ウツロマユのプレイメモです。 映像表現などの作り込みがなかなか凄く、世界観に浸れます。 Steamページは以下。
https://store.steampowered.com/app/2414630/__Hollow_Cocoon/?l=japanese
プレイバージョンはVer 1.14です。
■攻略メモ
難易度はEASY/NORMAL/HARDから選択出来る。 ストーリーや風景だけ楽しみたいなら、勿論EASYがおすすめ。 回復アイテムの位置も書いていますが、難易度によっては無い場合があるので注意。 ちなみに設定変更で変更を反映したい場合はFキーを押す(SPACEキーと勘違いしやすい)。 攻略方法が最適ではないと思われるところもありますが、ご了承ください。 開始からしばらくの間はムービーが続く。 操作できるようになったら、まずは操作感に慣れる。 ブランコに10円玉 タバコ屋自販機に10円玉 タバコ屋前に10円ゲーム機 ちなみに、ゲーム機は揺らすことが出来る。25回揺らすとヒビ、30回で割れ、50回で当たり券が出た。当たり券の種類はランダム? また、割った後でも50回揺らす度に当たり券が出るが、赤と黄は出る枚数に限度がある気がする。 火の見櫓前ベンチに10円玉 坂途中のドラム缶上に10円玉 坂途中の防火用水箱上に10円玉 墓地の墓石跡に10円玉が4枚 深山家の門を潜るとイベント。 中に入っても出ることは出来る。
●深山家
ポストに「村長の手紙」がある。 アイテムとしてはマップが無い模様。手書きでおおよそのマップを描いてみたので良ければ参考にしてください。
玄関前控室に10円玉
縁側前部屋テーブル上に清明丸
縁側前部屋棚の中に清明丸
縁側奥部屋机に「幼い湊のハガキ」がある。
縁側奥部屋本棚に10円玉
縁側奥部屋の押し入れに隠れ場所
仏壇では線香を上げることが出来る。
蚕部屋タンスに10円玉
台所の食器棚に10円玉が4枚
居間近くの納戸に10円玉
居間近くの納戸にお札(セーブポイント)
※お札の場所は覚えておこう。
脱衣場洗濯機上に10円玉
脱衣場近くの流しに10円玉
居間の壁に「結からの手紙」がある。
居間にテレビがあって、いくつか番組を見ることが出来る。
コタツで休むと話が進むので、一通り探索してからにしよう。
チャンネル | 番組名 |
---|---|
右上 | 今日のお天気 |
右 | 幽霊 |
右下 | 何も映らない |
下 | こんどのDRIVE |
左下 | あなたの知らない怖い話 メリーさんの電話 |
左 | 何も映らない |
左上 | 何も映らない |
鏡台がある部屋の押し入れに隠れ場所
鏡台がある部屋のタンスに10円玉が4枚
鏡台がある部屋のタンス上に「幼い湊への返信」がある。
トイレ奥に清明丸
長い廊下の奥にも部屋はあるが、施錠されていて入れない。
台所奥の勝手口から庭と玄関へ回ることが出来る。玄関へ通じる扉の鍵は解除しておこう。
台所の食器棚に10円玉が4枚
台所の冷蔵庫に清明丸
庭の鳥小屋に「鶏の卵」がある。
食べて良いが、食べなければ持ち運び可。
庭の鳥小屋内に10円玉
庭の鳥小屋裏に火かき棒 ※拾えないが、場所は覚えておこう
庭の鳥小屋裏に10円ゲーム機
一通り探索したら、居間のコタツへ。
●深山家 夜
ムービー後、操作可能。 夜になると番組が微妙に変わっている。
チャンネル | 番組名 |
---|---|
右上 | 倉庫直送 テレビショッピング |
右 | 幽霊 |
