レーズン(ユーア) のすべての投稿

ユミアのアトリエ プロモーションムービー第二弾

2025/3/21発売予定、第二弾が来てた。
敵の公開もされていたけど、子安さんや三木さんが担当されるんだなぁ。それだけで良い。
 
システムを見てて気づいたけど、ハウジングという建築要素があるんだな。ライザでも拠点はあったけど、自由に設計できるのは加点。。
 
https://atelier.games/yumia/jp/system

スマホでマイナンバーカードを読み取る話

保険証やらe-taxやらでマイナポータルを使う時にマイナンバーカードを読んだのですが、相変わらず読み取りが成功しにくい(以前も読み込んだが苦戦した)。
下記サイトで各メーカーのスマホの読み取り位置を説明してるけど、横と縦があるのは紛らわしいですね。
 
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/android.html
今回はso-54で読んだ。以下のPDFだと背面中央に合わせればOKみたいにあるが、実際はスマホを正面から見た時、背面の左上くらいに置くのが良い模様(左上に合わせて、ちょっとだけ、左上にスライドした位置)。
 
https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer/sony.pdf
カードリーダー買う方がいいのかな。
アマゾン見てみると1000~2000円くらいで売ってるけど、他に読みたいカードが無い時点であまり買う気が湧かないですね。

Valheim Patch 0.219.16 (公開テスト)

数日振りの調整。
この中では「Asksvin Cape has been reworked with increased run speed and reduced stamina use for running」(アスクスヴィンのマントの走る速度上昇、消費スタミナの減少)が結構嬉しい。元々かなり強かったと思うけど、さらに強化されたか。
 

Steam

https://store.steampowered.com/news/app/892970/view/4458095069430284324
Patch Notes:
Fixes & Improvements:
* Gamepad navigation in menus is no longer jittery and too quick to use
* Fixed an issue causing renaming of signs and portal with gamepads to break
* Adjusted gamepad dead zones
* There is no longer movement stuttering when using certain inputs
* There should no longer be a stutter when getting close to the bog witch hut
* Virtual keyboard no longer appears multiple times
* Multiple players can no longer eat the same piece of served food
* Crafting skill no longer provides bonus yield on armour and weapons
* You no longer gain cooking skill by trying to use a full cooking station
* World modifier “No Build Cost” no longer allows food to be placed freely, this is now part of the “No Craft Cost” world modifier
* Resin candles that have been blown out no longer start burning when logging into a server
* Resin candles no longer sink into the surface they are placed on
* Asksvin Cape has been reworked with increased run speed and reduced stamina use for running

インディ・ジョーンズ/大いなる円環 2024/12/9 発売

XboxシリーズとSteamで発売されるらしい。
映画終わったよね、と思ったけどゲームでした。
動画見たけど、本物感がすごいな。あと、日本語含めて音声も五言語対応…?日本語完全対応(円安もあるかもしれんが)だとこの値段も頷けるかも。

ゲーム公式

https://indianajones.bethesda.net/ja-JP

Steam

https://store.steampowered.com/app/2677660/_/

Microsoftストア

https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/indiana-jones-and-the-great-circle/9nfb39x2q8m4

軌跡シリーズ 英名

英名がどうなるのか、英語版を調べてみた結果。
空の軌跡Trails in the Sky
閃の軌跡Trails of cold steel刀剣?
創の軌跡Trails into Reverie空想、夢想?
零の軌跡Trails from Zeroゼロ?
碧の軌跡Trails to Azure青色、空色?
黎の軌跡Trails through Daybreak夜明け?
界の軌跡Trails beyond the Horizon地平線を超えて?
正直、日本語版タイトルは解釈の余地が多分にあるもので意味がよくわからない。
英語版タイトルを見ると、新たに見えてくるものがありそうです。

イース10 Steam 日本語対応版が出ていた 2024/10/26

10/26にいつの間にか来ていた模様。
あまり日本語対応してるイメージが無かったですが、ちゃんと対応してますね。
良いなぁ。PSに依存しないのはとても良い。

ちなみに最初に発売されたPS版と発売時期にどの程度差があるかというと、黎の軌跡2は2年半遅れ(Steam版は2025年2月リリース予定)、イース10は1年1か月遅れ(Steam版は2024年10月26日発売)で発売されている。
 
https://store.steampowered.com/app/2731870/X_NORDICS
タイトルイースX -NORDICS-
ジャンルアクション, アドベンチャー, RPG
開発元Nihon Falcom, PH3 GmbH
パブリッシャーNIS America, Inc.
シリーズYs
リリース日2024年10月26日
それにしてもファルコムも日本一ソフトウェア(NIS Americaの親会社?)も、HP上は特にこの情報触れていませんね。どれだけ売り上げても全く利益にならないのかな。
情報を見なかったなと思ったのですが、一応4gamerには最小限のページはあるな。でも、記事はない。。
日本語対応してるけど、日本はターゲットにしてないというところかなぁ。まぁ、無理に販路切り開くとPS版の売り上げが低迷してしまうだろうからやらないのか?と思ってしまいますね。
何にしてもNIS Americaに今後期待したいところ。
https://www.4gamer.net/games/851/G085196
2024/11/5追記
公式の更新欄では気付かなかったけど、ゲーム一覧でsteamタグを見るとページはありました。
今後はここもウォッチした方が良さそう。

