2が特に好きなので2のみ載せてます。1はまた遊ぶことがあれば・・・。
気が向いたら更新するレベルなので遅いのは悪しからず。
本作はファミコン版のリメイク。
Ⅱから開始することもできるが、一応Ⅰから継承要素もある(条件を満たす必要あり)。
女神転生Ⅱ
- デビルバスター
- 京浜第三シェルター
- 羽田
- 品川
- 有明
- 芝、東京タワー
- 六本木
- 渋谷
- 銀座(~バジリスク)
- 銀座(バジリスク~)
- 後楽園、新宿(地上のみ)
- 池袋
- マンモンの門、新宿
- 中野、デビルバスター2
- 上野、池袋
- 足立、和尚
- 夢の島、ザラタン
- バエル城
- 魔界へ行く準備
- 嘆きの谷
- 嘆きの谷・最奥
- 狂いの原、ベリアル城
- 怒りの地
- モロクの神殿
- 怒りの塔
- 迷いの森
- アスタロート城
- ミトラの塔
- 恐れの山
- 蠅穴
- ルシファー城
- ラストダンジョン
◆女神転生Ⅱ
2037年の荒廃した東京が舞台。悪魔を仲魔にしたりして生き抜こう。
後の作品と比べて、仲魔無しで生き残るのは非常に困難です。全滅は珍しくないですし、デビルバスターをクリアすれば現実世界で死んでも条件付きで復活可能(経験値を失わずに済む)なので、恐れずに挑んでいきましょう。
○ デビルバスター
- ゲームの中でゲームをしている状況で始まる。
- 長老のところでゲームを中断すると、シェルター生活を見られる。
- デビルバスターの目的は最奥のミノタウロス討伐。
- まずミコンの街とダンジョンで装備と戦力を整える。
- 好みはあるが、主人公は攻撃・機敏さ、ヒロインは知力極振りでよい。
- HPがなかなか成長しないので状況によって体力に振る。
- 機敏さが低すぎると辛いので主人公は振っておきたい。
- 仲魔に出来るのは地霊や妖精など一部で外道、邪鬼、悪霊などは合体でも仲魔にできない。
- 会話時に主人公のレベルが足りない場合、会話の選択肢は出ない。
- レベルが足りている&仲魔に出来る種族の場合は、会話の選択肢が出る。
- 会話で仲魔にする場合、安心させる・説得するは成功させたほうが仲魔になりやすい。
- 説得する、は何度でも実行できる。
- 威圧する…は使わなくても良いかも。あまり使ったことがない。
- コボルトとピクシーのほか、カーバンクルやアルラウネ(邪教の館で合体必須)がいると心強い。
- 奥に進むと雑魚敵が少し強くなる。
- ウェンディゴはブフという氷結魔法を使ってくる。この時点では必殺級の攻撃。
- クラップスライムは多数出現する上、毒ガスを撒く。
- きびんさ(機敏さ)が低いといずれも逃げられず、全滅する可能性がある。
- ウェンディゴでマッカと経験値を稼いでおきたい。
- ミノタウロスは攻撃力は高いが、HPは50程度なので、カーバンクルのジオや主人公たちの攻撃で簡単に倒せる。
- ミノタウロスの部屋の近くにある階段から邪神像に静玉を捧げる話が聞けるので聞いておく。
- ミノタウロス討伐後は静玉を女神像に捧げる。
- 宝玉を捧げても意味はない。
○ 京浜第三シェルター
- 開始後、まずは近くの部屋で銃、防具と金を貰う。
- 相棒の彼女が同じフロアにいるが、序盤のキーパーソン。
- 出現する敵はどれも最弱レベルだが、最初のうちはグールがやや手強い。
- B3Fにクリニックがあるので、近くで経験値を稼ぐのはあり。
- シェルターでの目的はパズスが言っていた通り、B1Fのネビロスを倒すこと。
- ネビロスを倒す前でもシェルターの外へ出て、羽田へ行くことは可能。
- ネビロスと戦うために羽田でドワーフあたりまで作っておくと楽になる。
- ネビロスのHPは60くらいですぐ終わるが、攻撃力がそれなりに高く、ハーピーなどはすぐに倒されるので戦力にならない。
- 現代のような悪魔全書はないので、何度も悪魔を捕まえて合体させる必要がある。
- 魔法継承システムは無いので、悪魔全書が無くてもそこまで大変ではない…と思う。程良い手間さ加減かも。
○ 羽田
- セーブポイントであるターミナルのほか、邪教の館、回復の泉などが揃っている。
- 邪教の館の近くにあるビルの中で青銅の剣を入手可能。メッセンジャーがアドバイスを暮れる。
- 先に進むためには炎の割符が必要だが、ネビロス討伐後にターミナルへ移動、その後シェルターB4Fの相棒の彼女のところへ行くと手に入る。
- 炎の割符を持って、羽田の左上にある橋へ行くと品川方面へ渡ることが出来る。
○ 品川
- 品川のホテルビルを中心にメッセンジャーが幾人かいる。
