□英雄伝説6 空の軌跡SC 攻略

■クエストについて ■クエスト一覧
■アイテムについて ■シャイニングポム
■カジノ ■ちょっとしたネタ
■ボイス ■レシピ(全レシピ表付き)
■釣り(全サカナ表付き) ■ボス
■リベール通信 ■賭博師ジャック(本)
□企画:エステル独り旅 □パッチv1.0.2.0(6月28日)の追加要素など
□企画:条件付全ダンジョン&イベント クリア計画(更新!&終了)
◇エステル ◇ヨシュア ◇クローゼ ◇シェラザード











 *ネタばれがあるので注意!

 06/12/30 レシピ表 追記

 倉庫に戻る

■クエスト <ランクA級>  BP380以上 *今のところほぼ全てのクエストクリアが必要  BPがプラスされるものはほぼ全て取らないと不可能 □第1章  ○ルーアンにおける紺碧の塔での撮影依頼   撮影のときにドロシーがいると良い   その場合BPが+2される  ○灯台の試運転   ルーアン到着後、バレンヌ灯台に向かう。仕事終了後、「他に仕事は?」と答える(BP+1)  ○来たれ食材ハンター   BPを更にプラスするには6種類全て(以下)を一括して渡す    魔獣の角(紺碧の塔→ヘルムキャンサー[物理攻撃を反射する])    魔獣の骨(紺碧の塔)    魔獣の牙(ヴェスタ林道)    魔獣の魚卵(メーヴェ海道)    魔獣の鳥肉(ヴェスタ林道、アイナ街道)    魔獣の鳥卵(ヴェスタ林道、アイナ街道)  ○凄腕ギャンブラー急募   相方がアガットかシェラかで少し異なる。   アガットの場合は最初は勝負(前の選択肢はどっちでも可)、オリビエは降りる(選択肢はどっちでも可)、  エステルは全てのカードを交換する、を選ぶ。   シェラの場合はエステルはワンペアだけ残して交換して勝負、オリビエは降りる(選択肢はどっちでも可)、  シェラはスペード以外を全て交換、を選ぶ。  ○日曜学校のクエスト   問いの答えは下記の通り。   前半    地域の保護と民間人の平和    G級からA級までの7段階    今から約50年前    国家権力への不干渉    民間人の保護を優先   後半    16歳以上であることが条件    依頼者の意向を重視    王国軍の部隊    協会規約第二項    全長42アージュ □第2章  ○新型導力銃のテスト   最低限10回の戦闘を行うが11回以上(20回)行うとBPが+1される  ○パーツの捜索   実験室、工作室、残りのひとつはアントワーヌが持っている  ○消えた看板   一つ目は時計塔の裏、二つ目は中央工房5階のカペル内、三つ目はトラッド平原道への出口そばの民家の  煙突。  ○地震の調査   ヴォルフ砦に行く前に工房の地下1Fのカルデア隧道に通じる最初のMAPで作業員から話を聞いておく   →BPが+1 □第4章  ○デアセトの秘薬   パールグラス→エリーズ街道、エルベ離宮で竹竿で釣れました   エサ→ミミズ、練り団子、タニシ  ○『黒衣の女性』の追跡の迷いの森での行動   自力で迷いの森を抜けるか、時間ぎれで元の森に戻されるかによって獲得BPも変わる   時間ぎれの場合、獲得BPは5(+0)   自力の場合、獲得BPは5(+3)   迷いの森に飛ばされてすぐ 東→北→東→北→鈴の音に関するセリフ後 北→(宝箱があるMAP)東→北→東 □第5章  ブレイザークエスト「珍味の調達」において自力調達ではなくボースマーケットの南出口外付近にい  るオーヴィットに難しい食材を用意してもらうと獲得BPが3(+2)になるようです □第6章  ○5章終了後にラヴェンヌ山道の奥の廃坑で魔獣退治の依頼 (依頼のタイトル:廃坑の掃討戦)   アルセイユから降りたあと(アガット復活)に可能なようです   エルベ離宮においてレンを探す時、レイモンドに話しかけない方がBPがあがる?  ○商人の護衛   陰陽のクオーツをつけて戦闘を避ける  ○研究施設潜入後、グロリアスにおいてギルバート率いる部隊を撃破   →BPが+5