右下 | 何も映らない |
下 | こんどのDRIVE |
左下 | 何も映らない |
左 | 何も映らない |
左上 | 金曜ゾンビショー ゾンビのえじき |
台所へ入ろうとすると玄関から物音が聞こえる。
玄関先でのイベント後、台所で水を飲む。
台所の勝手口から庭へ行くとイベント。
ルートはランダムか分からないが、敵が徘徊している。
走るとバレやすく、しゃがむとバレにくいが移動速度に難あり。
壁越しでも敵が近いと、キリキリという効果音が鳴る。
音がする間は隠れている方が安全。
また、セーブポイントの札のところに敵を連れてくると、一定時間敵を不在にさせることが出来る。
ただ、札で追い払える回数制限があり、倒す事は出来ない。
※札が光らなくなってもセーブは可能。
見落としがちだが、敵はガラスを破ってくることがある。
例えば懐中電灯がある縁側の窓ガラス越しに見つかると、敵は窓ガラスを破壊してくるので挑発はしないように。
逃走時、なかなか撒けない場合はわざと遠回りすると撒きやすい。
以下を実施する。
・縁側で「懐中電灯」を入手
・玄関傍の電話機で110に電話
※敵に追われるイベントが強制発生
・鶏小屋裏で「火かき棒」入手
・風呂場で「鏡台の鍵」入手
※火かき棒が必要
・鏡台がある部屋の鏡台から「鉛筆」を入手
※鏡台の鍵が必要
・倒れた電話台の横にある電話を調べて番号を入手
※番号は固定ではないので入手必須
※鉛筆が必要
・施錠された部屋のダイヤル錠を調べる
施錠された部屋のテーブルで「医師の手紙」を入手。
施錠された部屋の本棚で清明丸を入手。
施錠された部屋の棚で10円玉を入手。
施錠された部屋の机で「佐一からの返信」がある。
探索後、外へ出て蔵へ。
どこで使うかわからなかった「祖母の鍵」はここで使う。
この蔵は安全地帯。
蔵1Fにセーブポイントあり。
蔵1Fに10円ゲーム機あり。
蔵1Fで「庭園の掛け軸」を入手。
蔵1Fの積まれた本の上に「栄治の手紙」がある。
蔵1Fの棚で10円玉を入手。
階段で2Fへ上がれる。
蔵2Fで「鷹の掛け軸」を入手。
蔵2Fの棚で清明丸を入手。
蔵2Fの奥で10円玉を入手。
蔵2Fの奥で扉を横にずらすと「獅子の掛け軸」を入手。
蔵2Fの奥の壁(春)から「舟の掛け軸」を入手。
蔵2Fの奥の棚に「繭姫伝説」がある。
繭姫伝説確認後、指定された場所に掛け軸を掛ける。
場所 | 掛ける掛け軸 |
---|---|
春 | 獅子の掛け軸 |
夏 | 鷹の掛け軸 |
秋 | 舟の掛け軸 |
冬 | 庭園の掛け軸 |
下の階から音がして、蔵1Fの奥から先へ進めるようになる。
開いた扉の先で10円玉を入手。
一本道を進んだ先の地下牢に「地下牢の懇願」がある。
地下牢内で10円玉を入手。
更に進むと、行き止まりで小部屋がある。
小部屋内に「深山蚕録」がある。
小部屋内にセーブポイントあり。
小部屋奥で10円玉を入手。
小部屋奥の棚で清明丸を入手。
小部屋奥の壁を調べると先へ。
隠し扉を進むと戻ることは出来ない。
●深山屋敷
昔は住んでいたが、今は放置された場所らしい。
隠し扉を通ってすぐの場所にセーブポイントあり。
隠し扉がある部屋に「紅の護符について」がある。
隠し扉がある部屋に「綾乃の写真」がある。
部屋を出て進むと障子越しに動く影が見えるが、無視でOK。
最初の畳部屋(東座敷)に「深山家系図」がある。
東座敷の机に「深山屋敷」の地図がある。
東座敷の机に「火打ち石」がある。
東座敷の戸棚から清明丸を入手。