- 地下道は先へ進む道なのでホテル攻略後に進む。
- 地下道内には中ボスがいるので注意。ホテルを先に探索しよう。
- ウージーがあればかなり楽に倒せるが、弾除けに仲魔がいたほうが人は死ににくい。
- 防具屋があるが、主人公中心に揃えれば良い(相棒は不要)。
- とはいえ、防具無しだとかなり死にやすいのでバトルスーツくらいは相棒に買ってあげたほうがいい。
- ホテル内では武器屋でウージーを2丁購入する。
- ウージーは攻撃力が高く、最大3回攻撃できるので必須級。
- ホテルではオルトロスを仲間にする必要がある。
- まず3Fまで上がった後、エレベーターで1Fへ。
- 正面にオルトロスがいる部屋がある。
- 旧約では満月時でも大丈夫だったと思うが、満月時以外に部屋へ入るのが安全。
- エレベーターを降りた右の扉は一方通行なので注意。
- ナムコ版の場合はオルトロスとは「はなす」を選ぶ。戦っても意味は無い。
○ 有明
- カジノ、ジャンク屋、闘技場などが揃っている。
- ナンディさんで一発正解したり、ビック&スモールに相手が音を上げるまで正解(8回くらい)すると、マント装備を得られる。
- 闘技場の対戦悪魔は、旧約では主人公のレベルに合わせられるので注意。
- まゆみちゃんドラッグはダメージを受けるだけで、まゆみちゃんと話せる以外のメリットはない。
- 必須イベントは無い。
○ 芝、東京タワー
- 邪教の館、回復の泉(マップ右下)とターミナル(ナムコ版FCには無い)がある。
- 東京タワーに入るためにはオルトロスが必要。
- コンピュータ内ではなくパーティーに呼び出す必要がある。
- 魔女に会う前に、相棒のウージーは外しておく。
- 旧約の場合は代替装備不要。
- 魔女を仲間にしないという選択肢は存在しない。
- 魔女は仲間になると、デビルバスター時の装備を持っている。
- ナムコ版の場合は何も持っておらず、非常に死にやすい。六本木でスーツを買った方が良い。安物で構わない。
- お金がない場合は東京タワー内で出現頻度が高めのバグ・ベアードで稼ぐと後が楽。
- 2Dフィールドにも出現するが、あちらは出現する敵の種類が多く、遭遇率が低い。
○ 六本木
- バー、女性防具屋がある。
- 銀座でも手に入るので防具は無理にそろえる必要はないが、事故防止でスーツくらいはあっても良いかもしれない。
- さすがに防具無しはリスキー。
- アクアマリンが宝箱から入手できる。
- ちなみに新宿へ行く前で入手できるアクアマリンはここしかない。
- 宝石はラグショップでアイテムに交換可能。
- ここで出現するブッカブーは足が速く、逃げづらいので注意。ブフラマを使ってくるので、こちらが全滅しやすい。
- レベル15なのでレベルが足りるなら、仲魔にしておきたい。
○ 渋谷
- 右下にあるインテリジェントビルにはまだ入れない。
- ハチ公の周囲を回るように移動すると、魔界の狭いフィールドへ移動できる。
- 現時点では無意味で何も出来ることがない。
- ここでは3Dダンジョンで割符を入手することが第一目的。ピラーを入手するのが第二目的だが、こちらは後回しで良い。
- 1F受付奥にはボスがいるが、後回しで良い。
- 知恵が低いと戦えない。
- 大して強くないが、まったく準備しないで挑むと死ぬかも。
- 勝利の証としてピラーを入手できるので、いずれ必ず倒す必要がある。
- 1Fにアメジストの出現ポイントがある。
- 2Fのラグショップで交換すると、再び現れる。
- せがきの霊薬(主人公より低レベルの悪魔を出現させない)など、いくつか入手しておくとあとでかなり便利。
- 2Fの肩もみおやじの言うことを聞くと、新しい割符が貰える。
- 貰うためにはヒロイン必須。よって魔女を仲間にしないと先へ進むことはできない。
- 2Fの宝箱には、ファルコンアイズという防具がある。
- マスクやマントは宝箱やコードブレイカー、ビッグ&スモール等の景品でしか入手不可。
- コードブレイカーの場合は一度目で正解を当てる、ビッグ&スモールは7回連続や8回連続正解を当て続ける必要がある。
- 体感的にはコードブレイカーで過去に出た番号を入力し続けるのが楽か。
- マスクやマントは宝箱やコードブレイカー、ビッグ&スモール等の景品でしか入手不可。
- 地上にジャンク屋がある。
- ここのブフラオストーンはブフラオの魔法を使える。消費アイテムなのでコスパは良くないが、知恵の高いキャラが使うと有効なアイテム。ボスにも通用することが多く、一時的に行動不能にも出来るので強敵に勝てる可能性もある。
