ、というか相当進化してますねぇ。
あと、チュートリアルがまずすごい。
まだ昔の影廊ステージしかクリアしていませんが、ホラーゲーム好きならやはりおすすめですね。

影廊 リリース時期

2月下旬か、3月中くらいらしいです。
いよいよでしょうか。。

影廊 Steam

色々噂はあったけど、やはりSteam配信確定ですかね。
お値段は数千円でも買う予定だったが、サンキューさんの動画で本人らしき(本当かどうかはわからないが)方が1000円切るようなことを言われていました。
最近道〇寺偽物が出現しているのを目の当たりにしましたしね(笑

それならだいぶ安いなぁ。
もうちょっと取っても良い気がしますが、まぁお金稼ぎで作ってるわけじゃないようですし、難しいんでしょうね。

影廊 勾玉の入手数によって変わる環境?

久々にツイートされていたので、拾ってみました。

雰囲気はもちろん今までに無いものですが、
とうとう出てきましたね。勾玉の数によって云々って設定。
いや、今まで勾玉の数によってなにかないのかなーとかずっと思っていました。
最初のステージにしても、深淵にしても勾玉の数は10個以上ありますからね。これがきっかり五個とか六個くらいしかないとかなると難易度が途端に上がりますが、慣れてくると勾玉の数が難易度を下げていると体感します。
どんな風に影響を与えるか、楽しみだなぁ。

以下のまとめ記事も更新しました。

影廊 次回アップデート ver.2.0 の情報まとめ 

影廊 次回アップデート ver.2.0 の情報まとめ 

ステージ44じゃなくて、5個追加されるそうです。
すごいな・・・マップ数だけでも今までの3倍。
リリースされたら数か月どころか、数年はネタが尽きないのかもしれない・・・w

・配信サイト
https://www.freem.ne.jp/win/game/15097

ところどころ、参照用に作者様のツイッターを引用してます。

アップデートされる個所をツイッターから拾いました。
リリースは9月予定とのことです。9月ではなく、11月~12月2月中~3月中になるかもしれないとのことです。
Steam版は2019/3/1公開のようです。
リンクを貼っておきますが、Steamのアプリから影廊と検索すると出てきます。

https://store.steampowered.com/app/1025250/Kageroh_Shadow_Corridor/?beta=0

続きを読む 影廊 次回アップデート ver.2.0 の情報まとめ 

影廊 次回アップデートの情報まとめ。6/10時点

新たな仕掛け「橋」に関する話がありました。
それも単なる橋のほか、可動橋とかもあるらしい・・・すげー。
他にも新マップ3の情報がありました。

・配信サイト
https://www.freem.ne.jp/win/game/15097

ところどころ、参照用に作者様のツイッターを引用してます。

続きを読む 影廊 次回アップデートの情報まとめ。6/10時点