■アイテム(特に分かりにくいもの) ○エステル・ヨシュアの最強武器  どうやら2週目以降は2つとも手に入れられる模様。  2週目の最初にゼムリアストーンがある(防具などの装備をしたときにアイテム欄に入ります)。  →最終章の居住区画の一番西にある中が広い建物内で奥にある機械を調べ、「手荷物の受け取り」を選択する   と「データクリスタルZ」が手に入る。その後、ラッセル博士に話しかける。 ○オーブ  第8章において塔の屋上にいるモンスターと戦闘(カタツムリみたいなもの)  それぞれの塔でオーブが手に入ります。 ○本がらみ  賭博師ジャック 1巻 序章 訓練所襲撃後、探索中2Fの部屋 画像  賭博師ジャック 2巻 1章 ルーアン カジノ景品  賭博師ジャック 3巻 2章最初 飛行船の中でオリビエと2回話す  賭博師ジャック 4巻 3章 エレボニア大使館内で、ミュラーを連れている時に図書館で話す  賭博師ジャック 5巻 3章 レンを探してカレー屋へ来たとき、客からもらう  賭博師ジャック 6巻 5章 ボースマーケットで売ってる  賭博師ジャック 7巻 5章 クローネ砦の関所で兵士にもらう  賭博師ジャック 8巻 6章最初 ラヴェンヌ村の子供ルゥイからもらう  賭博師ジャック 9巻 6章最初 ハーケン門の左の方に居るカルコスからもらう  賭博師ジャック 10巻 7章 3本目の塔に行く前に、クローゼをパーティに入れてアントワーヌに話す  賭博師ジャック 11巻 8章 (マルガ鉱山での救出クエストの後、ロレントの教会での結婚式を見て居酒                屋にいる女性セーラから貰う  賭博師ジャック 12巻 8章 ジェニス学園騒動後、学園1F教室にいるパープルからもらう  賭博師ジャック 13巻 8章 エルモ村クエスト終了後、ヴォルフ砦の左の小屋にいるペイス隊長からもら                う  賭博師ジャック 14巻 8章 各都市のイベント終了後、グランセルへ行く前にボースマーケットの本屋 ○「デヴァインクロス」(アクセサリ)  8章停電中のカルデア隧道内(ツァイス入り口の次のMAP)で、宝箱のある脇道にデヴァインペングーが 落とす  倒すとデヴァインペングーは消えてしまうようです ○クリムゾンアイ(アクセサリー)  灯台のふもとでの釣り か 廃坑で入手可 ○シャインスフィア(アクセサリー)  釣りで入手可。 ○T−アンクレット、クレストチャーム  シャイニングポムから手に入れることができるが、釣りでも釣った魚が吐き出すことがある
■シャイニングポム  倒せばかなりの経験値を貰えるが物理攻撃回避力が高いのでアーツ攻撃力に自信があれば時系か空系のアーツで。  そうでなければSクラフトで倒そう。  シャドウスピアでも倒せますが逃げてしまう可能性大。デススクリームが良いかもしれません。  攻撃アイテム(びっくりクッキーなど)も効く。  ポムが共に現れるかどうかについて・・・先制するかどうかが関係あるかは不明。  後半になるとほとんど現れず→レベルと関係あり?  塔での発見率高し。発見ケースは以下参照。 ・序章  1:サントクロワの森、テントのあるMAPから北へ抜けたMAPで最初に会うローリングソーン(自爆する)    シャイニングボム→6体  2:サントクロワの森、テントのあるMAPから北へ抜けたMAP    ネコ系魔獣のお供に1体 ・第1章  1:マノリア村からメーヴェ海道へ抜けたMAPの浜辺にいるイントロールムームー(ピンク色のモンスタ    ー)    シャイニングボム→6体  2:紺碧の塔内のモンスター    1体や2体ではなくかなりのモンスターが連れていることがある  3:学園地下遺跡の入り口そばの蜘蛛    高確率での出現 ・第2章  1:トラット平原道のペインコブラ  2:紅蓮の塔    4階のクラゲ    ポム→6体 ・第3章  1:グランセル西街区地下水路    マッドスネイルのお供  2:エルベ周遊道    ダインダイル ・第4章  1:翡翠の塔2,3階の中央の広い空間     ・第5章  1:霜降り峡谷       分岐点左に行った後のモンスター  2:琥珀の塔5階 ・第7章  1:琥珀の塔・異空間2    ガードミニオンA    ポム→6体 ・最終章  1:地下道3の中    カイラス・グレイ(宇宙っぽい)