- 銀座から新宿へ移動する際に脇道に現れる敵(レベル72、炎系獣)と戦う時に有効。
- ただ、この時点で無理に戦闘する必要はないので、物好きな人向けかも。
○ 銀座(~バジリスク)
- 渋谷で入手できる割符を使って銀座に移動できる。
- まずは地上にあるターミナルを解禁。
- 地上の和尚からバジリスク討伐を依頼される。
- 討伐後に訪れると、あみだりきを貰える。
- あみだりきを使うと、渋谷のハチ公から行ける魔界で神獣ナーガを助けられる。
- 現時点ではそれなりに強く、合体素材としても良いので仲間にしておくと良い。
- ナーガを突き刺しているクチナワのつるぎもそれなりに良い。
- 地上の一番左のビルから行ける街で装備を整える。
- 街中にサイバネティック研究所なるものがあるが、この時点では用は無い。
- 余裕があれば銃も揃える。性能は決して良くないが、次に揃えられるのはやや先。強力な剣を入手するまでは銃もかなり使う。
- 仲魔のおすすめ
- エリゴール 堅い、強い、防御力上昇のラクカジャ持ち、レベル19
- ブッカブー バジリスク戦で役立つ、その後も打たれ弱いが攻撃面は少し使える
- バジリスクがいる部屋の近くでエメラルドを無限入手できる部屋がある
- ラグショップが渋谷なので往復が大変だが、必要なら何往復かする。
- バジリスク戦は通路上なのでスルーできない。
- HPは恐らく200くらい。
- ブッカブーのブフ系やヒロインのジオ系魔法がかなり役立つ。
- 定番だが、石化攻撃はあった気がするのでブフ系で行動させない方が安全。
- ドルミン(睡眠魔法)は有効ではなかった気がする。
- バジリスク討伐後、銀座の地上にある寺であみだりきを入手出来る。あみだりきは渋谷のハチ公から行ける魔界でナーガを突き刺す剣を抜ける。ナーガを仲魔に出来るほか、剣も入手できるので是非寄っておこう。
○ 銀座(バジリスク~)
- バジリスクを倒すと、道が左右に分かれる。
- 右は銀座の奥へ
- 左は上野へ
- ストーリー上はまだ行く必要は無い
- 上野の西郷隆盛像の周りを回ると、妖刀ニヒルを入手出来る。
- それなりに強いが、装備するとステータス異常になるので注意。
- 銀座の奥へ進むと、分かれ道があるが行き止まりへ進むとイベント。なぜ主人公たちがルシファーの姿を知っているのか謎。この世界ではルシファーはみんな知っている存在なのか…?
- 行き止まりではない方へ進むと、出現する敵が変化する。
- アサシンには注意が必要。銃に弱いが、敵の攻撃力は高めなので探索中だと痛い。
- 会社をやっているという社長がいるが、鈴木の名刺(銀座の入口付近の男から入手可)がないと会うことができない。
- この社長がいるフロアには「ゴミの山」という場所がある。
- Ⅰのエンディング視聴後にそのままⅡを始めた場合のみ、かつ東京編の最後でカエルを踏み潰した場合のみ、意味がある場所。
- カエルを踏み潰すつもりでも、踏み潰す前にゴミの山に入るとイベントが起きなくなるので注意。
- このフロアだけは不用意に探索しない方が良いかもしれない…先へ進む階段は通路沿いにあるのでさっさと抜ける方が良いか。
- ちなみにカエルを踏み潰すかどうかはエンディングに影響がある。
- 踏み潰すルートは真1以降で言うLAWルート(だと思う)。
- ここから更に後楽園方面への階段へ進むことができる。
- このフロアにはマップは見えるが、行けない場所があるので、現時点では諦める。
○ 後楽園、新宿(地上のみ)
- 銀座から地下道へ入ると、後楽園方面へ向かうことができる。
- 後楽園までの通路上にいくつか階段がある。
- 一つは宝箱へ一つは爆心地方面へ、いきなりボス戦(Lv72)あり。
- 現時点では対策無しでは勝つのは難しいのでスルーで良い。どうしても勝ちたい場合は、敵の行動防止およびダメージソースに渋谷のフフラオストーンの用意が必須。武器などのドロップは恐らくないので、うまみがあるとすれば経験値くらい。一応、階段を登る前に男が警告しているので、戦いたくなければ登らないように。
- 一つはドクターバクタの研究所へ
- アナミランを持っていくとペトラノンを作ってくれる。ダメージゾーンが滅茶苦茶多いので注意。
- 途中でアトラスという悪魔が通路上にいるが、助けるにはペトラノンが必要。
- 助けた後仲魔になる。HPはあるが、打たれ弱い…。
- ちなみに、六本木で手に入れたアクアマリンを渋谷のラグショップで「ペトラノン」に交換している場合は、直ちに石化を治療することが可能だったはず。
