ShadowCorridor2 脱初心者助言集(超初心者向け)

ShadowCorridor2 雨ノ四葩 攻略メモ(影廊2)へ
脱初心者の助言集です。超初心者向けの内容です。
※書いてる人は別に上手いわけではありません。

参考になるところがあれば…また思いついたら更新していきます。

◆操作を覚えよう

まずは操作を覚えよう。
アイテム切り替えはマウスホイール、アイテム使用は右クリックです(アイテムによっては右クリックしながら左クリック)。
光源点灯はFキー短押し、光源切り替えはFキー長押しです。

ちなみに、アイテム欄をホイールで開くと左右に切り替えられますが、この切り替えはほぼ使ったことがないので意識する必要はなさそうです。

◆どんなイベント、ギミックか理解する

蛾が群れてる場所があったりしますが、近づくと襲われます。
ダメージを受けるだけですが、爆竹などが無いと除去出来ません。
(蛾が大量に飛んでいる部屋の場合は一時的な除去しかできない)

足元が格子状の床であれば落とし穴でワープさせられます。

また、勾玉を取った時に鐘がなったりしますが、発狂は爆竹やロッカーで防げるので慌てず対応しよう。

◆徘徊者を知ろう

どんな徘徊者がいるのか、知ろう。
オルゴールを鳴らしている火垂屋で徘徊者の情報を購入出来ます。
※一応こちらにも載せているので参考までに。

敵を知ることがゴールへの第一歩。
熟練者も新ステージではあっさり倒されることがほとんどです。

◆死ぬのは普通です

いわゆる死にゲーで上手いと言われる人ほどよく死んでいると思います。
おまけに命の灯は3個もあるので、2回までなら死んでもクリア出来ます。

徘徊者の気配がする場合、ロッカーや行李などに隠れているのが無難です。
特にミヅチのような音がしない徘徊者は、出くわすことを前提にしないと歩けません。

◆そのステージは何を優先すべきか考える

探索しやすくするために何を優先した方が良いか、考えよう。
探索を辛くするのは穢れ、アイテムの少なさなど。
※アイテム数は初級・中級で改善されたとのアップデート情報有。

穢れも面倒ですが、序盤でアイテムが手に入らないのもツラいし、(恐らく)ストレスです。

カルタやコーヒーでも準備出来る事が多いので、探索セットでも持っていこう。

◆カルタを手に入れよう

中には驚くような便利さ備えたカルタもあります。
クリア出来なくても良いので勾玉を集めて、ヤクモからカルタを購入しましょう。

ストーリーを進めると、カルタスロットが増えるので色々組み合わせることによってクリアしやすくなります。

◆探索はステージの端のエリアを行こう

前作と異なり、エリア内の構造は完全ランダムになりました。
しかし、ゴールとスタートはハチャメチャな位置にあるわけではなく、スタートを真南とするならゴールは真北のどこかにあります。
※カルタ「異界の地図」で言うと、マップ下を南、マップ上を北として説明しています。

完全ランダムではあるものの、前作同様、エリアの概念で考えることが出来る。
マップの広さは有限なので、端の方を通れば徘徊者には会いにくくなる。

◆蛍光灯やひかり石を使おう

ロッカーの位置や道順がとても分かりやすくなる。
これは中級者以上でもやって損はありません。
※ただ、難易度に応じた優先すべきアイテムがあるので持てないことがあるが……。
※ひかり石や灯りをつけるのは恥ずかしいことではありません。死ににくくするための基本。

蛍光灯等の灯りをつけておけば、すでに探索済みエリアかどうかも一目でわかる上、徘徊者の接近にもすぐ気づけるようになる。

◆窓等から見える外の風景に惑わされないようにしよう

本作では外っぽい風景が見えることがありますが、ダミーなので惑わされないようにしましょう。

まるでそこに道はないかのように見える時がありますが、道があることがほとんどです。

◆害虫除去で爆竹を投げる時は徘徊者が来ても良い位置に投げよう

蛾が飛んでいる部屋に勾玉がある場合など、敵が来ていない時に爆竹を使用したい時があります。
こういう場合は、出来るだけ徘徊者が来ても大丈夫な位置に投げましょう。

あまり遠すぎると害虫駆除が出来ませんが、徘徊者が来てしまった時に自分の逃げ道が無くなる場所に投げてしまうと、自滅します。

◆ゴール後はすぐ拠点に戻る方法

コンフィグを開くと、「ゲーム設定」に「リザルト後に直ぐ拠点に戻る」があるので、「オン」に変更する。
これでゴール後は直ちに拠点に戻れる。

ゲーム/写真/技術話/実況されるゲームの話題がメインです。