■レシピ ・暗黒鍋<覚悟>[大皿]HP???  6章の宿泊チケットをもらった後、霧降り峡谷のウェムラーと話す  ◎全レシピ表   レシピ表1   レシピ表2   レシピ表3   レシピ表4  さらに詳しく!
■釣り  ◎全サカナ表   サカナ表   ↑釣れるサカナで全てのものです。   この中で釣れる場所が分かりにくいものを挙げておきます。   ●ブルマリーナ    釣れる場所 → メーヴェ海道の浅瀬とメーヴェ海道で海沿いに行ける場所(樽のある場所でFCはクエストがあった場所です)    えさ    → シヴァス(同じ場所で釣れます。えさはクァサゴなど))    竿     → アクアマスターとか。   ●グラナクロウ    暗い場所を好むらしい。    釣れる場所 → 王都地下水路(たぶんどこでも可)、カルデア鍾乳洞(奥)、紺碧の塔5階など    えさ    → シュラブ    竿     → シュラブを使えるもの   ●ギガンゴラー    釣れる場所 → メーヴェ海道の浅瀬とおそらくその周辺    えさ    → クァサゴ    竿     → アクアマスターとか   ●シーラル    釣れる場所 → メーヴェ海道周辺    えさ    → シヴァス        ↑シーラルはブルマリーナを釣ろうとするとまず間違いなく釣れます。 ・釣りは「!」が出る瞬間(ピコッと頭の上に出たとき)に左クリックするとHITする確率が高くなる(タイミングが合えば100%)  ○ヴァレリア湖のヌシ   その名の通り。名前はダイナトラード。8章にならないと釣れない可能性が高い。   竿はアクアマスターとレイクロードU世で可(調査済み)。エサはトラードが手頃。   釣れた後、ロイドさんからもらえるものを釣公師団に持っていくとイベント発生。  ○竿   プログレロッド  →定期船リンデ号(1章)   ピスキスハート  →トラット平原   剛竿トライデント →グリューネ門(クエスト)   アクアマスター  →遊撃士ランクC景品   マリンスター   →ルーアンのカジノ「ラヴァンタル」   レイクロードII世 →ボース(6章)でセシル婆さんに話かけてその後、ヴァレリア湖畔にいるクワノ爺さんと会話。             再びセシル婆さんと会話すると貰える。  ○釣りのエサが比較的よく得られる場所   メーヴェ海道【コエビ】   トラッド平原【ミミズ】   マルガ山道 【練り団子】   鍾乳洞   【練り団子】  ○釣り場    ●ロレント地方   ミルヒ街道の水溜り(パールグラス釣可)   ヴェルテ橋   ミストヴァルトの清流(パールグラス釣可)   ロレント地下水路   ブライト家の池   エリーズ街道の川(パールグラス釣可)    ●ボース地方   ラヴェンヌ村の池   西ボース街道の川   湖畔の宿    ●ルーアン地方   バレンヌ灯台の岸壁   マノリア村   メーヴェ海道の浅瀬   メーヴェ海道の砂浜   ルーアン・ルビーヌ川南   ルーアン・ルビーヌ川北   エアレッテンの滝   紺碧の塔(5F)    ●ツァイス地方   カルデア隧道の川   カルデア鍾乳洞の地底湖   カルデア鍾乳洞の地底湖奥   エルモ村前の水溜り   エルモ村紅葉亭中庭の池   トラット平原道の水溜り   レイストン要塞前    ●グランセル周辺   周遊道・ロマール池   王都地下水路東   王都地下水路西   王都地下水路北   グランセルの波止場奥   グランセル城入口   グランセル城女王宮テラス   エルベ離宮の堀
■ボス
○序章 猟兵
 幾たびかあるうちの特に最後の戦いについて。
 エステルたちが二人ながら相手のHPは8000程度。後ろに飛ばされる攻撃を繰り出してくるのがかなり 障害だが、マップ上の辺上でエスエル・アネラスが挟み撃ちにすれば飛ばされる距離は短くて済む。
 距離を置きすぎると危険なクラフトが発動されるので常に距離は一定以下に縮めておこう。