- 後楽園はカジノや闘技場はあるが、まずは街の外へ出て左のほうにある新宿のターミナルへ。裏技に近いが、セーブ&ロードを繰り返す覚悟があれば強い武器を入手できる可能性がある。
- 新宿ターミナルでセーブ後楽園の左側にあるビルで男を馬鹿にして、ヴェータラと戦う。ヴェータラはハマ系魔法(アトラスのハンマハン等)にかなり弱い。戦闘後に低確率でデーモンスレイヤーを入手可。
- ドロップ表示タイミングを見落とさないよう、戦闘メッセージはしっかり最後まで確認する。デーモンスレイヤーはこの時点では非常に強く、あるとないとでは戦闘のサクサク感が全く違う。低確率ではあるが、決して1/256のような数字ではないと思う。
- ドロップしなかったらロードして、繰り返す。乱数がらみもあるかもしれないので、新宿から歩き時に毎回少し違う動きをすると違うかも。
- 後楽園の闘技場は5回勝ち抜き戦をやっているが、この時点で無理にやる必要はない。
- ただ、闘技場に出現する悪魔は主人公のレベルに依存するため、レベルが上がりすぎると勝てなくなる傾向にある。
- この辺りはナムコ版と違う。ナムコ版は主人公の出した悪魔に依存したので、挑むタイミングは関係なかった。
- 5戦目はスキュラ固定。ジコクテン等なら楽勝。
- 後楽園までの通路上にいくつか階段がある。
- 新宿の街は後楽園を出て、左下にある。現時点ではターミナルのみ利用可。
○ 池袋
- すぐに来る必要のない場所だが、悪魔の口イベントは仲魔に出来る悪魔の数が2体増えるのでクリアしておいてよい。
- 左のビルで書き込みを見れるが、大仏から魔界へ移動しても特に美味しいことはないので無理して行く必要はない。
- 腕試しやイベントを見るために行く場合はダメージゾーンがきついので、回復手段をそれなりに用意したほうが良い。
- 新宿に来た場合くらいなら、移動先の魔界で経験値稼ぎにはなるかも。
- 悪魔の口に手を入れることはできるが、腕をかみちぎられるので銀座の街にあるサイバネティック研究所へ行くこと。
- 5000マッカ必要(ナムコ版は確か8000マッカ)
- 腕がない状態(LOSARM)だと戦闘で行動できない(ナムコ版は攻撃力が低下するものの行動出来た)。
- 腕を取り付けた後、再度手を入れるとピラーを入手可能。
- ちなみに腕を取り付けると、仲魔の最大ストック数が2体増える。
- ストック数増加はかなりメリットがあるので、池袋へ行けるようになったら優先的にこなしておきたいところ。
○ マンモンの門、新宿(地下進入)
- マンモンの言うことを聞かないと話が進まない。
- 新宿へ入れるアイテムを貰えるが、入れる場所は後楽園の地下から進んだ地下からのみ。
- 新宿で出る敵で厄介なのはビーメ(LV32)とジャンキー(LV28?)の2種類。
- いずれも狂人でPANIC攻撃を乱発する。
- 機敏さも高いので、どうしても戦いたくない場合は32までレベルを上げてせがきの霊薬を使うしかない。
- ビーメ以外の出現を抑えられれば、意外とボスまでは簡単にたどり着ける。
- 落とし穴がところどころ仕掛けられているので、何度か登りなおす必要がある。
- ボス部屋の前で相棒が現れ、オルトロス戦闘。
- この時点ではすでに雑魚なので問題なし。
- パズス戦で脅威なのはザンマオンとアギラオン。
- 運が悪いとクーフーリンなどはすぐ死んでしまう。
- タルカジャやラクカジャ等で支援しつつ、さっさと決めてしまいたいところ。
- 魔法ではなく物理で攻めたほうが良い。
- 討伐後、首を取るかは任意。どっちを選んでもシナリオ分岐には関係ない。あなた次第。
○ 中野、デビルバスター2
- 新宿でパズス討伐後、新宿B1Fから中野へ行ける。
- メシア教会では渋谷にあるインテリジェントビルの進入コードを聞ける(メモ不要)。
- インテリジェントビルの最奥ではデビルバスター2にアクセス可。
- ビル内の警備システムから攻撃を受けるが、コアシールドを使うとダメージを無効化出来る。
- ストーリーが進みすぎるとプレイできなくなるので、プレイしたい場合は早めにプレイしよう。
- 最初のデビルバスターと異なり、今回はエレベータを使用できる。
- お金、マグネタイト、装備はなぜか現実を引き継ぐ(ナムコ版はデビルバスターのまま)。
- ここでは謎解き+ボス討伐がクリアの条件。
- 出現敵は4Fはデビルバスターのまま、1-3Fは新宿付近の敵でEVIL系悪魔のみ。
- 謎解きをした後、1Fへ。