東座敷の押し入れに隠れ場所あり。
東座敷を出た所にある棚に「若き佐一の手記 一」がある。
便所内で10円玉を入手。
井戸がある場所へ出ようとすると、強制的に敵に追われる。
押し入れに隠れるか、セーブポイントまで戻る。
敵がうろついていると探索しづらいので、セーブポイントまで戻って、セーブポイントで一時的に敵を撃退しても良いかも。
井戸の底に何か浮いているが、現時点では取れない。
井戸の反対側に松竹錠(しょうちくじょう)があるが、こちらも現時点では開けられない。
神棚部屋の押し入れに隠れ場所あり。
神棚は手が届かず、現時点では放置。
北座敷の棚で10円玉を入手。
北座敷の机で「結の手紙」を入手。
釘抜納戸の扉前で清明丸を入手。
釘抜納戸は施錠されている。
釘抜納戸の近くから湯殿へ抜ける扉は反対側から施錠されている。
上記扉の反対側も反対側から施錠されており、2Fへ上がるしかない。
2F座敷前廊下奥に「古い木板」がある。
座敷に「若き絹の手記 一」がある。
座敷戸棚で10円玉を入手。
座敷押し入れに隠れ場所あり。
蚕室の床に打ち付けられた釘があるが、まだ抜けない。
蚕室の棚で清明丸を入手。
蚕室外廊下の壺上で10円玉を入手。
蝶納戸入口に「蝶の文様」の施錠があるが、一周目で開けることは出来ない。
※クリア後に解放出来るショップでアイテム購入とゲーム内持ち込みが必要。ショップでアイテムを購入するためにゲーム機からチケットを入手しておこう。
1Fへ降りると三方向に分かれるが、正面以外へ進むと正面の部屋から敵が動き出す模様。下図赤丸の納戸のセーブポイントと10円ゲーム機(自動車レース仕様)があるので、まずはここを目指そう。
上記納戸内に10円玉が4枚ある。
ちなみに、納戸内で立ってるだけならバレないが、敵が納戸前廊下を歩いている時に歩くと直ちにバレるので注意。
敵がいた部屋に「下僕の失くし物」がある。
※「大事な鍵」を「便所」に行くまで持っていたが、失くしたとある。
敵がいた部屋の箱に隠れられるので覚えておこう。
下図の右納戸に「若き佐一の手記 二」がある。
下図の右納戸で薪を入手。
台所で10円玉を入手。
台所の手押しポンプはまだ動かせない。
下図の囲炉裏で薪、火打ち石の順で使用して、「釘抜の鍵」を入手する。
下図赤丸部分のつっかえ棒を外して、ショートカットを開通させる。 なお、青丸部分は反対側からしか開けられない。
先ほど手に入れた鍵で下図の釘抜納戸を開ける。 ※算木納戸、中庭への扉は施錠されているので進めない。
釘抜納戸の棚に「絵皿の賛辞」がある。 釘抜納戸の入口付近に清明丸を入手。 釘抜納戸のタンスで「閻魔」を入手。 ※閻魔は和釘を抜くために使われる道具。 これを持って、釘を抜くことが出来そうだった蚕室へ戻る。 ※地図の色付けは2F地図をベースに大雑把に書いてます。ショートカットを使わないで戻った方が楽。
蚕室から降りると、女中部屋がある。 女中部屋の机で「牡丹の鍵」を入手。 女中部屋の机に「若き絹の手記 二」がある。 手記を読むことが契機なのか、部屋を出ようとすると上から敵が下りてくる。素早く隣の女中部屋押し入れに隠れよう。 女中部屋手前の戸棚から清明丸を入手。 そのまま下図の赤丸で鍵を開け、使者の間へ。 使者の間の机に「若き絹の手記 三」がある。 使者の間押し入れに隠れ場所あり。
玄関の積まれた畳上で10円玉を入手。 玄関奥で「鋤」を入手。