○第1章 ストームブリンガー
 今作最初の巨大オーバーマペット。
 振り上げる剣の威力がそこそこあるが、何よりまず周りにいる雑魚もかなり邪魔。かといって倒すと他の戦闘員の攻 撃力が上昇する。ダメージも馬鹿にならないが、速攻で周りを排除して守りを固めつつ攻めるのが手か?

  ストームブリンガー

○第2章 アビスワーム
 ダメージを受けると地震技を使うので一体ずつ倒す。
 クロック系の補助アーツを使って戦闘すると楽。

  アビスワーム

○第2章 デヴァインペングー
 クエスト絡みで鍾乳洞へ行ったときにFCでボス戦のあった場所で戦闘。
 クラフトのファイナル後光・サンバ・デ・ペングー(混乱)が非常に厄介な相手。まず周りのペングーを排除し、それから集中攻撃で倒そう。
 持久戦は覚悟する必要があり、更にNPCのHPに注意すること。メンバーが混乱して攻撃をすると間違いなく戦闘不能になってゲームオーバーになります。用心の為にアースガードか何かをかけておくと、万が一の保険にはなるかも。

  デヴァインペングー

○第3章 オルグイユ&○○ーネ
 ○○は一応伏せ。
 オルグイユはメンバーを固めてアースウォールを使うか、メンバーを散らしてリスクを分散させるかして戦 う。装甲車に踏まれると洒落にならないダメージ(1000〜1500)がでる。
 アーツ攻撃で倒すか武器で倒すかは好みだが、武器なら攻撃力を上げてからチェインクラフトを上手く使お う。

○第4章 善鬼&護鬼
 片方はアーツ無効、片方は物理攻撃無効なので片方ずつ倒そう。アーツ無効のを最後に倒すのがやり易いか?

○第5章 レグナート
 個体としての戦闘力はかなりのものだが、出現が1体だけなので難易度はそれほど高くない。
 クロック系で加速してから戦おう。時に飛び上がって移動するので武器で攻撃するより、アーツで対象を狙 った方が間違いはない。

○第6章 強化猟兵 VS エステル
 タイタニックロアなどの全体アーツで容易に倒せる。
 ちなみにこの戦闘は必ずしも勝利する必要はない。勝利すると、後でもらえるBPが+5される。遊撃士ランクで最終的にAランクを目指すならば当然、これは倒さなければならないので注意しよう。

○第7章 レン(琥珀の塔)
 一撃死を防ぐスカルペンダントと石化を防ぐミラージュリングが必要。この異空間内でスカルペンダントはひとつ手に入るが予め買っておこう。
 他の状態異常は倒すために必要経費と割り切って全体攻撃とクラフトで倒しても良い。
 一刻も早く周囲のマペットを排除する必要がある。

○最終章 ヴァルター
 非常に攻撃力が高い。
 クラフトによるダメージは防御力をあげて減らすこともできるが、それよりも回復力の強化に力を入れた方 が良い。また気絶に対する対策も立てておくと吉。アッシュ・メット・ブローを食らうと気絶効果が付随する 。
 戦闘開始時に先手を取れるなら一人だけでヴァルターに近づいていくとSクラフトをその一人だけに叩き込 むようであるから、危険を分散させる意味で近づいていくのもいいかもしれない。

○最終章 怪盗紳士 ブルブラン
 はっきり言って戦闘力は低い。しかし、かなり特異な技を使ってくるのでそれが面倒な感じはさせる。Sクラフトのデスマジックは単体技なのでそれほど痛い攻撃ではない。
 ルシオラの場合同様、情報のクオーツか、天眼は必ず装着しておこう。