- 謎解きの答え(反転)→ザイン(ナムコ版はマシュリン)
- 版権的な話なのか、旧約とナムコ版で名前が違う。
- ちなみにいきなり親父(4F)に話しかけても良い。
- 1Fではマップ右側の部屋にケルベロスがおり、無条件に仲魔になる。
- クリアすると二度と来られないので注意。
- この時点ではHPがかなり高い。
- 1Fの左側の部屋にボスのニトホッグがいる。
- 魔法が少し痛いが、雑魚。
- クリアするとデビルアナライズが使えるようになる。
- 余談だが、クリア後はインテリジェントビル内の攻撃ポイント?はメッセージが変わる。
○ 上野、池袋
- 足立方面へ向かうためには、新たな割符が必要になる。
- 割符入手の流れ
- 池袋2Fでアポリオンを倒し、逆さ十字を手に入れる。
- 上野でサバトに参加する(満月時のみ)。上野へは銀座のバジリスクがいた場所の分岐から行くことが出来る
- 上野でサバトイベント後、受付から聞ける池袋5Fの女から割符を入手する。
- アポリオンはザンマオンのみ脅威。
- ソロモンの指輪も入手できるが、勝手に使用する場面が今後あるので意識する必要はない。
- ザンマオンに弱いクーフーリンなどは要注意。
- サバトは出現する敵はいずれも雑魚。
- 討伐後、受付嬢から池袋で割符を貰えると聞ける。
- 上野から外へ出られるが、行ける場所は無い。地下道による行き来のみ。
○ 足立、和尚
- 新宿3Dフィールド上の方から足立に抜けられる。
- 門の前でマンモンと戦っていないなら、戦闘になる。
- 首を渡すかどうかは関係ない。パズス哀れ・・・。
- マンモンの洞窟は短い。洞窟を抜けると地上に出るが、白い砂漠?は出現敵が変わるので注意。
- 足立ターミナルの南西(左下)方向に社がある。
- 試練を受ける、を選ぶとクリアまで脱出不能なステージに飛ばされる。
- ボスを倒せばよいだけだが、ボスはスタート地点の右上付近にいる。
- マッパラーを使えばすぐたどり着ける。
- 出現敵は強くないが、回復手段が限られるのでさっさと抜けたいところ。
- このステージ限定のネコマタが出現するので、仲間にしたい場合は粘る。
- ボス自体は中ボスレベル、火炎が少し痛い。
○ 夢の島、ザラタン
- 右下の城にはまだ入れない。
- まずは夢の島ターミナルの左下にある桟橋?からモーラでザラタンへ行く。
- 行く前にセーブを強く推奨。
- 土の割符が必要。後楽園のヴェータラを倒すと入手可能。
- ザラタンはダメージゾーンが多いので、コアシールドがあると楽。
- コアシールドはアメジストをラグショップで交換する。渋谷で入手できる。
- 新月になると効果が切れるので2個以上あると安心。
- 回復できる場所がないので、無駄な戦闘を避けるためにせがきの霊薬があると楽。
- せがきの霊薬もコアシールドと同じくアメジストでラグショップで交換可。
- ザラタン内はピラー入手と出口のイベント以外はイベントも宝箱も無い。
○ バエル城
- 城1Fは回復の泉のほか、防具屋やカジノが揃っている。
- ここのカジノではマントの中では最もランクの高い「堕天使の翼」を入手できる。
- ただ、CB等は一発正解が求められるなどハードルは高い。
- ここのカジノではマントの中では最もランクの高い「堕天使の翼」を入手できる。
- 出現する敵は1-3Fは同じだが、4Fだけ異なる。
- 1-3Fではインテリペリに注意。新宿のビーメほど厄介ではないが、最高ランクの狂人だけあってかなり攻撃が痛い。ジオラオンがかなり効くが、MPが厳しい。
- アルケニーは雑魚だが、ジオ系を反射するので注意。
- レベルアップを狙うなら4Fで出現するロキがおすすめ。一匹倒すだけで数千の経験値を貰える。
- ジャイアント、アラハバキがヘカトンアックスを落とすので、これはぜひ取っておきたいところ。デーモンスレイヤーを凌駕する武器。
- 4Fは美味いエリアだが、フェンリルとアリオクに注意。
- 特にフェンリルは麻痺攻撃があり、機敏さが高くて逃げるのも難しい。
- バエルはダークゾーンの先にいる。
- バエル部屋の前で相棒が呼び出した悪魔と戦う。
- 呼び出す悪魔はいずれも1体なので大したことは無い。
- ハクマブドーは稀に魔剣ムラマサを落とすが、狙うには場所が悪い。
- ヘカトンアックスよりは弱い。
- バエルはジオラオンが痛い。タルカジャやタルンダ等で補助しつつ、決める。
- 強力な剣があれば苦戦はしない。