仏間に「桑紋隠し」がある。 ※赤の桑紋は神棚、青の桑紋は中庭の石灯籠のわき、とある。 仏間の仏壇に「佐一の手記 一」がある。 仏壇に窪みが二つあるのでそれだけ覚えておこう。 ちなみに仏間付近は屏風のほか、奥側の廊下に行李のような赤い箱があって、そこにも隠れられる。 下図、左赤丸付近で「井戸桶」を入手。 下図、右赤丸付近で「青の桑紋」を入手。
下図、赤丸の部屋にある戸棚で10円玉を入手。 室内に屏風があるので、敵が近づいてきたら隠れることが可能。 文庫方面は行き止まりのため、敵が来るとしばらく足止めされることがある。 赤丸の部屋の一つ上の部屋で清明丸を入手。
大広間に「若き佐一の手記 三」がある。
大広間に赤い箱の隠れ場所あり。
大広間の床の間で「絵皿」を入手。
文庫手前の棚に「久兵衛の手記 一」がある。
「ヒメツキ」に「ウツロ」を飲ませれば…という情報がある。ルート分岐の情報だが、一周目では何も出来ないので無視しよう。二周目以降にショップで入手出来るアイテムをもって来ると、ルート分岐できる手掛かり。
※蝶納戸の件と関係あり。
文庫は施錠されており、まだ入れない。
下図、左上便所に行く。
筒の中から清明丸を入手。
ぼっとんトイレの中から「算木の鍵」を入手。
湯殿にセーブポイントあり。 湯殿の浴槽で油さしを入手。 湯殿の浴槽で10円玉を4枚入手。 近くまで来たので井戸で井戸桶を使って「左蚕の木札」(松竹錠の鍵)を入手。 木札は井戸がある庭の上で使うが、左だけでは足りない。
下図、台所の赤丸部分で油さし、絵皿の順に使用する。 絵皿に水を入れることで上に緑、右に青、下に赤、左に黒の紋が浮かび上がる(キャプチャも参照)。
算木納戸入口で鍵を使って中へ。 算木納戸の棚に「佐一の手記 二」がある。 算木納戸のタンスから10円玉を入手。 算木納戸内で「脚立」を入手。 神棚に移動し、「脚立」を使用する。 脚立に上った状態で横を向いて、神棚から「赤の桑紋」を入手。 仏間の仏壇へ移動する。 桑紋をはめた後、カラクリを指定の位置へ回す必要がある。 上の位置にうまく紋を合わせれば正解。 わかりづらいが、回転盤?が重なる部分に紋を置くと隣の回転盤上へ移動させることが可能。 まずは、適当な場所に紋を退避しつつ、上手く移動させよう。 開いた引き出しから「文庫の鍵」を入手。 文庫へ移動する。 文庫のタンスから清明丸を入手。 文庫の棚から10円玉を入手。 文庫奥に赤い箱の隠れ場所あり。 文庫奥の机に「絹の手記 一」がある。 文庫奥の机から「右蚕の木札」を入手。 井戸があった庭の上へ。
●深山屋敷 離れ
わかりづらいが、入って正面の床に地図が置いてある。 入った右の方角にセーブポイントあり。 化粧の間の机に「医師島村彌平の手記」がある。 ※やへい 化粧の間の机に「古い写真 二」がある。 化粧の間のタンスから清明丸を入手。 化粧の間の箱上から10円玉を2枚入手。 化粧の間に盤面があるが、今は放置する。 右上の便所に10円ゲーム機(UFO仕様)あり。 ※ちなみに、トイレに筒が無いのは女性しかいないから? 入った左の方角にも部屋がある。 座敷の戸棚から10円玉を入手。 座敷押し入れは隠れ場所だが、一周目は使うことは無い。 ※とあるアイテムを持ってここへ来るとルート分岐する。押し入れの奥に書かれている記号がヒント。 座敷の床の間に鍵箱があるが、まだ開けられない。 座敷奥廊下の棚から清明丸を入手。 座敷奥廊下の棚に「古い写真 三」がある。 絹の間で清明丸を入手。 絹の間に「からくり箱のお話」がある。 綾乃の間の火鉢から10円玉を入手。 鏡が無いと言われるので探す。 中庭で「山ぶどうの鏡」を入手。 中庭の灯篭から10円玉を入手。 絹の間の鏡台に「山ぶどうの鏡」を置く。 鏡台の引き出しに「絹の手記 二」がある。 鏡台の引き出しから「からくり箱」を入手。 化粧の間の盤面へ移動する。 下図を参考に翁、船、姫、病、蚕、繭の目を出すようにからくり箱を動かす。 正解すると「金の鍵」を入手。
