Alien: Rogue Incursion Evolved Edition 2025年9月30日リリース

元々2024年に同タイトルのVR版が出てたようだけど、VR版でないゲームとしてリリースらしい。
ちなみに2015年頃に発売された別ゲームのアイソレーションはホラーゲームだったのに対して、こちらはFPS+ホラーになっている。反撃できるホラーってのがこのシリーズの特徴だと思うので良いですね。
 

◆Steam

https://store.steampowered.com/app/3655390/Alien_Rogue_Incursion_Evolved_Edition

◆公式

https://alienrogueincursion.com/evolved/

◆4Gamer

https://www.4gamer.net/games/908/G090871/20250509067

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 公式Q&A

Steam版のQ&Aも公開されていました。
Steam版は性能のみの記載ですが、オリジナル版との違いは他のハードに記載されているので参考にはなると思います。
 
https://www.atlus.co.jp/news/32532
Steam版に関するQ&A
Q.PCでプレイする際の必要スペックを教えてください
A.システム要件は以下の通りです。
【最低】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS      : Windows 10
プロセッサー : Intel Core i5-2550K or AMD FX-4350
メモリー   : 6 GB RAM
グラフィック : NVIDIA GeForce GTS 450, 1GB or AMD Radeon R7 250, 1GB
DirectX   : Version 11
ストレージ  : 20 GB の空き容量
追記事項   : 解像度720p、フレームレート60 FPSでの動作を想定

【推奨】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10
プロセッサー : Intel Core i5-6600 or AMD Ryzen 3 2300X
メモリー   : 8 GB RAM
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 760, 4 GB or AMD Radeon RX 560, 4 GB or Intel Arc A310, 4GB
DirectX    : Version 11
ストレージ  : 20 GB の空き容量
追記事項   : 解像度1080p 、フレームレート60 FPSでの動作を想定

Rain98

「サイコサスペンス&ロマンスADV」というジャンルらしい。
世紀末ジャンルで気になったので続報期待。2025年第3四半期なので、リリースはまだしばらく先のようです。
 

◆Steam

https://store.steampowered.com/app/3498720/Rain98

◆4Gamers

https://www.4gamer.net/games/901/G090112/20250413003
1998年、東京。終わらない雨、滅びを望む少女。孤独な若者たちの選択が、世界の運命を決める。

リリース予定日: 2025第3四半期

システム要件
最低:
OS: Windows® 10
プロセッサー: Intel Core i3
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
ストレージ: 2 GB の空き容量
VRサポート: 未対応
推奨:
OS: Windows® 10
プロセッサー: Intel Core i7
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060
ストレージ: 4 GB の空き容量
VRサポート: 未対応

◆公式X

イースⅩ -Proud NORDICS- はSwitch2用ソフトの模様

数日前にSwitch2の発表が行われたけど、イースⅩ(Proud)は少なくとも今回の発売はSwitch2用のようですね。ちょっと残念。
 

◆Falcomトピックス

https://www.falcom.co.jp/archives/183591

◆公式(ティザーサイト)

https://www.falcom.co.jp/ysx/proud
それにしても後継とはいえ、ファルコムが新ハードにいきなり手を出すのはやはり重視するハードということの現れなのかな。

The Legend of Heroes: Trails beyond the Horizon 界の軌跡 Steam 2025年秋発売

プレスリリースがあった模様。
以前よりSteamで来るまでの時間が短くなってますね。
それにしても界はbeyond the Horizonなのか。

◆ファルコム

https://www.falcom.co.jp/archives/183319

◆Steam

https://store.steampowered.com/app/3316940/The_Legend_of_Heroes_Trails_beyond_the_Horizon/

◆作品の公式

https://thelegendofheroes.com/horizon/

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 2025年6月19日発売

「デビルサマナー葛葉くずのはライドウ対超力兵団」のリマスターが出るらしい…!アバドン王はプレイしたことがあったんですが、こちらはないので助かりますね。
あとどうやらアバドン王ベースのシステムが採用されて仲魔は2体召喚、アクション要素がある模様。個人的にはこれも嬉しい。。

◆アトラス公式

https://www.atlus.co.jp/raidou
タイトルRAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
ジャンルアクションRPG
発売日2025年6月19日※Steam版は19日13:00よりプレイ可能。
CEROC
プレイ人数1人
価格(税込)アトラスDショップ限定版:10,758円
通常版:6,578円
デジタルDX版:8,778円
対応機種Nintendo Switch™ / PlayStation®5/
PlayStation®4 / Xbox Series X|S /
Steam※Xbox Series X|S、SteamはDL版のみ
Steam版もあるし、これは購入決定かな。
それにしてもペルソナ2ほどではないだろうけど、リメイクは難しいだろうと言われていたのによく決断してくれたな。
とても楽しみです。

エイリアン・アース

ドラマとしてhuluで配信されるらしい。
内容はともかく、70年代のSF映画って、現在見ると「なんでこんなゴツイディスプレイ使ってるんだ…?」とか「(宇宙船を管理するコンピュータと対話する場面で)なんて洗練されてないインタフェースを使ってるんだ…」って感じますね。そのギャップのようなものがまた面白くて良いんですけど。
 
https://jp.ign.com/alien-earth/78813/news/sns-1979

ゲーム/写真/技術話/実況されるゲームの話題がメインです。