- 倒したバエルが変化するカエルを踏み潰すか、持っていくかでストーリーが分岐する。持ち運ぶ(生かす)か、踏み潰す(生かさない)かで大体ストーリーの属性(Chaos/Lawという言葉は出てこないが)はわかるだろう。
- バエル部屋の前で相棒が呼び出した悪魔と戦う。
○ 魔界へ行く準備
- 必要なものは以下の通り。
- 嘆きの玉 バエル城でバエル討伐
- 正確には王城から嘆きの谷へ移動するために必要
- 太陽のピラー 後楽園で5連勝 ★忘れやすい
- ナムコ版と違って主人公のレベルに依存した敵が出現する。
- よって、出場させる仲魔は主人公レベルに近いもののほうがよい。
- こちらが低レベルのほうが簡単に勝てる。
- 5戦目だけはスキュラ固定。
- 月のピラー 渋谷でバラム討伐 ★忘れやすい
- 水星のピラー 池袋の悪魔の口から
- 金星のピラー 足立の和尚から
- 火星のピラー 新宿でパズス討伐
- 木星のピラー 上野でレオナルド討伐
- 土星のピラー 夢の島のザラタンにて
- 嘆きの玉 バエル城でバエル討伐
- 揃ったら、銀座~後楽園に間にある脇道(中ボスがいる場所)から爆心地へ。突き刺したピラーの周りを回ると、王城が出現する。
- 王城内には平将門がいて、魔界へ移動させてくれる。
○ 嘆きの谷
- 村にはターミナルがあるので入っておく。男性用防具屋もあるので、ドラゴンメイルは買った方が良い。
- 村の左下から入れる洞窟、毒沼を抜けた一番奥の洞窟がボスへ通じる。
- 谷には嘆きの村以外に悲しみの村もあるが、こちらは女性用防具が売られている。
- いずれ購入できるので、無理して購入しなくてもOK。
- 毒沼の先、最奥穴の一つ前の穴にはヒドラが出現する地底湖がある。
- 次の行先で使用できる潮満玉を入手できる。
- 入手のためには精霊ウンディーネを召喚する必要がある。
- 出現する敵はどれも何かしら厄介な要素を持っている。
- トロール フフラオン連発、堅い
- ラドン HP多い、大量出現
- デュラハーン 呪い系の技あり
- モルガン ムドオン持ち
- フルーレティ フフラオン連発、堅い
- ゴズキ、メズキ 堅い、攻撃力が高い
○ 嘆きの谷・最奥
- 出現する敵が追加になる。
- オオナムチはレベルが48もあり、仲魔に出来ない可能性はあるが、単体で出現なので簡単に倒せる。
- ウペルリは補助魔法があるので、余裕があれば仲魔にしておきたい。レベルは40くらいなので、レベルが足りないということは恐らくないはず。
- 最奥で魔王アスモダイが待っている。
- 敵の通常攻撃がかなり痛く、防御力が高いので補助魔法の使用を強く推奨。
- 敵に有効な攻撃が限られるので、剣中心の戦いになる。
○ 狂いの原、ベリアル城
- アスモダイから入手できるアイテムで、王城から移動可能。
- 狂いの原はフィールドエンカウント率がとても高いが、比較的逃げやすい敵が多い。
- ベリアル城に入るためには潮満玉が必要。
- 潮満玉はアスモダイがいた洞窟の一つ前の穴(2Dフィールド)から入った先にある。
- 入手には精霊ウンディーネが必要なので、新宿2Dで出現するアエローとケライノで作成する。
- ベリアル城はいくつかイベントがある。
- 1F中央付近の階段から降りた先にはイザナミがいる。復活させるにはモロクの神殿にある反魂香が必要。復活させるつもりなら、取得後すぐに向かう。ストーリーが進みすぎると復活不可。
- 厄介な敵が多い。
- サキュバス 主人公たちのLVダウンを招く技を多用
- ハクマブドー 呪い系の攻撃
- べリス 物理攻撃だけだが堅い、報酬がまずい。
- セト 石化攻撃、ただし経験値はかなり美味い。せがきの霊薬を使ってレベリングしても良い。
- ベリアルが最上階で待っている。
- 炎系の魔法が多いので炎に弱い敵はダメージ量が多い。
- メディアラハンを使うが、回復量はたかが知れてるのでむしろラッキー。
- アスモダイと比べると大したことないと感じるボス。
○ 怒りの地
- ベリアルから入手したアイテムで王城から移動可能。
- モーラがいるが、怒りの村でアイテムを入手しないと対岸へ渡ることはできない。
- また、渡った後に精霊ノームが必要になるので、用意しておく必要がある。
- ノームはメロウ(銀座2D)とケライノ(新宿2D)などで作れる。
- また、渡った後に精霊ノームが必要になるので、用意しておく必要がある。
- 毒沼の先に村と塔がある。
- 塔はモロクの神殿で妖精の子供を助けて、村で鍵を貰った場合のみ入れる。
- 村ではビストロアングリーで食事の入手が必須。モーラが好きなもの(珍味ディナー)を持っていくと、対岸へ渡ることが出来る。全て購入しても勝手に珍味ディナーが選ばれる。