○最終章 幻惑のルシオラ
 幻惑で惑わされる→味方にダメージが出る
 全体魔法でも見破れるがダメージを受けるので天眼か情報のクオーツをつけておくと貰える経験値の違いで真偽を見分けられる
 →偽物は経験値が1しか入りません(見掛け上)
*高レベルだと見破れないかも・・・
 ほかには情報のクオーツを装備した状態で分離したとき、名前を見る方法がある。偽者は「幻惑の」などが ついていない。

○最終章 殲滅天使 レン
 塔の時に比べると、かなり戦いやすい。今回厄介なのはレンを倒してもパテル=マテルがレンを復活させること。リバイバルビームの回復力は10000なので、復活するとかなり痛手だ。しかし、パテル=マテルを倒さないと先には進まないので適宜ダメージを与えてレンを倒しつつ、パテル=マテルにダメージを与えるという長期戦がいいだろう。
 レンを最後にだけ倒そうとするとSクラフト「レ=ラナンデス」が幾たびも出てくるので適当に倒しておくことをすすめる(どうやら1回倒すと復活してもすぐには使用してこない)。

○最終章 剣帝 レーヴェ
 物理攻撃の防御力が非常に高いので通常攻撃はあまり効果的ではない。攻める時はアーツかSクラフトで攻めよう。同時に、防御と回復にもかなりの重点を置く必要がある。
 レーヴェの行動としては絶技「冥王剣」、シルバーソーン、零ストーム、通常攻撃が主であるようだが、この中でも冥王剣はまともに受けると7000〜8000近いダメージが出るのでアースウォールか何かで出来るだけ防ごう。またシルバーソーンも混乱させてくる厄介なものなのでアクセサリーで防ぐか、アースウォールで防ごう。
 ちなみに通常攻撃はあまり頻度は高くないが、1500〜2000程度のダメージが出るので侮れないので注意。

○最終章 剣帝 レーヴェ(パッチv1.0.2.0を充てた後)
 とうとうこのようなパッチが出ました。
 攻撃力、スピードが強化されているのはもちろんのこと、アースガード、分け身のクラフトなどもできるようになり前より明らかに手強い。
 特に攻撃力がかなり強化されているので通常攻撃で4000くらい受けることもしばしば。
 ただし、感触的には冥王剣の威力は少し下げられているように思われる(攻撃力が上昇しているほどダメージが出ていない→8000前後のダメージ)。もしそのままの威力だとゆうに10000くらいはいきそうですし。
 ほかには分け身のクラフトが特徴的。
 ルシオラなどと違って本体(といっていいか分からないけど)を攻撃しても倒しても消えませんのでそのまま敵が増えたのと変わらない。
 さらに分身の方も零ストームなどのクラフトを使用する。HPは本物半分で攻撃力は本物よりは弱い。
 ライアット・アームも技が一つ追加されていますね。
 あと、レーヴェの落とすアイテムが変更になってます。

○最終章 剣帝 レーヴェ(強化パッチ充てた後/非公式)
 自己責任。そして非常に強いの一言。HPが65535もあるので長期戦になりがち。攻撃力も非常に高い。絶技・冥皇剣は9000〜11000程度と場合によっては一撃で戦闘不能に。その他、シルバーソーンにしても混乱効果だけでなく、7000程度のダメージがでるため侮れない。
 こちらの戦法としては防御を固めつつ相手のHPを削っていく戦法を採ろう。

  剣帝レーヴェ

○最終章 ワイスマン教授
 アーツ防御を使うので攻撃アーツ中心の戦法が使いにくい。
 周りにいるマペットは倒すと復活しないので全体攻撃などを使って出来るだけ早めに倒す。ワイスマン教授 の「時空追放」は即発動・不可避なので食らったらしばらく放っておこう。発動するタイミングだが、教授に 大ダメージ(1000以上か?)を与えると直後に発動する可能性が高く、与えなくても一定のターン数を回 ると発動する。
 どういう攻めにするにせよ、ある程度攻撃力を増強しておく必要がある。