座敷へ移動し、鍵箱に金の鍵を使用する。 鍵箱から「牡丹の鏡」を入手。 余談だが、牡丹の花言葉は富貴・壮麗・恥じらい、山ぶどうの花言葉は思いやり・人間愛・酔いと狂気だそう。 美しい綾乃、綾乃に傾倒した絹にぴったりな気がします。 牡丹の鏡を綾乃の間の鏡台に配置する。 鏡台の引き出しに「綾乃の手記」がある。 鏡台の引き出しから「鶴の鍵」を入手。 絹の間の左隣にある隠し通路から奥へ。
●深山屋敷 離れ 地下牢
隠し通路自体は鍵無しでも入れる。 わかりづらいが、中へ入って少し進むと左壁にセーブポイントあり。 赤い扉に鶴の鍵を使用して先へ。 洞窟通路内で「綾乃の殴り書き」を入手。 地下牢前にセーブポイントあり。 地下牢内の棚から清明丸を入手。 地下牢内の机に「絹の遺書」がある。 絹の遺書を読み終えると、バトルが始まる。 どうやって倒すかだが、意味ありげに伸びているロープがヒントになっている。 そのロープの先にある岩を落とすことを考えよう。 落とすためには、それを支えているロープの付け根を破壊する必要がある。ただ、主人公自身は壊す事が出来ない。 付け根付近で待機して、敵のジャンプアタックで破壊してもらうようなそんな感じで進める。 付け根を全て破壊した後、中央部の輪っか(紐)を引くとエンディングへ。 とどめを刺すか、刺さないかでもエンディングが分岐する。 とどめを刺す → エンディング1 とどめを刺さない → エンディング2 個人的には、とどめ刺すのが物語的に自然かなと思いました。 後日談ムービーとエンドロール後、ショップとボーナスコンテンツが解禁される。 お疲れさまでした。
■ゲームオーバー種類
いくつかゲームオーバーが存在する。
内容 | 補足 |
---|---|
体力が無くなる | 敵の攻撃などを受け続ける。 |
巨大鶏に倒される | 夕方の庭にいる全ての鶏に走りでぶつかって倒す。 |
メリーさんに呪われる | 2周目開始後、深山家までの坂道にある家に意味深な番号が貼られている。 書かれた番号に電話し、言われた場所と電話の往復をする。 |
■エンディング種類
いくつかエンディングがあります。 ゲーム機から赤い当たり券を手に入れておくと楽。
番号 | 内容 | 条件 |
---|---|---|
1 | ラストバトル後にとどめを刺す | 最後の選択のみ |
2 | ラストバトル後にとどめを刺さない | 最後の選択のみ |
3 | UFO誘拐 | ゲーム機で当たり券を何枚か獲得する ショップで「アルミホイル帽」を買う ゲーム開始時に「アルミホイル帽」を持ち込む 深山家のUFOポスターを調べる 深山家の玄関外でUFOが飛んでいるのを見る 深山屋敷便所の月間オカルトを読む 深山屋敷離れの押し入れに入る 押し入れの壁を調べる |
4 | ラストバトル後にウツロを飲ませる | ゲーム機で当たり券を何枚か獲得する ショップで「蝶の鍵」を買う ゲーム開始時に「蝶の鍵」を持ち込む 深山屋敷2Fの蝶納戸でウツロを入手する 再び最初と同じようにボスを倒す |