https://www.falcom.co.jp/archives/games_type/steam

https://www.falcom.co.jp/games-data/ysx_nisa
2024/12/12追記
DLsiteでも Windows版 は販売されていることがわかりました。
ただ、昔販売されたもの(Win7対応版とか)を無理に販売してる感はあるので動作観点で注意が必要ですね。
https://www.dlsite.com/soft

たねつみの歌 デモ版 12/13発売予定

10/11にデモ版が出ていたようです。
また、発売日は2024年12月13日に決定した模様。

公式(アニプレックス)

https://tanetsumi.aniplex-exe.com

SPECIAL ※体験版プラットフォーム選択画面

https://tanetsumi.aniplex-exe.com/special/trial

Steam

https://store.steampowered.com/app/2748830/_
あまりこの手のノベルゲームをやらないんだけど、デモ版でも結構長いですね。デモ版を見終えるだけで数時間を要するボリュームでした。
それにしてもみすずは主人公(という表現はおかしいかもだけど)らしい、バランサーと言った感じで好印象。ツムギもとても共感できるところはあるんだけど、陽子と一緒で若干尖った性格かも?と感じました。

Valheim Patch 0.219.14 2024/10/30

沼の魔女アップデート、いつの間にか公開テストから一般公開されていましたが、219.14はちょっとした不具合修正の模様。

Steam

https://store.steampowered.com/news/app/892970/view/4461471496628338706?l=japanese

Valheim公式

https://valheim.com/ja/news/patch-0-219-14/
Patch Notes:
Fixes & Improvements:
* Fixed an issue making input on controllers where using the inventory and making small movements became very difficult
* Player characters no longer sits down when using the D-pad in the build menu
* Consumed feasts are no longer fully replenished after logging out and into server
* Servers are once again joinable through DNS
* Food Preparation Table now has broken state and LODs
* Mead Kettil now has broken state and LODs

近畿霊務局 – Kinki Spiritual Affairs Bureau

2024年10月4日に発売されたゲーム。先にプレイ動画見ちゃってるのでアレですが、ストーリーがとても好み。敵味方のモデルもリアルでない、ちょっと可愛い感じなのも好感持てて評価ポイントですね。
 

◆Steam

https://store.steampowered.com/app/2956820/__Kinki_Spiritual_Affairs_Bureau/
ところでSteamだとアクションになってたけど、ジャンルにホラーも入るべきだと思う(Steamではホラーというのは見かけないけど)。

Valheim Patch 0.219.13 (Public Test) 2024/10/24(木)

公開テストの修正版が来てるけど、ざっと見た感じ、単純な調整と不具合修正みたい。
それにしても、沼の魔女とやらは未だに会えていない。初期からいる商人レベルだと、早々会えませんね。沼って結構スタート地点から遠く、広範囲にあるから会える可能性は結構低い気がしてきました。
https://store.steampowered.com/news/app/892970/view/4522269457743085658?l=japanese
Detailed Patch Notes:
* The following consumables now have correct sound/visual effects when they are consumed: Cloudberries, Onion, Cooked Eggs, Fire Resistance Barley Wine, Tasty Mead & Mushroom
* Food Preparation Table and Mead Ketill now properly apply cooking skill effects
* Added tooltip in the serving tray for removing feasts
* Serving tray should now be removed when sheathed
* Feasts will now break when their support is removed
* Build pieces are no longer getting damaged by water while under roof cover
* Mead bases now have individual icons
* Lightfoot Mead now requires 2 scale hides instead of a hare trophy and 5 feathers instead of 10
* Draught of Vananidir now modifes your stamina with 50% instead of 80%
* Active status effects are now shown in rows of 7
* Kvastur trophy no longer overlaps with other trophies
* Kvastur should no longer have an identical twin at the Bog Witch’s hut
* Scythe Handle is now sold after killing Moder
* Smoke emitters (fireplaces etc) are no longer turning them self off and on again
* “Hide/Show weapons” are now rebindable again
* Fixed a typo in the Ashlands feast description
* Players should no longer experience a stutter when getting close to the Bog Witch’s hut
* DNS lookup when joining a server should now work
* Fixed navigation with gamepad in the gameplay menu between delete playfab account and backups.
* Fixed right stick sensitivity on controllers to be the same as before the Bog Witch PTB
* Make sure slider speedup when held down works in game as well as in the main menu
* Updated Unity version to 2022.3.50