グラディウスというと家庭用ゲームだったり、アーケードゲームだったりあったりするとおもいますが、昔のとその後の作品をみつけました。
古い(2のみ)のしかやったことないけど、基本的にクリアするためには面で出てくる敵の動きとか配置を覚える必要がある。
反射的に避けられる人でもいきなり動きを封じられて画面のはしっこに追いやられるので一発目でクリアはきつい。。
あと玉はさておき、物体にあたったら一発でジ・エンドってのがヘビーだ・・・w
ちなみに↓の2の人はレーザーの組み合わせを選んでいるが、これって使いにくくないのかなぁ。
威力とか連射性能はいいんだろうけど、上方向とか複雑な面でよわい。
自分は斜め上とホーミングの組み合わせが一番楽ですw
・2
・5
SECRET: 0
PASS: 35ec765faf0291356a85fde0b6c717dd
しゅーちんぐ横スクロールの名作!
斜め上攻撃のやつよりレーザーのがかっこいいじゃないw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
音もたしかにかっこいいw
斜め上攻撃のはあれは数うちゃあたるで完全にクリア専用仕様です・・・w
てか、飛行機(と昔から呼ぶw宇宙戦闘機のはずだが・・・w)から爆弾が落ちるとか、子供増えてレーザー連射とか、よく考えたなぁとおもう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
『?』は泣く子も黙るトレジャー謹製ということで
ヘボなりに気合い入れてプレーさせていただきました☆
初期装備で上から3番目を選び、(中略)、足掛け
12クレジット(コンティニュー回数)で1ループを
こなしました(^^フルパワーコマンド(↑↑↓↓
以下略)は後半のボスラッシュまでなるだけ温存、
あとはテイルガン(真後ろ)装備で要塞に挑んだものです☆
(分身が上下にふたつずつ展開するタイプでしたので^^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
それってアーケードでの話ですか???
テイルガンとかあったのか・・・w
たしかに後ろからビーッとでるやつもありましたw