 →クロックアップ改は余裕があればかける
  物理攻撃中心に攻める

○最終章 アンヘルワイスマン(第2段階)
 本体以外の周りの肉片も厄介だが、ダメージ自体はそれほどの実害にはならない。ただMAXGUARD(アースガ ードなどの。)を解かれるので、折あらば全体魔法やクラフトを使ってダメージを与え倒しておく。
 FCのボスと違いHPが69000もあるが、着実に削っていけばそれほど難易度は高くない。
 アーツで攻めるなら強力なものではなく比較的低級なものでも十分通用する。

 →クロックアップ改は必須。ターンの回転を良くして適宜攻撃をかけよう。

○最終章 アンヘルワイスマン(第3段階)
 おそらく3段階のうちで最も簡単な部類に入ると思われる。
 注意すべきは「滅界」技と「激神アンヘル」。滅界技の方は当たると空間追放されるので2度と復活出来な い。激神アンヘルの方はスピードが大幅に上がるのでクロックアップ改が必須。
 クラフトの発動に時間がかかるとき、必ず相手のアーツ防御・物理攻撃防御が低下するので機会を逃さず攻 撃しよう。アーツの得意なオリビエとかならばアースランスでも4000程度のダメージを与えることが可能 だ。

 →クロックアップ改は必須。第3段階はスピードが命だと思われるので惜しみなく使おう。
  さらにアースウォールなどを使うと更に守りが堅くなる。


■どうでもいいこと  ◇6章においてエステルが連れて行かれてしまうとき、「エステル○○!」みたいに叫ぶキャラには優先順   位がある    アガット > オリビエ、ケビン神父    オリビエ > ジン、ケビン神父    クローゼ > オリビエ、ケビン神父   今のところ    アガット > クローゼ > オリビエ > ジン、ケビン神父   なのは分かりました。  ◇序盤でロレントに戻った時、街道の音楽がFCの街道の音楽と同じ。  ◇FCでボースにスティングさん(遊撃士)がいたが、髪の色がFCと異なる  ◇引継ぎ要素だが、2週目以降、定期船内でロイドさんが「この湖のどこかにヌシが・・・」と言っている   が、その後エステルにくれるつり手帳にはヌシを釣った記録がある(1週目に釣ってますから)  ◇エルモ温泉でFCは卵酒を買えたのにSCでは商品にない・・・。  ◇源泉を探索しているとき、時に沸騰した湯に当たることがあるがなぜか少しのダメージだけで済む。  ◇バルスタール水道(序章)をクリア後、再び行っても最奥のドアは開かない。  ◇中央工房地下一階のフェイさんのいる部屋でどうしてもひとつだけ開かない部屋がある。  ◇エルモ温泉でのぞき魔を調査するクエストで魔獣と戦うが、まともに戦うと非常に手強い。   その上、一体でも倒してしまうと阿修羅合体しなくなって戦闘がつらくなる。   しかし戦闘終了するとなぜかティータたちは「まさか合体するなんて・・・」と言う(してないのにね)。   →おそらくアーツ防御力はアンヘルワイスマン以上    100%の属性効果だが異常な強さです  ◇特別訓練のクエストでシード中佐を倒したときの姫様の得られる経験値が100〜300しかない   (姫様が強すぎるのか?)  ◇室内でもサテライトビームが使える・・・  ◇8章において関所の扉が閉まらなくなっているが、ヴォルフ砦で国境越えをしようとすると止められてし   まう  ◇アガットが廃坑の露天掘りになっているところで剣帝によって重症を負わされて村に戻った後、エステル   たちが出口に戻ろうとするとYES・NOの選択肢が出るが、入り口付近で端っこを通ると選択肢なしで   村の入り口に行ける(でもなぜか村の外には出られない・・・)。  ◇ルーアン付近にいる、武器の当たりにくい敵(蚊の集まりみたいな魔獣)は説明だと当たりにくいことに   なっているが、実際はかなりヒットする。
□パッチv1.0.2.0で追加された要素など  詳細はファルコム様のサイトをチェックしてもらえれば分かりますが、特に注目すべきは   ◎剣帝レーヴェ戦で戦闘後、さらにヨシュアとレーヴェの対決後のセリフが変更&追加   ◎剣帝レーヴェの強さを再調節(技などの追加や能力の変更)   ◎8章最後のイベントでエステルが「○級遊撃士よ」みたいに言うようになり、実際のブレイサーポイントによって異なるようになった。    また応答するオリヴァルト王子のセリフが加わった。  ですね。8章のセリフも面白いですし、レーヴェ戦後のセリフ(キャラ専用なのでキャラの分だけある)も見ものですよ。  特にケビンさんを連れていくと通常プレイでは出てこないような人の名前まで出てきます。  もしかしたら英雄伝説7の伏線かもしれないですね、もしかしたら。
■ルーアンカジノ「ラヴァンタル」の景品 ・初期  賭博師ジャック 2巻  マリンスター  シルバーピアス  ホワイトブレス  フェザーブローチ  ロングバレル ・8章以降  (上記のものプラス)  ムーングラス  サプライズベル  トルネードファン  ロングバレルV  龍皮の靴  龍皮のツナギ
■ボイス集  最後に決めゼリフが出るのはチェインクラフト(3人)以上の時のみ。  アネラスやクルツの出番が少ないので勿体無い。  戦闘終了時のセリフはおそらく全員2種類あると思われるが、使い分けがされているかは不明。  ただしエステルのみ3種類。 ◆担当声優  エステル(神田朱未)、ヨシュア(斉賀みつき)、オリビエ(子安武人)  シェラザード(塩山由佳)、クローゼ(皆口裕子)、アガット(近藤孝行)  ジン(稲田徹)、ティータ(今野宏美)、アネラス(大河内雅子)  ケビン神父(Nakao Ryouhei)、レーヴェ(緑川光)、ワイスマン教授(田中秀幸) ○戦闘終了時
キャラ セリフ1 セリフ2 セリフ3
エステル まだまだいけるわ! よーし、上出来ー! ちょろいちょろい!
ヨシュア 戦闘終了。先へ進もう。 まだ負けるわけにはいかないんだ  
シェラザード あら、もう終わりなの? うふふ、だらしがないわね  
オリビエ おやすみ、子猫ちゃんたち ふっ、酔いしれたかな  
アガット 顔を洗って出直してきな! 相手が悪かったな!  
クローゼ ふふ、よかったー これでひと安心ですね  
ジン これぞ、勝利の美酒ってやつだな やれやれ、手こずらせてくれる  
ケビン神父 よっしゃ!次へ行こうか! これが真の実力や!  
ティータ どきどきしちゃった えへへ、やったぁー♪  
アネラス 我が剣は無敵なり・・・なーんちゃって♪ うん、バッチリ!  
クルツ 精進を怠らぬことだ 盛者必滅  
ユリア大尉 義なき剣に私は負けん    
ジョゼット ふふふ、歯ごたえのないやつら    




