- 怒りの洞窟や怒りの地2Dに出現するオニを倒すと、たまにエクスカリバーを落とすことがある。
- ヘカトンアックスに変えた時ほど衝撃は受けないが、歩くたびにHPが回復する。
- ただ、オニは普通に強いので乱獲は難しいかも。
- 洞窟の奥に中ボスのエキドナがいる。
- 状態異常を起こす技を持っているが、HPが低いので弱い。
○ モロクの神殿
- 神殿は1Fしかなく、狭い。
- 入口すぐの分かれ道で、左は反魂香がある。
- イザナミを生き返らせるつもりなら、モロク討伐後に直ぐに行った方が良い。
- 妖精の子供を助ける気なら救出を忘れずに。
- 最奥でモロクが待っている。
- 炎系攻撃がかなり痛く、ハヌマーン等は大ダメージを受ける。
- 物理攻撃もかなり痛いので、補助魔法必須。
- が、それだけなので強い武器があれば押し切れる。
- 攻略後にトラスタルトで戻れるよう、パートナー(幻魔ダンバラを使っているならダンバラ)のMPは少し残しておくと、戻るのが楽。
- 洞窟や神殿へもう行かないなら、ボス討伐後はノーム不要。
○ 怒りの塔
- 妖精の子供を助け、長老から鍵を貰うと入れる。
- 罠が多いので何度も挑む必要がある。
- 出現する敵は怒りの洞窟などと基本同じ。
- 最上階でベルフェゴールが待っている。
- 魔王ではなく邪神だが、とても堅いので補助魔法必須。
- 倒すと武器が手に入る(敵全体攻撃)
○ 迷いの森
- 街にたどり着くまでの洞窟がなかなか厄介。
- 街があるフィールドに出現するドリームキッスは攻撃を受ける前に一掃しないと危険。スリープや麻痺攻撃を連発して簡単に全滅する。
- 街へ出る3Dダンジョン内にソートナイトが閉じ込められているフロアへの下り階段がある。
- 解放するためには精霊シルフを呼び出しておく必要がある。
- シルフはアエロー(新宿2D)、オキュペテ(銀座2D)で作成出来る。
- ただ、ナイトという割にあまり堅くない。
- 街の近くに城が見えるが、近づくとイベントが発生するので注意。
- ドリームキッスのほか、サキュバスもエナジードレインもいやらしい。
- 街の右側から城以外にも行けるが、ある防具を入手することが出来る。ただ、ボスまで距離がかなりある。
○ アスタロート城
- パートナーが離脱するので、回復担当を用意したほうが良い。
- 城内に出現するフーリーやガネーシャが良い。
- 毒ガススキルで毒状態にさせられることがあるので、治療もHP回復もできるメディアラハンを使える仲魔が望ましい。
- 鬼神トール、魔神ヴィシュヌなどを仲魔に出来るならかなり心強い。
- 城内は罠はあるが、そこまで複雑ではない。
- 出現敵では石化攻撃を持つメデューサに注意。火力のあるパーティーなら逃げるより戦う方が安全。
○ ミトラの塔
- 見落としやすいが、迷いの村を出て、右上にある洞窟から進むと地上を経由して塔へ移動できる。
- 塔へ入るために必ず毒沼を通らないといけないのは厄介。
- 塔内では落とし穴が大量にあるので、初見で攻略は結構難しいので危なくなったら一度街へ戻ろう。
- ボスを倒すと、装備が手に入る。
○ 恐れの山
- 即死系魔法を多用し、きびんさの高いサフォバクが非常に危険。
- ギリメカラならぬギリメカテは足が遅いものの、防御属性や魔法が危険で戦闘は避けたい。
- 恐れの山にある村で次ステージへ移動するときに必要なアイテムが手に入るので、村で体勢を整える際に貰っておこう。なお、貰うには怒りの村で買える食事が必要になる。
- 村の先へ進み、外へ出ると真っ暗だが、出口から「上→少し左→上→右」方向へ進んだあたりに蠅穴への入口がある。
○ 蠅穴
- ダークゾーンの多いエリアをひたすら進む。
- 最初のフロアはメデューサなどが現れるので石化に注意。
- ナムコ版と仕様が異なり、サフォバクなど、恐れの山に出現する敵ではない。
- 次のフロアからはサフォバクなどが出現。
- ここでの目的は最奥にいる主を倒すこと。
- バエル城でカエルを潰さずに持ち歩いている場合のみ、ED分岐要素がある。
- 持ち歩いている場合はボスの頼みを聞くと、ある悪魔が仲魔になってくれる。
- ボスとのイベント後、自動的に外へは出ないのでトラエスト必須。
- ここもファミコン版と仕様が違った気がする。
○ ルシファー城
- 城へ移動するためには、王城近くの石からださいの玉を使って移動する。
- ださいと書かれているが、ルシファーだけに「だざい」(堕罪)の誤り…?
