ん?と思ったけど、過去作同様の日本語字幕には対応していない版らしい。
日本語音声なのに日本語字幕は選べなさそう。
英語音声なのに字幕設定で英語は選べない…というのと同じだろうけど、やはり、あえて日本語字幕を外してるんだろうか。
◆ファルコム IR・投資家情報
https://www.falcom.co.jp/ir-data/20241227

https://www.falcom.co.jp/ir-data/20241227
https://store.steampowered.com/app/3334550/Cursed_Digicam
このゲームについて今気づいたけど、パブリッシャーがChilla’s Art, LLCになってますね。法人化したのかな。
主人公は公園におり、そこからゲームは始まります。
主人公は特殊なカメラ=“霊を写すことができるカメラ”を持っています。
そのカメラを使って写真を撮っていくと…
サポーターのコンテンツは、タイトル画面でオンとオフを切り替えることができます。(デフォルトでオンになっています)
エンディング:決められたエンディングが1つあります。
操作方法:
ESC - 設定
WASD - 移動
スペース - カメラを構える
カメラを構えた状態で「左クリック」 - 写真を撮る
カメラを構えた状態で「Tab」 -撮った写真を見る
E - インタラクト
C - しゃがむ
https://store.steampowered.com/news/app/2956820/view/535462971004944546?l=japanese
https://store.steampowered.com/
https://www.famitsu.com/article/202412/28104
https://www.falcom.co.jp/soraこのリメイクがどうなのか、正直まだよく分からない部分もあるが、ビックリなのはSteam対応するところですね。それも1年半後とかではなく、PSやスイッチと同時。
https://www.famitsu.com/article/202412/28094
https://www.falcom.co.jp/ysx/proud空の軌跡 the 1stは恐らくファルコム自身が主体になって開発するにもかかわらず、Steam対応していたようだしこちらもSteam対応してくれないかなぁ。
https://tanetsumi.aniplex-exe.com/
https://www.famitsu.com/news/202404/13338100.html
https://www.falcom.co.jp/kuro2/character/quatre.html
https://bsky.app/profile/valheimgame.bsky.social
https://store.steampowered.com/news/app/892970/view/707725115500004464?l=japanese