○チェインクラフト時
キャラ チェインで最初 チェインで最初以外 最後の時の決めゼリフ
エステル みんな、行くわよ! OK! これで決めるっ!
ヨシュア いくよ! 援護する! とった!
シェラザード 準備はいい!? いいわよ! 退きなさい!
オリビエ 応援、ヨロシク! いつでも! トリはいただきっ!
アガット いくぜぃ! 任せろっ! これで終わりだ!
クローゼ おねがいします! はい! 行きますっ!
ジン いくぞ! 応! とどめだっ!
ケビン神父 行っくでぇー よっしゃぁ! これで仕舞いや!
ティータ い、いきます! は、はい! えとえと・・・えいっ!
アネラス レッツ・ゴー! 了解っ! もらったぁ!
クルツ いざ! 心得た! 覚悟ッ!
ユリア大尉 突撃開始! 了解した! チェストー!
ジョゼット ほら、行くよ! わかった! これでもくらえっ!




















○セリフ使用回数調査表  戦闘終了時のピンチ状態は一度も無し。あくまで経験則。  ちなみにセリフは略。
キャラ よーし まだまだ ちょろい
エステル  55回  95回  34回



キャラ あら だらし  
シェラザード   5回   5回     



キャラ お休み ふっ  
オリビエ  15回  20回     



キャラ これで よかった  
クローゼ   6回   4回     



キャラ 美酒 やれやれ  
ジン   48回   70回     



キャラ えへへ どきどき  
ティータ   3回   3回     









 
トップへ
*作品の著作権はFalcomに属します。