- クリアしない状態で、ルシファー城からターミナルへ戻るためにはトラスタルト必須なのでMPの残量には気を付ける。レベルアップを待つしかない。
- クリアした場合は、自動的に王城に戻される。
- 出現する敵は強いが、ボルボ以外はそこまでいやらしくない。
- ボルボは剣反射、機敏さが高いので逃げ辛い。ジオダインのほか、呪いのスキルまで使ってくる。
- 経験値稼ぎをしたいなら、邪鬼アゼザル(レベル68くらい)か。
- アザゼルの誤りだろうか…邪鬼というのは違和感あるが。
- ぶっちゃけそこまで広くないので、ナムコ版と比べれば比較的楽にルシファーのところへ辿り着けると思う。
- 蠅穴でボスを仲魔にしている場合は、ここでも分岐イベントあり。
- 頼みを聞くことでルシファーを仲魔にすることが出来る。
- なお、仲魔がいっぱいだと以下のようになる(部屋の外で仲魔を外せばOK)。
- ここでルシファーの剣を入手することが出来る。
- ヒノカグツチもあるが、たまに7~8回くらい攻撃してくれるので個人的には好み。
○ ラストダンジョン
- 銀座の社長の部屋へ移動すると、名刺がなくても奥へ案内される。
- ラストダンジョンは銀座奥を探索するだけだが、出現する敵がかなり強いので注意。
- ランダやタマモノマエは相変わらずの剣反射、ゲーリュオンは毒や石化をもつ。
- パイロンやワンドナイトは仲魔に出来るが、トールやシヴァ、ヴィシュヌなどがすでに仲魔にいるなら無理して仲魔にする必要はない。そのままでは使いづらく、作る仲魔ももういない。
- 格子状に切られた場所は決められた順序で進めばダメージを受けないが、ダメージゾーンが多いのでコアシールドはあってもよいかもしれない。
- ルシファーを仲魔にしている場合は、ダンジョン出口でアフラマズダを仲魔にすることが出来る。
- ダンジョンを出た後、再び社長の部屋に入るとボス戦となるので注意。
- 一体目。
- 防御力は高いが、脅威ではない。
- タルカジャを掛けて一気に倒そう。
- 二体目。
- 飲み物は、一杯目はOK。
- 最も脅威なのは呪殺魔法のムドハンマ。開始早々使われる可能性は高くないが、タルカジャなどで攻撃力を上げて素早く倒そう。HPはそこまで高くない。
- ここまでくると防御力は低いが、ドラゴンメイルで呪殺を防げるので装備するのはアリ。
- なお、ファミコン版では主人公がドラゴンメイルを装備することでパートナーも即死しなかったと思うが、旧約では死ぬので注意(恐らくファミコン版は不具合)。
- 一体目。
- ルシファーを仲魔にしている場合、真のラスボスが奥の道で待っている。
- 脇道にメギドファイアーが宝箱に入っているが、もう使うことは無い・・・。
- 開発陣はネタとして配置したのだろうか。
- 真のラスボス。
- 魔法が強く、回復役は魔法使用率が高め。ハヌマーンなどはかなりダメージを受ける。
- 通常攻撃もかなり痛いが、即死魔法はなく、サタンよりは遥かに戦いやすい。
- 戦闘後、経験値取得などはなく、エンディングへ。
- 脇道にメギドファイアーが宝箱に入っているが、もう使うことは無い・・・。
- エンディング前にデビルバスターにアクセスすると、ある人物の名前が見られる。